福岡市南区井尻01 リポート⑬
本日の福岡市南区井尻A号地の建築現場です。
ホワイトのサイディングが清々しい。
優しい印象の住まい作りが着々と進行しています。
この家はもう随分前からハンサムな大工さんが黙々と仕事をしています。
▼リビングルーム(になる予定)の窓から室内を撮りました。左側はキッチン、右側は和室(多分)です。
▼人の気配がするので階段を上って2階へ。
▼大工さんがいらっしゃいました。石膏ボードのサイズを計ってます。
▼必要なサイズにカットした石膏ボードを取り付けます。
▼大工さんが作業していたのは主寝室。仕切りドアで繋がる隣の部屋はウォーク・イン・クロゼット。広いです。
▼クロゼットが右手に…
ところで私が数年前から「不思議だなぁ~。」と思っていたことがあります。
それは最近の洋風の家は「窓が小さい」ってこと。
小窓がたくさんという家が多いようです。
この井尻Aもそう…
以前、インテリア雑誌で「外に閉じ内に開くをコンセプトにとある建築家が設計した家」の写真を見たことがありますが、この志向が今の流行なんだね。
私は面全体が窓でそれがあちこちにあって柱が立てられない…という家に住みたいな(ありえないけど、そんな家)
▼しかし、確かに小窓が上下とか左右とかに配置されてるとアートっぽくてカッコいいですね。