受付:9時~18時 / 定休日:水曜 隔週火曜
土日祝日でもお電話ください!
こんにちは。リポート担当の有村です。2月18日(木)雪。本日は、福岡県久留米市にて上棟式2日目を執り行いました。今回で上棟式が完了となります。 それでは早速2日目の様子をリポートしていきたいと思います。 ▼本日の現場です […]
こんにちは。リポート担当の有村です。2月17日(水)雪。本日は、福岡県久留米市にて上棟式を執り行いました。今回は2日間かけての上棟式となります。 それでは早速上棟式1日目の様子を見ていきたいと思います。 ▼本日の現場です […]
こんにちは。リポート担当の有村です。2月2日(火)晴れ。本日は、基礎工事の配筋が完了し、配管工事が行われている様子を見ていきたいと思います。 それでは早速リポートしていきましょう。 ▼本日の現場です。 ▼型枠が取り付けら […]
こんにちは。リポート担当の有村です。1月28日(木)晴れ。本日は、地鎮祭後、いよいよ基礎工事が始まった様子をみていきたいと思います。 それでは早速リポートしていきたいと思います。 ▼本日の現場です。 ▼敷地の周りにぐるっ […]
こんにちは。リポート担当の有村です。1月14日(木)晴れ。本日は、久留米市にて地鎮祭を執り行いました。寒さが強い日が続く中、本日は日差しもあり暖かい中での地鎮祭となりました。 それでは早速リポートしていきましょう。 ▼福 […]
4月11日(火)雨雨が気になりましたが…なんと!おっ!です筑後川を渡る前あたりより雨が上がってきましたありがたい限りです通勤途中、桜に続き藤の花が咲きだしていました春は寒い冬を耐えて新芽に開花してたくさんのパワーいただき […]
3月31日(金)雨あいにくの雨です大宰府より久留米へ移動道中のカンヒサクラは散り、今は黄色の菜の花が満開です久留米市西町の現場です ▼本日の現場ですキャスターゲートが閉まっていますちょっと前に田之上現場監督も帰ったようで […]
3月17日(金)晴れとても暖かくリポート日和となりました本日は、福岡県内の公立小学校の卒業式ですご卒業、誠におめでとうございます。中学校では部活もスタートします頑張ってくださいね道中、10日前にリポートした「カンヒザクラ […]
3月6日(月)曇り時々晴れ土曜・日曜日は、我が子の部活(サッカー)の応援に!!一日中外で過ごしていたのですが、子供達の頑張りに感動しました 今週もリポート頑張ります太宰府市より久留米市へ移動道中の道沿いでとても綺麗な花の […]
2月20日(月)雨時々曇り道中は雨でしたが、現場に到着した頃は雨が上がりましたありがたいです久留米市西町の現場です ▼本日の現場です建物前には、たくさんの車が止まっています大工工事の他に外壁工事と電気工事が入っています施 […]
2月6日(月)晴れ風は冷たいのですが、晴天に恵まれ本日もリポート日和となりました久留米市西町の現場です ▼本日の現場です車がたくさん止まっています色々な作業が入っています ▼外断熱のキューワンボードが張られキラキラ光って […]
1月23日(木)晴れ心配しながらリポートに出ましたが・・雪化粧は福岡市内くらいで、大刀洗に足を運ぶ道中は薄っすらと雪が積もってる程度到着した頃は晴れ間もひろがり絶好のリポート日和となりました1月9日の上棟式、誠におめでと […]
こんにちは 先日の月曜日、成人の日。久留米市西町にて上棟式&餅まきを執り行いました時折、晴れたり小雨がぱらついたりする天候でしたが、前日のような本降りの雨にはならず、素敵な上棟日和になりました早速、その模様をリポートさせ […]
1月6日(金)晴れ明けましておめでとうございます今年もよろしくお願いいたします。ぽかぽか陽気で絶好のリポート日和となりました久留米市西町の現場です年末年始を挟み半月ぶりです ▼本日の現場です1月9日の上棟式に向けて準備中 […]
12月9日(木)晴れ道中は、12月とは思えなくらいのポカポカ陽気です久留米市西町の現場です ▼本日の現場ですベース生コンクリート打ちが終わり、型枠が設置されています奥には、田之上現場監督と工事部野坂の姿が見えます「お疲れ […]
12月9日(金)晴れ朝の雨も上がり、晴れ間の車の中はぽかぽか陽気でした久留米市西町の現場です11月23日の地鎮祭、誠におめでとうございます完成までしっかりリポートさせていただきますので、どうぞよろしくお願い致します ▼本 […]
こんにちは 11月23日(水)勤労感謝の日福岡工務店では、久留米市と宗像市の2現場にて無事に地鎮祭を執りおこないました まずは、午前中におこなった、久留米の地鎮祭の様子をリポートさせていただきます ▼広々とした敷地ですよ […]
7月14日(木)晴 昨日までの大雨から一転、すっきりとしたいいお天気です久留米市寺町の現場リポート最終回にぴったりで、とても嬉しく思います ▼外観も明るくキレイに撮影できましたよ。工事が終了したので仮設のト […]
7月7日(木)晴のち曇り、そして七夕 現場に向かう途中で初蝉を聞きました梅雨明けの近いことを教えてくれているようです。 ▼梅雨明けも近いですが、完成も近いようですよ2週間ぶりのリポートは外観の写真からスタートです電線の引 […]
6月23日(木)曇り 連日の豪雨がようやく落ち着き、町は普段の静けさを取り戻しています ▼今日は道路上で油圧ショベルがガリガリ頑張っていました。何事でしょう ▼下水管の引き込み工事でした道路を掘削して引き込み管を設置し、 […]
6月16日(木) 雨 久しぶりの雨に、ここ数日の暑さが和らぐ今日の現場です ▼ちょうど足場の撤去作業中でした。上品な外観が目を引きます ▼キッチンから南のリビングを向いて満開のあじさいが窓の向こうで梅雨を彩 […]
6月9日(木) 雨のち晴 あじさいに残る雨のしずくが、梅雨の晴れ間に光る今日の現場です ▼外観です。サイディングボード(外壁材)継ぎ目部分のコーキングが終わっています ▼近くで見るとこんな感じとってもきれい […]
6月2日(木) 晴 あじさいを揺らす風が、涼しくて心地いい今日の現場です ▼サイディング(外壁材)張りが終わっています二階は換気口やケーブル引き込み口のカバーも取り付け済みですね ▼外では一階の換気口工事が […]
5月26日(木)曇り 咲き始めのあじさいが、梅雨入りの近いことを教えてくれる今日の現場です ▼外ではグラインダーの音が響き、目下サイディング(外壁材)施工の真っ最中 ▼色は上品で落ち着きのあるアイボリーです ▼表でカット […]
5月19日(木) 晴れ ご近所のハナミズキが初夏の陽光に映える今日の現場です ▼二階外壁の防水シートも映えてますよ近々サイディング(外壁材)施工ですね。どんな外観になるんでしょう待ち遠しい ▼早速おじゃまします̷ […]
5月13日(金)晴れ 気持ちのいいお天気が続く久留米の現場です ▼今日の全景は少しアップで撮りました。壁にあみだくじっぽいラインが見えるの分かりますか? ▼これ前回のリポートに登場したキラッキラ外張り断熱材「キューワンボ […]
5月6日(金)曇ときどき小雨 連休合間の金曜日。町はのんびりとした空気に包まれています ▼今日の全景は別の角度から撮ってみました左側に窓が見えます ▼それでは玄関へ…おっと壁がキラッキラ輝いていますさてこれは […]
4月28日(木)雨のち曇 雨に濡れた周辺の木々の緑が色鮮やかで清々しい今日の現場です ▼上棟からわずか5日で、既に「家」の風格が出ていました感動… ▼こちらが玄関ですねおじゃまします玄関ドア枠もスタンバイ中で […]
こんにちは 本日4月23日(土)、福岡県久留米市寺町にて無事に上棟式を執り行いました。 午後からあいにくの雨模様となりましたが、そんな雨をもろともせず大工職人達により、無事上棟を迎えることができましたその模様をリポートさ […]
4月21日(木) 雨 ツツジの花の優しい香りが、ほのかに漂う現場です ▼今日は週末に控えた上棟に向けて、木材の搬入が着々と進められていました ▼土台敷きも完了し、養生シートできれいに保護された下地の上に、クレーン運転士さ […]
4月16日(土) 晴。 日当たりもよく閑静な現場では 緊急地震速報もどこ吹く風と、色とりどりの蝶々が遊びに来ていました。 熊本地震で被災された皆様には心からのお見舞いを申し上げます。 一日も早いご復興を衷心よりお祈りいた […]
4月8日(金) 花散らしの雨もすっかり上がり、 今日はお日様が時々顔を出すリポート日和な曇り空です。 1日から始まった工事も順調に進んでいます。目下、基礎工事の真っ最中 ▼小屋町現場監督が基礎部分鉄筋のチェックを入念に行 […]
こんにちは 3月12日(土)、久留米市で地鎮祭を執り行いましたのでその模様をリポート致します ▼午後4時過ぎ、会場の準備は既に完了です。 ▼施主が到着し入場します。 ▼開式の前に神主から、進行について説明が丁寧に行われま […]
こんにちは。 福岡県久留米市北野町の建築現場にやってきました 今日は3月27日(金) ▼本日の外観 もう完成真近で、今日は完了検査の日なんだよ~ ▼玄関は引き戸なの珍しいにゃ では中に入っていきま~す ▼中ではシャノンの […]
で~す。 福岡県久留米市北野町の建築現場にやってきました 今日は3月19日(木) ▼本日の外観 ▼外壁は完了しているのに、また足場を組んでいます。 ニャ~ゼだぁ これは太陽光パネル設置のための足場なんです。 ▼外観のアク […]
で~す。 福岡県久留米市北野町の、3月12日(木)の模様をリポートしま~す ▼本日の外観 足場が取れて、施主こだわりの外観がみえてきました 北欧風で、重厚感ありつつ、かわい~ ▼真正面から。 チョコレートみたいなこげ茶と […]
で~す。 福岡県久留米市北野町の、3月5日(木)の模様を リポートしま~す ▼外観 ▼泊 好樹大工が、ボードを張っていました。 「2階のボードは完了してますよ」とのことなので、 早速上がってみたよ ▼ホールに作られたお勉 […]
で~す。 今日は2月23日(月)。 福岡県久留米市北野町の現場にやってきました。 今日は、4月に「福岡工務店」に入社予定の 新人Мによるリポートで~す ▼本日の外観 ▼リビングダイニング。 ⇒ この家のメー […]
で~す。 福岡県久留米市北野町の建築現場にやってきました 今日は2月12日(木)。 ▼本日の外観 ▼周辺環境実は、こんなに素晴らしいところに建っているのです ▼外壁工事の坂本さんとお義父様に、ここで出会いました ▼ちょう […]
で~す。 久留米市北野町の、2月5日(木)の様子をリポートしま~す ▼キューワンボードに覆われ、ピッカピカの外観。 ▼脚立に乗って、泊好樹大工が作業中 ▼「天井の下地を作っているところ」と説明してもらいました。 ▼木材を […]
で~す。 今日は1月27日(火)。 福岡県久留米市北野町の建築現場にやってきました ▼本日の外観 ▼泊好樹大工は足場に乗って、外の壁用の面材を張っていました ▼かなり重いです。 腰を下げて、ヨイショと持ち上げます。 ▼横 […]
で~す。 1月15日に上棟した福岡県久留米市北野町。 上棟日の午後は雨がふってきました。 ▼昼食後、作業を開始したばかりの時。 ▼玄関の上の面材は、上棟の日に付けます。 ▼垂木の先端、「鼻隠し」の取り付け。 ▼そして屋根 […]
で~す 本日1月15日(木)、 福岡県久留米市北野町で上棟の日を迎えました 施主一家の到着ゥ~ ▼“建て方”の前には、建物が建つ四方を清めます。 棟梁がお米を置きます。 この現場の棟梁は、泊好樹大 […]
です。 福岡県久留米市北野町の建築現場では、 基礎工事のクライマックスを迎えています 本日2015年1月6日(火)は、立ち上りコンクリート 打設の日です ▼現場から離れた、とある駐車場に車を停め、 作業車がやってくるのを […]
で~す。 福岡県久留米市北野町で工事が始まったと聞き、 出かけました 今日は12月23日(火)です ▼建築現場近くの景色。 空気がおいし~いです ▼いたいたワイルドにバックホーを操っているのは 基礎工事の小松さん。 ▼基 […]
で~す 福岡県久留米市北野町にやってきたよ 今日は11月14日(金)。 本日、この地で地鎮祭が行われました ▼施主ご一家の到着です ▼式が始まりました。 ▼神官さんが大幣で全員を清めてくれます。 ▼続いて祝詞奏上。 ▼神 […]