福岡市南区西長住01 リポート⑩
です。
福岡市南区西長住の現場に来ました。
今日は5月10日(金)。
▼本日の外観
▼福岡工務店の家は片流れの屋根が多いですが、ここは切り妻。
今日初めて気付きました
▼ここは前回も紹介した、階段下の収納&ワンコのお部屋
▼下から高~い吹き抜けを見上げます
▼泊好樹大工は2階で仕事中。
柱と柱の間の寸法を測って…
▼ボードの寸法も測って…
▼取り付けます。
今日の好樹大工の作業内容は、お父さんの現場と
ちょうど同じだにゃ
▼2階では、もう1人お仕事中の人がいました
▼電気工事の平川さんです
▼、不思議な空間を見つけたよ。
2階にシャワールーム発見
このお宅は家族の人数が多いので、これは便利
▼「こんにちは~」という声がしたので、吹き抜けからのぞいてみると…。
板金の川尻親方でした
「バルコニーの上の落としがどのようになっているか、確認に来ました」とのこと。
には意味がちんぷんかんぷん。
“バルコニーの落とし”という言葉で調べた結果、
「雨どいの落とし口の位置を確認しに来た」という結論に達したよ
▼外からも確認をしていました川尻親方、お疲れさまです