完全自由設計

完全自由設計とは、その名の通りデザイン・間取り・設備・仕様などを一からすべて自由に設計できることが特長です(法律や技術的な問題をクリアすることを前提)。しかし、実際は建築会社によって自由度には差があります。

ハウスメーカーと福岡工務店

  • ハウスメーカーの場合

    ハウスメーカーなどでは「プラン集」という、決まったプランがたくさん掲載されているカタログを営業マンが見せて、その中からお客様にプランを選んでもらい決められた枠組みの中で仕様を決めていきます。

    これを完全自由設計としてご提案していることが多いのですが、それで本当にお客様が望む家族の幸せな時間はつくれるのでしょうか?

  • ハウスメーカーの場合
  • 福岡工務店の場合

    私たちは「家族の幸せの形」は家族によって異なり、その幸せな時間を実現するための「家の形」も家族によって異なると思っています。そのため、プラン集は一切使用せず、1棟1棟お客様に合わせた家づくりをしています。

    もちろん完全自由設計にもデメリットはあります。1棟1棟プランを作成するため、最初のプランのご提案に1週間~2週間ほどお時間をいただいています。そこから何度も打ち合わせを重ねて完成度を高めていきます。

  • 福岡工務店の場合

福岡工務店の設計のポイント

  • 土地の現地調査

    プラン作成の際、最も重視しているのが土地の現地調査です。

    土地の広さにより家の間取りや性能面・機能面の設計も変わるため、実際に土地を見させていただき、お客様のご要望をどのように実現するかプロの目で確認します。また、資材の搬入方法や工事期間中のご近所への影響も考え調査いたします。

  • 土地の現地調査
  • イメージを形にする

    土地を確認したら、理想の家のイメージをヒアリングします。

    現在のお住まいで不満に思っていることや満足していることをお伺いし、イメージを写真などで擦り合わせしながら確認し、それを目に見える形へと落とし込みご提案いたします。

  • イメージを形にする
  • 将来的な入居人数

    間取りで必ず考慮しないといけないのが将来的な入居人数です。

    現在の入居人数で間取りを想定するお客様が多いですが、将来、親との同居や子供が増えた時など、そこに住む家族の人数が変わる可能性も踏まえてプランをご提案いたします。

  • 将来的な入居人数
  • 生活導線づくり

    間取りで大切なのは、お客様の生活スタイルに合わせた導線です。

    家事導線のご要望が最も多く、キッチンから洗濯脱衣所を通ってウォークインクローゼットへ行けるようになど、家事の流れや生活スタイルに合わせた動線をご提案いたします。

  • 生活導線づくり

本記事のまとめ

福岡工務店では、土地・環境・家族、1つとして同じものは存在しないという考えから、プラン集は使用せず完全自由設計のご提案をさせていただいてます。設計士と直接お話しながらプランを作成できますので、ぜひ一度お気軽にご相談ください。