福岡市城南区長尾01 リポート⑤
です。
急に寒くなった、本日11月29日(金)。
福岡市城南区長尾の建築現場にやってきました。
▼先週は耐力面材を張っていた田口大工でしたが、
ご覧の通り、もう断熱材が張り終わっています
▼寒いといえば…田口大工の冬の必需品が
登場していたよ
▼田口大工は「気密テープ」を手にして外に出て行きました。
▼じゃあ、室内を見てみようね
▼ここは先週も紹介した作業場。
家庭菜園で収穫した野菜を洗ったりするスペースです。
引き戸が取り付けられていました
▼すりガラスが使用されているので、
室内が暗くならないですね
▼さて、田口大工の仕事ぶりを拝見
▼途中で切ることなく、気密テープを一気に張っていきます。
▼上棟の時に、屋根に断熱材を張り、気密テープを
張る作業を見たことはありますが、
壁の外張断熱材にテープを張る作業は、
なかなか見るチャンスがありません
▼空気層が残らないよう、ピッチリと張っていきます。
▼上部を張り終わると、下の部分にかかります。
▼1カ面が完成
この間、全く言葉を発しない、寡黙な田口大工でした