受付:9時~18時 / 定休日:水曜 隔週火曜
土日祝日でもお電話ください!
こんにちは。リポート担当の平野です。1月16日(土)曇り。本日は福岡市城南区にて地鎮祭を執り行いました。 それでは早速リポートしていきましょう。 ▼福岡工務店のロゴの入ったテントが設営されています。 ▼お施主様ご一家がご […]
こんにちは。本日は、福岡市城南区04の最終リポートをしていきたいと思います。 それでは早速見ていきましょう! ▼外観です。 ▼玄関です。入って右手にシューズボックス、左手には姿見が取り付けられています。 ▼リビングです。 […]
こんにちは。リポート担当の有村です。8月26日(水)晴れ。本日は、サイディング貼りが完了し、内部も木工事残りわずかといった様子を見ていきたいと思います。 それでは早速リポートしていきましょう。 ▼本日の現場です。 ▼サイ […]
こんにちは。リポート担当の有村です。8月5日(水)晴れ。梅雨が明けてからというもの、とても暑い日が続いていますね。毎年夏が長くなっているように感じますので、体調管理に気を付けて乗り切っていきましょう。 それでは早速リポー […]
こんにちは。リポート担当の有村です。7月17日(金)晴れ。本日は、上棟後、どのように現場が進んでいるか見ていきたいと思います。 それでは早速リポートしていきましょう。 ▼本日の現場です。 ▼1階部分です。 ▼壁には耐力面 […]
こんにちは。リポート担当の有村です。7月8日(水)曇り。本日は、福岡市城南区にて上棟式を執り行いました。梅雨ということで、天候が心配でしたが、雨もほとんど降らずに無事上棟式を行うことができました。 それでは上棟式の様子を […]
こんにちは。リポート担当の有村です。7月3日(金)曇り。本日は、上棟前最後の作業、土台敷きの様子を見ていきたいと思います。 それでは早速リポートしていきましょう。 ▼本日の現場です。土台が組まれ、床合板が敷かれ養生されて […]
こんにちは。リポート担当の有村です。6月10日(水)晴れ。本日は、地鎮祭後に行われている、基礎工事の様子を見ていきたいと思います。 それでは早速リポートしていきましょう。 ▼本日の現場です。新人さんたちが増えにぎやかです […]
こんにちは。リポート担当の有村です。3月19日(木)晴れ。本日は非常に暖かく、もう春の陽気を感じます。過ごしやすくなってきて作業もはかどりますね。 それでは早速リポートしていきたいと思います。 ▼本日の現場です。 ▼玄関 […]
こんにちは。昨日3月1日(日)。福岡市城南区にて地鎮祭を執り行いました。早いものでもう3月。この日は、少し肌寒いお天気でしたが、春はもう目の前です。その春を先取りしたような暖かい雰囲気の中での神事。お子様2人の笑顔が溢れ […]
こんにちは。リポート担当の有村です。2月29日(土)雨。今年は4年に1度のうるう年です。何だか1日得した気分になりますよね。オリンピックも楽しみです。 それでは早速リポートしていきたいと思います ▼本日の現場です。1階吹 […]
こんにちは。リポート担当の有村です。2月27日(木)曇り。今回でこちらのリポートも最後となりました。 それでは早速リポートしていきたいと思います。 ▼外観です。外構工事も進んでおり、草木が植えられ春が待ち遠しくなりますね […]
こんにちは。リポート担当の有村です。2月20日(木)晴れ。コロナウイルスが流行っていますが、ついに福岡でも感染が確認されましたね。みなさん手洗いうがいを忘れずに気を付けましょう! それでは早速リポートしていきたいと思いま […]
こんにちは。リポート担当の有村です。2月5日(水)曇り。本日は、風が強く特に寒い一日となりました。最近は気温の変化が大きいので体調管理には気を付けていきましょう。 早速リポートしていきたいと思います。 ▼本日の現場です。 […]
こんにちは。1月20日(月)晴れ。本日は現場にたくさんの職人さんが作業をしていました。 それでは早速リポートしていきたいと思います。 ▼本日の現場です。 ▼キューワンボードの上に通気層を設ける為に通気胴縁が取り付けられて […]
こんにちは。1月11日(土)晴れ。木工事が完了し、最後の仕上げを行っている様子を見ていきたいと思います。 それでは早速リポートしていきます。 ▼本日の現場です。 ▼1階部分です。天井や吹き抜け部分の高いところで作業するた […]
こんにちは。1月9日(木)晴れ。中間検査が無事完了し、気密検査に向けて作業が進んでいます。 それでは早速リポートしていきたいと思います。 ▼本日の現場です。 ▼外壁には外断熱材キューワンボードの貼り付けが完了していました […]
こんにちは。12月26日(木)曇り。 ▼本日の現場です。一階部分の屋根がテラスまで伸びているのがわかりますか? ▼このお家の特徴の一つ、大きな軒先です。タイルも貼られ綺麗に仕上がっています。 軒天の木目もお洒落ですね。 […]
こんにちは。12月23日(月)晴れ。本日は中間検査前の現場のリポートをしていきたいと思います。 それでは早速リポートしていきましょう。 ▼本日の現場です。こちらは1階部分の様子です。 ▼柱には様々な種類の留め金が固定され […]
こんにちは。12月16日(月)曇り。上棟式が無事に終わり、その後どのように現場が進んでいるかリポートしていきたいと思います。 それでは早速リポートしていきましょう。 ▼本日の現場です。 ▼足場を登っていくと屋根の取り付け […]
こんにちは。12月14日(土)晴れ。今日は先日までの寒さと打って変わって暖かい1日となりました。しばらくこの気温が続くようなので作業が捗りそうですね。 それでは早速リポートしていきたいと思います。 ▼本日の現場です。外壁 […]
こんにちは。12月7日(土)曇り。本日は福岡市城南区で上棟式を執り行いました。前日は天気が悪く心配でしたが、当日は朝は曇っていましたが、お昼には青空が見えるほどの天気になり上棟日和となりました。 それでは早速リポートして […]
こんにちは。12月4日(水)晴れ。本日は上棟前の最後の作業、土台敷きをリポートしていきたいと思います。 それでは早速リポートしていきます。 ▼本日の現場です。上棟に向けて土台敷きが行われていました。 ▼土台敷きに使う材料 […]
こんにちは。11月26日(火)晴れ。本日は気持ちのいい天気の中、棟梁永留大工の現場に来ました。 足場で見えにくいですが、外観も内観もガラッと変化がありますので、ぜひご覧ください。 それでは早速リポートしていきたいと思いま […]
こんにちは。11月9日(土)晴れ。福岡市城南区03の現場です。最近風邪やインフルエンザが流行ってきていますね。皆さんもしっかり予防して体調を崩さないように気を付けてくださいね。 それでは早速リポートしていきたいと思います […]
こんにちは。11月6日(水)福岡市城南区02の現場です。 ▼本日の現場です。遣り方が完了しており、いよいよ着工です。 ▼この赤い文字で書かれている▲GL+550の印。これは基礎工事には欠かせない、高さの基準の指示となる大 […]
こんにちは。10月31日(木)晴れ。福岡市城南区03の現場です。 ▼本日の現場です。朝日が差し込み、すがすがしい朝です。 ▼外壁部分は、すでにキューワンボード張りが完了していました。 ▼軒が伸びているため、1本ずつ細かく […]
こんにちは。10月17日(木)曇り。福岡市城南区03の現場です。今にも雨が降り出しそうなお天気で、少し肌寒いですが、順調に作業が進んでいます。 先日の上棟からの変化をリポートしていきたいと思います。 ▼本日の現場です。す […]
こんにちは。10月5日(土)晴れ。福岡市城南区03の現場です。昨日に引き続き棟上げ作業の2日目です。この日も見事な晴天で、絶好の上棟日和となりました。 それでは早速リポートしていきたいと思います。 ▼本日の現場です。本日 […]
こんにちは。10月4日(金)晴れ。福岡市城南区03の現場です。曇りの中での開始となりましたが、作業が進むにつれて晴れ間が広がりました。 それでは早速リポートしていきたいと思います。 ▼本日の現場です。こちらの現場は2日に […]
こんにちは。9月27日(金)晴れ。福岡市城南区03の現場です。天気予報では雨となっていたので心配でしたが、雨が降る素振りもなく安心しました。 それでは早速リポートしたいと思います。 ▼本日の現場です。永留大工と現場監督の […]
こんにちは!9月6日(金)晴れ。福岡市城南区03の現場です。早速リポートしたいと思います。 ▼本日の現場です。基礎工事が着工しています。 ▼「根切り」の作業中でした。「根切り」とは、地面下の基礎をつくるため、地面を掘るこ […]
こんにちは。先日、8月10日(土)福岡市城南区にて地鎮祭を執り行いました。真っ青な空。素晴らしい地鎮祭日和となりました。それでは早速、地鎮祭の様子をリポートしたいと思います。 ▼15時過ぎ、テントが設置されました。 ▼は […]
こんにちは。先日、8月10日(土)福岡市城南区にて地鎮祭を執り行いました。この日は、大変ありがたいことに城南区の2か所で地鎮祭をさせていただきました!それでは早速、地鎮祭の様子をリポートしたいと思います。 ▼午前9時30 […]
一昨日の5月14日(火)晴れ福岡市城南区七隈Bの最終リポートをさせていただきました昨年の11月23日(祝・金)勤労感謝の祝日の地鎮祭では、神主さんより「働いている人をねぎらう日という意味が定着していますが、元々は神様にそ […]
4月12日(金)晴れ昨日の肌寒さから一転、春らしい陽気です。藤の花やつつじの花もチラホラ咲いているのを見かけました。 本日は城南区七隈Bの現場からリポートをお伝えします ▼本日の現場です。足場養生が外れ、外観の初お披露目 […]
3月28日(木)晴れ本日は早朝まで雨が降っていたようですが、朝からカラッと快晴になりました車に乗っていると汗が出てくるほどのポカポカ陽気でした道中チラホラ桜も咲き始めていました今週末からお花見日和なのではないでしょうか? […]
3月18日(月)晴れ本日は、4現場のリポートをさせていただきます暖かい日が続いていますねスギ花粉もピークを越したようですが、まだまだ花粉症対策は必須です先ずは、福岡市城南区七隈Bの現場です ▼本日の現場です無事気密検査が […]
2月25日(月)晴れ道中は、クーラーをつけるくらいのぽかぽか陽気絶好のリポート日和となりました中央区からスムーズに城南区へ10分位で着きました福岡市城南区七隈Bの現場です本日は、中間検査日です ▼本日の現場です耐力面材張 […]
2月12日(火)晴れ本日は、福岡市城南区と南区のリポートをさせていただきます先日「フィギュアスケート・四大陸選手権」では、宇野昌磨と紀平梨花が逆転優勝しましたねお2人の精神力に「おっ!」ですおめでとうございますそれでは、 […]
こんにちは! 昨日2月2日(土)、福岡市城南区七隈にて上棟式を執り行いました 2人のお子様には四方固めやクレーン車に乗ったりと、積極的に上棟行事に参加していただき、終始笑いに包まれた楽しい上棟式となりました そしてまだベ […]
1月29日(火)晴れ本日は、福岡市南区と城南区のリポートをさせていただきます真冬とは思えないほど、ぽかぽか陽気のリポート日和となりましたこの暖かさが続くといいですねところで、昨夜行われたサッカーアジアカップ準決勝で、日本 […]
1月18日(金)晴れ本日は、福岡市城南区と南区のリポートですとてもいいお天気に恵まれ、絶好のリポート日和となりました福岡大学前を通り気づいたのですが、いよいよ受験到来の季節ですね受験生がおられるご家族様は、ハラハラドキド […]
こんにちは 昨日11月23日(祝・金)、福岡市城南区七隈にて地鎮祭を執り行いました この日は勤労感謝の日働いている人をねぎらう日という意味が定着していますが、神主さん曰く元々は神様にその年の五穀の収穫をお祝いするという意 […]
5月25日(木)晴れ雨上がりの後で蒸し暑くなりました3週間ぶりのリポートとなります福岡市内の小中学校では、運動会の練習の真っ最中日焼けしそうですね福岡市城南区南片江の現場です ▼本日の現場です外構工事中です黒を基調とした […]
5月1日(月)晴れ五月晴れと爽やかな風に恵まれ、絶好のリポート日和となりました通勤途中の幼稚園では、入園したばっかりのころは先生に抱っこされているお子さんの姿がありましたが、今はみんな元気に遊んでいますほっとしますね福岡 […]
4月20日(木)曇り本日午前中は、毎年恒例の会社写真撮影会福岡市東区志賀島にて行いました今後、ホームページ等で掲載させていただきますので、どうぞお楽しみに福岡市城南区南片江の現場です ▼本日の現場です先週に引き続きクロス […]
4月14日(金)晴れ昨日に引き続きポカポカ陽気の一日となり絶好のリポート日和となりました久しぶりに道中の山々が、くっきりはっきり見えています福岡市城南区南片江の現場です ▼本日の現場ですクロス工事がスタートしています ▼ […]
4月7日(金)曇り時々小雨本日は、公立中学校の新学年スタート担任の先生やクラスメイトが誰になるのか、楽しみでもありドキドキした記憶が蘇ります子供達には、たくさんの縁を大切に学生生活を楽しんでもらいたいですね南区から城南区 […]
3月30日(木)晴れのち曇り とても暖かな一日となりリポート日和となりましたありがたいですね南区より城南区へ移動足場解体中です福岡市城南区南片江の現場です ▼本日の現場です足場が解体され外観が見えてきました解体中に外から […]
3月24日(金)晴れ本日は、公立学校の修了式です我が子の中学生は、小学校でお世話しになった先生方の異動も気になっていました放課後挨拶に行くらしく先生方も成長した教え子の姿に「おっ!」と感じていただけるのかなぁ~お世話しに […]
3月15日(木)晴れ今日は、弊社すぐ近くの幼稚園では卒園式「いよいよですね!」と会話されているお母さま方の会話しを耳にし・・思わず、「おめでとうございます頑張ってください!」と心がいっぱいにさて、こちらの現場リポートも本 […]
3月15日(木)晴れ今日は、弊社すぐ近くの幼稚園では卒園式「いよいよですね!」と会話されているお母さま方の会話しを耳にし・・思わず、「おめでとうございます頑張ってください!」と心がいっぱいに南区より城南区へ移動道中、いつ […]
3月10日(金)晴れ快晴のお天気となり、暖かい陽ざしと青空に心弾みます福岡市内では公立中学校の卒業式ですご卒業、誠におめでとうございます。新たな進路で頑張ってくださいねさて、こちらの現場リポートも本日で卒業です絶好の完成 […]
3月10日(金)晴れ快晴のお天気となり、暖かい陽ざしと青空に心弾みます福岡市内では公立中学校の卒業式ですご卒業、誠におめでとうございます。新たな進路で頑張ってくださいね福岡市城南区南片江の現場です ▼本日の現場です外壁工 […]
3月3日(金)晴れ本日は「お雛祭り」女の子の健やかな成長を祈る日本ならではの節句行事ですとても暖かくお雛祭りにふさわしい一日となりました福岡市城南区の現場です ▼本日の現場ですもうすぐ完成です ▼アンティーク調の玄関です […]
3月3日(金)晴れ本日は「お雛祭り」女の子の健やかな成長を祈る日本ならではの節句行事ですとても暖かくお雛祭りにふさわしい一日となりました福岡市城南区南片江の現場です ▼本日の現場です外壁工事の通気胴縁が終わり、外壁サイデ […]
3月3日(金)晴れ本日は「お雛祭り」女の子の健やかな成長を祈る日本ならではの節句行事ですとても暖かくお雛祭りにふさわしい一日となりました福岡市城南区南片江の現場です ▼本日の現場です大工工事がほぼ終わり、棟梁の田口大工の […]
2月24日(金)雨のち晴れ朝の雨も上がりお天気も回復しそうです道中の梅の花がとても綺麗です福岡市城南区南片江の現場です ▼本日の現場です ▼早速中に入りますおっおぉ♪階段が出来ています ▼久しぶりの2階のリポートとなりま […]
2月23日(木)晴れ肌寒い一日となりました福岡市城南区南片江の現場です ▼本日の現場です気密検査に立ち会わせて頂くことになりました ▼早速、中に入ります本日はお施主様立ち合いの気密検査日です「こんにちはよろしくお願いしま […]
2月16日(木)晴れ3月のようなぽかぽか陽気です柳瀬から城南区へ移動中に、なんと!田之上現場監督とすれ違いお互い気づき車の中から手を振りながら私は城南区へちょっとしたことですが、テンションがあがります福岡市城南区の現場で […]
2月16日(木)晴れ3月のようなぽかぽか陽気です柳瀬から城南区へ移動中に、なんと!田之上現場監督とすれ違いお互い気づき車の中から手を振りながら私は城南区へちょっとしたことですが、テンションがあがります福岡市城南区南片江の […]
2月9日(木)曇り今朝は、遠くの山が薄っすら雪化粧冷たい風が身に沁みますが、雨や雪が降ってこないことを祈りながらのリーポートとなりました福岡市城南区南片江の現場です ▼本日の現場です屋根工事が終わり、棟梁の好樹大工による […]
2月9日(木)曇り今朝は、遠くの山が薄っすら雪化粧冷たい風が身に沁みますが、雨や雪が降ってこないことを祈りながらのリーポートとなりました福岡市城南区南片江の現場です ▼本日の現場です ▼早速中に入ります田口大工は、カウン […]
2月9日(木)曇り今朝は、遠くの山が薄っすら雪化粧冷たい風が身に沁みますが、雨や雪が降ってこないことを祈りながらのリーポートとなりました福岡市城南区の現場です ▼本日の現場です大工さんによる木工事がほぼ終わり、クロス工事 […]
2月3日(金)晴れ本日は、節分心の鬼も追い出し、福を呼び込んでいきたいですね晴天に恵まれ、絶好のリポート日和となりました1月26日の上棟式、誠におめでとうございます上棟式より1週間ぶりの福岡市城南区南片江の現場です ▼本 […]
2月3日(金)晴れ本日は、節分心の鬼も追い出し、福を呼び込んでいきたいですね晴天に恵まれ絶好のリポート日和となりました福岡市城南区南片江の現場です ▼本日の現場です養生シートが外れ外観の初お披露目です白を基調としたナチュ […]
2月3日(金)晴れ本日は、節分心の鬼も追い出し、福を呼び込んでいきたいですね晴天に恵まれ絶好のリポート日和となりました福岡市城南区の現場です ▼本日の現場ですとてもいいお天気なので色々な角度よりパシャ ▼玄関前では、好樹 […]
こんにちは 先日1月26日(木)、福岡市城南区南片江にて上棟式を無事に執り行いました朝の気温はマイナスでしたが、雲1つない快晴で日中はぽかぽか陽気となり、絶好の上棟日和となりました早速、その模様をリポートさせていただきま […]
1月26日(木)晴れぽかぽか陽気のお天気に恵まれ、リポート日和となりました本日・明日と上棟式ですので、大工さんはそちらへ集合していますが、前回より少しでも進んでいるところをリポートさせていただきますすぐそばでは、上棟式の […]
1月26日(木)晴れぽかぽか陽気のお天気に恵まれ、リポート日和となりました本日・明日と上棟式ですので、大工さんはそちらへ集合しています前回より少しでも進んでいるところをリポートさせていただきます福岡市城南区の現場です ▼ […]
1月19日(木)曇りのち晴れ真冬の寒さはどこに・・暖かい一日となり絶好のリポート日和となりました福岡市城南区南片江の現場です ▼本日の現場です外壁工事が進んでいます ▼前回に引き続き、外壁工事担当の坂本さん親子が作業中で […]
1月19日(木)曇りのち晴れ真冬の寒さはどこに・・暖かい一日となり絶好のリポート日和となりました福岡市城南区南片江の現場です ▼キャスターゲートは閉まっていますが、建物前はとても綺麗に整理されています ▼早速中に入ります […]
1月19日(木)曇りのち晴れ真冬の寒さはどこに・・暖かい一日となり絶好のリポート日和となりました福岡市城南区の現場です ▼本日の現場です ▼お邪魔します~おぉ♪玄関の石膏ボード張りが進んでいます ▼リビングです明るいです […]
1月13日(金)曇りのち晴れ風は冷たいのですが、晴れ間もひろがりリポート日和となりました年末年始を挟み3週間ぶりの福岡市城南区南片江の現場です ▼本日の現場ですこちらは、内断熱住宅です耐力面材に遮熱透湿防水シート(緑色) […]
1月13日(金)曇りのち晴れ風は冷たいのですが、晴れ間もひろがりリポート日和となりました年末年始を挟み3週間ぶりの福岡市城南区南片江の現場です ▼本日の現場です地盤改良工事も終わり基礎工事がスタートしています ▼入り口に […]
1月13日(金)晴れのち曇り風は冷たいのですが、晴れ間も広がりリポート日和となりました3週間ぶりの福岡市城南区の現場です ▼本日の現場です ▼外へ回ると勝手口のポーチが出来ています ▼こちらは、エコキュート設置場所 ▼建 […]
12月22日(木)雨12月もあと10日余りとなりました福岡市城南区南片江Bの現場です12月17日の上棟式、誠におめでとうございます ▼本日の現場です上棟式より5日目です ▼早速、玄関入ります雨が本格的に降っていますが、中 […]
12月22日(木)雨12月もあと10日余りとなりました福岡市城南区南片江Aの現場です ▼本日の現場です地盤改良工事がスタートしています ▼左の大きな重機は、小型地盤改良機器です地盤改良工事担当の松本さんとかどわきさんが、 […]
12月22日(木)雨12月も残すところ10日余りとなりました福岡市城南区Aの現場です ▼本日の現場です建物の養生シートが外れています白とこげ茶の外壁です色々な角度から見ると・・それぞれに雰囲気が違います ▼お手伝いできて […]
こんにちは 先日の土曜日、福岡市南区南片江にて上棟式を執り行いました早朝ということもあり、大変冷え込んだ朝となりましたが、前日までの雨も無事にやみ、昼からは綺麗な青空が広がる絶好の上棟日和になりました早速、その模様をリポ […]
12月15日(木)雨のち曇り今年一番の冷え込みとなりました福岡市城南区Aの現場です ▼本日の現場です泊大工の車が止まっています大工工事が再スタートしました ▼「こんにちは~」泊大工は、キッチンの胴縁工事の真っ最中です本日 […]
12月15日(木)雨のち曇り今年一番の冷え込みとなりました福岡市城南区南片江Bの現場です ▼本日の現場です17日の上棟に向けた準備が進んでいます ▼風がとても強く、養生中のブルーシートが吹き飛ばされそうでし […]
12月15日(木)雨のち曇り今年一番の冷え込みのようです福岡市城南区南片江Aの現場です10月21日(土)の地鎮祭誠におめでとうございます完成までしっかりリポートさせていただきますので、よろしくお願いいたします。 ▼本日の […]
12月8日(木)晴れ朝夕の気温もぐっと下がり、道中から見える山の紅葉がとっても綺麗です福岡市城南区Aの現場です ▼本日の現場ですキャスターゲートが閉まっています外壁工事が終わっています ▼前回は外壁工事中だった東側も終わ […]
12月8日(木)晴れ朝夕の寒さが増し、道中の紅葉が、とても綺麗です福岡市城南区南片江Bの現場です ▼本日の現場です ▼基礎工事担当の田中土木さんが、午後からの型枠撤去のための作業中です「お疲れ様です」 ▼型枠を止めていた […]
12月1日(木)晴れ今日から12月今年も残すところ1ヶ月となりました福岡市城南区Aの現場です ▼本日の現場です外壁工事が進んでいます大工工事は、お休みです ▼外壁工事担当の坂本さん親子が、外壁サイディング材をカット中です […]
11月25日(金)晴れ朝夕は寒くなりましたが、日中はぽかぽか陽気となりました福岡市城南区南片江Bの現場です10月28日の地鎮祭、誠におめでとうございます!これから完成までリポートさせていただきますので、よろしくお願いいた […]
11月25日(金)晴れ朝夕は寒くなってきましたが、日中はぽかぽか陽気です福岡市城南区Aの現場です ▼本日の現場です残念です前回に引き続き本日もお休みのようですが、外断熱のキューワンボードの上には「通気胴縁」・・縦に長く見 […]
11月17日(木)晴れとっても暖かな一日となりました福岡市城南区Aの現場です ▼本日の現場ですキャスターゲートが閉まっています本日は、工事がお休みのようです残念ですが、外観のみのリポートになります ▼足場を上がり、前回の […]
11月10日(木)雨のち曇り小雨が降ったりやんだりの一日となりました福岡市城南区Aの現場です ▼本日の現場です外断熱のキューワンボードが張られています ▼前回リポートした所には、窓が設置され外断熱のキューワンボードが張ら […]
11月4日(金)晴れ爽やかな風にやさしい暖かさの過ごしやすい秋晴れです10月29日の上棟式、誠におめでとうございます福岡市城南区Aの現場です ▼本日の現場です上棟より6日目です耐力面材がほとんど張り終えていますこちらは、 […]
こんにちは 昨日、福岡市城南区にて無事に上棟式を執り行いました昨日の雨も無事にやみ、日中は綺麗な青空が広がる絶好の上棟日和になりました早速、その模様をリポートしたいと思います ▼午前7時30分ごろ、上棟式には欠かせないラ […]
こんにちは先日、10月28日(金)福岡市城南区南片江にて地鎮祭を執り行いました 南片江は、先週に引き続いてとなります福岡工務店の2区画分譲地だったため、2棟がほぼ同時に着工予定です。早速その模様をリポートさせていただきま […]
10月28日(金)雨のち曇り雨が降ったりやんだりのお天気です福岡市城南区Aの現場です ▼本日の現場です明日の上棟式を迎えるための足場工事真っ最中です ▼足場工事が進んでいます ▼土台は、雨のためブルーシートでしっかり養生 […]
こんにちは少しリポート公開が遅くなってしまいましたが、10月21日(土)福岡市城南区南片江にて地鎮祭を執り行いました 早速その模様をリポートさせていただきます ▼午前9時過ぎ、地鎮祭の準備がほぼ整いました。あとは施主の到 […]
10月20日(木)晴れのち曇り今日は、蒸し暑い一日となりそうです半袖でも汗ばみます福岡市城南区Aの現場です ▼本日の現場です10月29日の上棟に向けて、準備真っ最中です ▼基礎の型枠も外れて、好樹大工と小屋町現場監督が作 […]
10月14日(金)曇りのち晴れ今日は、半袖でちょうどいい気温になり感謝です福岡市城南区Aの現場です ▼本日の現場です配筋検査も終了その後、基礎のコンクリートを流し込む作業も終わり、只今基礎養生中です ▼前回積まれていた型 […]
10月6日(木)晴れ昨日の台風18号が去り、本日は秋晴れです8月19日の地鎮祭より約1ヶ月半の福岡市城南区Aの現場です ▼本日の現場です基礎工中ですお昼過ぎの現場は、お昼休み中のようですが中に入らせていただきます ▼建物 […]
こんにちは 本日8月19日(金)大安天気にも恵まれ快晴の青空のもと、福岡市城南区にて無事に地鎮祭を執り行いました 早速その様子をリポートさせていただきます ▼午前11時ごろ、準備が整いました。あとは施主の到着を待つのみで […]
2015年5月29日(金)、晴天 福岡市城南区七隈の現場リポートに来ました~ 今日はいよいよ完成引渡しへ向けての検査の日です 現場リポートは今日が最終になりま~す ▼本日の外観 早速 外でも業者さんが何やら打合せ中。 ▼ […]
5月22日(金)、晴れ 福岡市城南区七隈の現場に到着しましたっ どんどん完成に近付いていってる中、今日は何があってるかな~ ▼本日の外観です ▼正面 外観 ▼玄関の中先週はまだクロスは貼られていなくて、下地にパテが塗って […]
5月15日(金)、晴れです 福岡市城南区七隈の現場です ▼本日の外観です 今日は何が行われているかな~ ▼では中に入ってみま~す お邪魔しま~す ▼玄関の様子です、先週はなかった壁の白いペイント これはクロスを貼る前の壁 […]
5月8日(金)、今週のリポートも晴天です 福岡市城南区七隈の現場にやって来ました~ ▼本日の外観です ▼今日は外では水道工事が行われていました ▼暑い中ご苦労様です ▼今日の玄関の様子です ▼先週タイル貼りの作業が行われ […]
福岡市城南区七隈の現場で~す 5月1日(金)、晴天です ▼本日の外観から ▼今日はタイル貼りの作業が行われていま~す 玄関からの出入りが出来ないからリビングの窓から中に入ったよ ▼玄関の中もきれいにタイルが貼られてる~ […]
こんにちは~ 福岡市城南区七隈の現場に来ました 今日は4月24日(金)・晴れ ▼本日の外観です ついに周りの足場が解体されてスッキリ家の外観がお目見えで~す ▼玄関側の外観です ▼外構は左官工事中で、基礎の巾木(外壁の下 […]
福岡市城南区七隈の現場に来ました 4月16日(木) 曇り ▼本日の外観で~す ▼玄関の横にいるのは水道屋さんだ 今日は内部配管作業をしてたみたい。 ▼玄関を入ってすぐのところで高田大工を発見 こんにちは~今週も来ましたよ […]
福岡市城南区七隈の現場で~す 4月3日(金)、先週と同じく今週も雨で~す ▼まずは本日の外観です ▼玄関の様子 ▼玄関入って右側、ここはシュークロゼットになるのかな? ▼本日の1階の様子だよ。 ▼あっ奥の部屋のクローゼッ […]
こんにちは~ 福岡市城南区七隈の現場に来ました~ 今日は4月3日(金)・雨です、でも明るくリポート行ってみよ~ ▼本日の外観です ▼今日は雨なので、外部の作業はお休みです。 ▼玄関です、では中へ ▼先週よりも資材が増えた […]
福岡市城南区七隈の現場に来てま~す 今日は3月26日(木)です。 ▼まずは本日の外観から。 ▼今日の作業は外壁貼りが行われているよ。 ▼職人さんが外壁材をカットしている様子だにゃ 格好よく撮ってねって言われたんだバッチリ […]
で~す。 今日は3月12日(木)。 福岡市城南区七隈Aの建築現場にやってきました ▼本日の外観 ▼中に入ると…。 高田大工の姿がニャ~イ ▼いるのは木村現場監督だけ。 ▼2階も片付けられて、作業をしている空 […]
です。 今日は3月5日(木)。 福岡市城南区七隈Aの建築現場にやってきました。 ▼本日の外観。 足場とシートに隠れています ▼中に入ると、ブルーシートに覆われているので 海の中にいるみたい ▼奥に入っていくと、見つけた高 […]
です。 昨日の、福岡市城南区七隈Aの、上棟の模様をお伝えしま~す ▼施主ご一家の登場 ▼家が建つ四隅を清めます。 棟梁を務める高田大工がお米を置きます。 ▼木村現場監督がお塩を置きます。 ▼施主がお神酒で清めます。 ▼今 […]
で~す 本日3月2日(月)、福岡市城南区七隈Aの建築現場が 上棟の日を迎えました ▼出番を待つ材料達。 ▼施主ご一家と一緒に、工事の安全を祈って「乾杯!」 ▼工事の様子 ▼屋根になる部分です。 この最も高い位置に渡された […]
で~す。 福岡市城南区七隈Aの建築現場にやってきました 今日は2月27日(金)。 ▼土台敷きが行われていました ▼作業をしているのは、この現場担当の 高田大工と、木村現場監督 ▼高田大工は断熱材のキューワンボードをカット […]
で~す。 福岡市城南区七隈Aが、動き始めたよ 今日は2月13日(金)です。 ▼本日の工事現場 ▼配筋工事の真っ最中です ▼鉄筋を持ち上げて、“サイコロ”と呼ばれるスペーサ―を敷いています。 ▼そし […]
です。 本日1月15日(木)、 福岡市城南区七隈で地鎮祭が行われました ▼神官さんが大幣でお清めをしてくれます。 ▼祝詞奏上。 ▼続いて敷地の四隅を清める「四方祓いの儀」。 本日は、雨のため、テント内でおこないました。 […]
です。 福岡市城南区長尾で、 明日・明後日の3月1日(土)2日(日)、 建物完成見学会を行います ここはリタイアされたご夫妻が、 趣味の家庭菜園・園芸を楽しむ家です 詳しくは、見学会で体験してください 予約、まだまだ間に […]
です。 福岡市城南区長尾の建築現場にやってきました 今日は1月31日(金)。建物はほとんど完成しています ▼家の前はこんな状態。 ▼下水管を埋め込むために、 こんなに深く、長く掘られています ▼相変わらず華奢な身体の安達 […]
です。今日は1月17日(金)。 福岡市城南区長尾の建築現場にやってきました ▼今日は車が2台停まっています 何屋さんと何屋さんかニャ 姿が見えるのは…タイル屋さんです ▼玄関ポーチにタイルを貼る前の、 下地 […]
です。 福岡市城南区長尾の建築現場にやってきました。 今日は2014年1月10日(金)。 大工さんの仕事は昨年末で完了し、今日は クロス屋さんが仕事をしているはず ▼まずは外観から。道路からは、このようにちょっと見にくい […]
です。 福岡市城南区長尾の現場にやってきました 今日は12月27日(金)です。 ▼足場が取れ、きれいな外観が姿を現しました …が、しかし敷地の形状の関係上、よく見えませんね ▼庭(になる場所側)に回ってみま […]
です。 ブルブルブルッ今日は寒いね。 12月20日(金)です。 福岡市城南区長尾の建築現場にやってきました。 車がいっぱいです ▼コンビニに寄って温かい缶コーヒーを買ってきたけど、 足りるかにゃぁ ▼田口大工、高田大工、 […]
です。 福岡市城南区長尾の建築現場です。 今日は12月13日(金)。 ▼本日の外観。 外壁が完成に近付いています ▼外壁屋さんの坂田さんと田中さんです。 ▼サイディング材って、1辺をドーンと張るのではなく、 金具をまず設 […]
です。 今日は12月6日(金)です。 福岡市城南区長尾の建築現場にやってきました。 ▼外観 ▼今日、田口大工はいません だから中に入れません。 でも断熱材の表に通気胴縁が付いているので、 これからこの上にサイディングが張 […]
です。 急に寒くなった、本日11月29日(金)。 福岡市城南区長尾の建築現場にやってきました。 ▼先週は耐力面材を張っていた田口大工でしたが、 ご覧の通り、もう断熱材が張り終わっています ▼寒いといえば…田 […]
です。 今日は11月22日(金)。 福岡市城南区長尾の建築現場にやってきました。 ▼田口大工は外で作業中。 壁に耐力面材を取り付けています ▼中に入ると…窓が既に運び込まれています。 窓台もできていました。 […]
です。 11月16日(土)、福岡市城南区長尾で上棟の日を迎えました ▼午前7時15分。 、今回も大工さんに出遅れる 勢ぞろいしておりました。 ▼クレーン車の到着をカメラに収めることはできました ▼材料を所定の位置に移動さ […]
です。 福岡市城南区長尾の現場にやってきました。 今日は11月8日(金)。 基礎工事が始まり、来週末には上棟の予定と、 聞いています。 ▼車がいっぱい ▼人もいっぱい 捨てコンが終り、配筋がなされ、結束と型枠の取り付けが […]
です。 10月12日(土)。 今日のような日を「秋空張れた日本晴れ」と呼ぶのだにゃ 空気が澄み渡る中、福岡市城南区長尾で地鎮祭が行われました。 ▼式が始まりました。 ▼全員起立。祭壇に向かって低頭します。 ▼神主さんがお […]
です。 福岡市城南区七隈で建築中の家が、 ついに完成間近 ▼左官の江藤親方が、最後の追い込み にまったくおしゃべりしてくれませんでした ▼玄関を入ると正面に壁の天地全体を使ったニッチ ▼1階に設けた和室。旅館みたいだにゃ […]
今日は3月1日(金)。 福岡市城南区七隈の建築現場は、 足場が取れたので、すっきりとモダンな外観が 姿を現しました ▼2階のフリールーム。 広い部屋に真っ白のクロス。 白い窓枠と相まって、とても開放感があります ▼併設の […]
です。 福岡市城南区七隈の建築現場にやってきました。 今日は2月22日(金)です。 いつものように近くの100円パーキングに駐車。 そこから現場の上部が見えるのです オッ、外壁が見えてるよ ▼足場の撤去が、ちょうど行われ […]
です。 福岡市城南区七隈の建築現場にやってきました。 今日は2月15日(金)です。 ▼本日の外観 ▼玄関外側で軒の天井を仕上げているのは、 ペンキ屋さん ▼1階には泊好樹大工。 「階段の手すりはどうなるんですか?」とが尋 […]
です。 今日は2月8日(金)。 朝からでしたが、午前11時過ぎの 福岡市城南区七隈は、ご覧のとおり 青空も見えます ▼先週、泊好樹大工が話してたとおり、階段が付いていました これで安心して2階に上れる ▼2階では、主寝室 […]
です。 今日は2月1日(金)。 福岡市城南区七隈の現場に来ました。 ▼本日の外観 ▼外壁が一部取り付けられています。 ▼外壁屋さんは、玄関横でサイディングを取り付けていました。 ▼玄関に足を踏み入れたの目の前に、 オッと […]
です。福岡市城南区七隈にやってきました。 1月25日(金)です。 ▼今日の外観 ▼今日は契約駐車場がいっぱい。複数の業者さんがいるようです だから1階は道具で雑然としていました。 ▼その奥で泊好樹大工を発見 床貼りが始ま […]
です。 今日は1月18日(金)。 の職場の南区ではほとんど雪が積もって いませんでしたが、 福岡市城南区はかなり積もった様子。 駐車場から見た七隈の建築現場も、 屋根が雪で真っ白です ▼平らな道でも転倒するです。 階段を […]
です。 福岡市城南区七隈の建築現場にやってきました。 本日1月11日(金)の外観。 ▼室内。すっきりときれいな現場です ▼…と、そこに現れたのは、国土交通省住宅履歴情報登録機関 「ホームリサーチ」の検査員さ […]
です。 福岡市城南区七隈の建築現場にやってきました。 今日は12月28日(金)。 ▼ここは福岡工務店が契約している、 工事用の駐車場。 建築現場が見えます 人が動いているのも、かすかに見えます。 ▼今日の外観。 ▼1階。 […]
です。 福岡市城南区七隈の上棟の様子をお伝えしましたが、 今日は少し角度を変えて、お見せしますね ▼今回のクレーンはいつもと違いますね。 ▼オペレーターさんがに「お久しぶりです」と声をかけて くれました。 も覚えてるよ […]
本日12月22日(土)、 福岡市城南区七隈で上棟しました めでたいにゃぁダイジェスト版でお届けします ▼午前8時、ブルーシートがはずされます。 ▼施主と棟梁がお酒と塩で四隅を清めます。 ▼全員でお神酒をいただきました。 […]
です。 今日は12月21日(金)。 ▼福岡市城南区七隈の建築現場の様子です ▼そうです足場が作られようとしています。 明日はいよいよ上棟なんです ブルーシートの下には、1階の柱となる材料が今、静かに 出番を待っているので […]
で~す。 今日は12月14日(金)。 福岡市城南区七隈の現場に来ました 「今日は誰もいないと思います」と、 樋渡現場助手が話していましたが、 その通りでした そうだね、だって基礎工事が完了してますもん。 給排水工事に取り […]
です。 今日は12月7日(金)です。 福岡市城南区七隈の建築現場は、 基礎工事真っ最中 ▼現場に近づくと…人が結構たくさんいますよ ▼田之上現場監督と配筋屋さんだよ ▼針金で結束していく様子をお見せします […]
です。 「七隈が動き始めたよ」と、現場監督が話していたので、 本日11月30日(金)、福岡市城南区七隈にやってきました 基礎工事の中の、「根切り」という作業に取り掛かっている ところのようです いよいよ基礎工事が本格的に […]
です。 秋晴れに恵まれた10月20日(土)、 福岡市城南区七隈で地鎮祭が挙行されました ▼施主一家の到着です 神官さんが優しく声をかけてくれました。 ▼式が始まる前も、優しく式次第を説明してくれる神官さんなのです ▼さあ […]
です! 福岡市城南区南片江の「建物完成見学会」が、 いよいよ明後日に迫りました 詳細はこちら→ https://www.fukuoka-k.jp/6oshirase/minamikatae_kansei_800 […]
です。 3月23日(金)、福岡市城南区南片江の建築現場です 完成見学会を1週間後に控え、先週は入っていなかった 畳なども完了しているはずだニャ …とは元気いっぱいに出かてきたんだよ。 ▼オオッ、外観すっきり […]
です。 3月16日(金)です。 福岡市城南区南片江の現場に来ました ▼外観 ▼これはシステムキッチンの、食洗機部分のパネルのアップ 鮮やかなレッド でも甘すぎなくて、、気に入ったニャ ▼キッチンから隣接の畳コーナーをのぞ […]
福岡市城南区南片江にやってきました。 今日は3月9日(金)。 外観はこんな感じだよ ▼正野さんが、給排水の工事をしていました。 「こんにちは」() ▼玄関を入るとすぐにリビングルーム。その奥にあるのは、 この畳コーナーで […]
です。 3月1日。福岡市城南区南片江からお伝えします ▼本日の外観。 ▼1階の対面式キッチン(写真の右側)に接する部屋は和室。 床には収納スペースが設けられるようだにゃ 小上がり風です。 ▼そして、この和室には出窓が作ら […]
です。 福岡市城南区南片江の建築現場に来ています。 先日(18日、19日)ここで「建物構造見学会」を 行いましたが、2日間とも大雪・猛吹雪で、 チョー寒かったよ でも今日は、暖か~い お昼休みが終わった田口大工を発見(右 […]
福岡市城南区南片江では、明日と明後日 (2月18日=土、19日=日)に、建物構造見学会を 行います 本日の様子をお見せしますね ▼外観です ▼玄関ドアのアップ。 すっごくきれいな青色の扉すてきだぁ ▼その玄関を開けて中に […]
2月10日(金)、福岡市城南区南片江の建築現場に やってきました。 ▼今日は1階に田口大工が。 ▼杉の床を、今日から貼っていくのです ▼外では下水道工事が行われれていました。 ▼そして、電気工事の山中さん。今日もシャイで […]
2月2日(木)の、福岡市城南区南片江の様子を お伝えしますね ▼外観です。 ▼城南区はそれほどの積雪ではなかったようですが、 それでも資材には… ▼外はボードで覆われていましたが、、入り口見っけ ▼1階に人 […]
です。上棟から約1週間。 1月27日(金)、福岡市城南区南片江の建築現場に やってきました。 雨や雪を除けるためのブルーシートでグルリと覆われています。 外にいても「コンコンコン、コンコンコン」というリズミカルな音が聞こ […]
です。 今日は1月21日(土)。天気予報が大きく外れ、 好天気 福岡市城南区南片江では、上棟の日を 迎えました ▼午前8時20分、現場に到着こういう状況でした さあ、ここからは、上棟式までの画像を一挙公開だよ ▼1階には […]
明日(1月21日)は、ここ福岡市城南区南片江で 上棟式が行われます だから今日は足場が組まれる日。 は、午前10時50分に現場に到着しました。 …そしたら、もうできてたよ 「えっ、すごい昨日から足場を組む作 […]
です。 福岡市城南区南片江の現場に来ました。 来週の土曜日(=1月21日)が上棟の予定。 だから基礎工事はすべて完了。 そろそろ大工さんが仕事に入るかな…という直前の、 静寂のひとときを、“現場 […]
今日は2012年1月6日(金)。 ここ福岡市城南区南片江から、今年初めての 現場リポートです ▼型枠が置かれていますね。 明日の立ち上りコン(クリート)に向けて、型枠の準備。 型枠にオイルを塗るのは、黒岩親方の役割。 ▼ […]
福岡市城南区南片江では、地鎮祭の後、基礎工事が 入っていました。 ▼12月22日にが訪れた時は、こんな状態でした。 砕石地業という状態ですね。 そして、本日12月28日(水)はというと…。 配筋が完了し、今 […]
です。 12月3日(土)、福岡市城南区南片江で、地鎮祭が 行われました。 まずは神官さんが、地鎮祭の意味について説明。そして施主が今日どんな “役割”を担うのかを、分かりやすく話してくれます。 ▼ […]
福岡市城南区友丘から久しぶりにリポートしますね。 これは9月2日に訪れた時の物。表にいらっしゃったのは給排水工事の安達さん。 ▼そして安達パパ ▼さらに、安達ママ ▼「今日は工事用の水道の蛇口等を施主が使用する際の本物に […]
ここ数日大雨続きで、なかなか建築現場に出かけることができませんでした。 久しぶりに雨が上がったから福岡市城南区友丘の現場にきたよ。 ▼外壁が完璧に完成。 ▼玄関左の腰壁は長方形にくりぬかれた空間が2箇所。少し背の高い観葉 […]
福岡市城南区友丘の工事現場は8月2日以来。 ▼威風堂々とした外観だよ ▼室内に入ると設備の安達さんが…明かりがついたこの穴(とは言わないよ)にもぐって、今日は配管工事をするそうです。暑そう ▼右側にある扇風機で朝からこの […]
福岡市城南区友丘の建築現場。 一昨日、構造見学会があったため、その名残か(?)室内はこんなにスッキリと綺麗 ブルーシートが貼られた箇所は和室になります。 ▼和室から見た隣の部屋は主寝室。その奥にはお風呂などの水回り。 ▼ […]
今日は7月29日(金)。いやぁ、暑いなぁ そんな中ですが、明日と明後日(30日、31日)、福岡市城南区友丘では、建築中の住宅の構造についてバッチリ見ることができる「構造見学会」が行われます。 住宅の見学っていわばお化粧が […]
福岡市城南区友丘の建築現場は、1週間後に迫った構造見学会(7月30日、31日の土日)に向けて、超忙しくしているはず ▼外観はこんな状態です。 ▼表では外壁屋さんが茶色の外壁をカットして… ▼足場で待ち構える仲間に渡します […]
福岡市城南区友丘の現場に向って車を走らせていると、信号待ちの時に左車線から入り込んできた車がありました。 それがコレ給配水管工事の安達さんです 同じく友丘の現場に向っている模様。 しかし現場の隣に用意された関係者用の駐車 […]
7月1日の上棟式からちょいとばかり日が開いた、福岡市城南区友丘の建築現場。 あぁ、なんちゅうこった 私の一番好きな「縦横無尽に木々が組まれ、その間を風がそよそよと流れ込む。」を過ぎ、もう壁面のボートで覆われている 田口大 […]
昨日は大雨だったので私は心配で心配でたまらなかった。 だって…今日は福岡市城南区友丘で上棟式が行われる予定なんだもんでも雨も上がり一安心 ▼上棟に向かって大工さんたちが猛スパートをかけるのみです。 ▼これが上棟に向かって […]
今回のリポートは6月25日(土)に撮影したものです。 梅雨のジメジメ鬱陶しさを弾き飛ばすかのような「ホッホウ~、ホッホウ~」の声。 ここはウシガエルも生息する鳥飼池公園。 福岡市城南区友丘の現場はそのすぐ近くです ▼基礎 […]
ここは福岡市城南区友丘。 6月4日の地鎮祭以来、初めてのリポートです。 ▼あいにくの雨ですが、配筋が終わり今日は「土間コン」の日と聞き、私は現場に出向きました。 ▼現場に到着。 ▼鉄筋がニョキニョキと突き出しているのが分 […]
アジサイがいきいきと美しい季節になりました。 そろそろ梅雨入り…でも本日は好天に恵まれ福岡市城南区友丘では地鎮祭が行われました。 ▼早めに到着したのでテントの設営から見学することができました ▼準備完了です。 ▼施主の登 […]