福岡市西区泉01 リポート⑬
です。
今日は10月3日(金)。
福岡市西区泉の建築現場にやってきました
▼本日の外観。
断熱材・キューワンボートの上に、
通気胴縁が付いています
▼外壁の取り付けも始まっています。
▼職人さん、いました
▼では室内へ…。
▼今日も田口大工は1階に。
壁の面材を運んでいます
▼壁に置きます。
▼ビスで留めます。
▼カットした面材も無駄にはしません。
ビスを留める時の、面材を支えるためであり、
ビスを打つ位置の目安にもなるのです
▼次はその隣の位置。
この窓の下に面材を貼るために、今寸法を
測っているところです。
▼では2階へ行ってみよう
▼高田大工も面材をカット、取り付け中です
▼ヒョイヒョイと歩いていますが、
ここは吹き抜けの最上部に近い位置の窓です
▼こういう位置です。
▼2階の壁の取り付けはほぼ完了していました
来週、高田大工はどの場所にいるのかニャ
▼では1階へ…。
オヤオヤッ、窓がなくなっている
そっか、一旦全面にボードを貼り、窓の部分を繰り抜くのですね