福岡県糟屋郡宇美町01 注文住宅建築現場リポート②
8月8日(火)曇り昨日、開幕予定の夏の甲子園野球大会が台風の影響で順延
本日開幕し、第2回戦で済美(愛媛)-東筑(福岡)の対戦
「東筑高校、頑張れ
」リポートアップしながら心の中で応援しています
本日は、太宰府市と糟屋郡宇美町の2現場のリポートをさせていただきます
太宰府市より宇美町へ
20分ほど着きました
6月24日の地鎮祭より約1ヶ月半です。これから、完成までしっかりリポートさせて頂きますので、どうぞよろしくお願いいたします
▼本日の現場です基礎工事が着工しました
キャスターゲートが閉まっていますが、現場監督の許可を頂いています!早速中へ入ります
▼外側に見える木枠は「やり方」です。やり方とは、工事を着手する前に、建物の正確な位置、寸法、直角、地盤の水平を出すなど、建築では基礎工事完了までの重要なものです。福岡工務店では、やり方は現場監督が施工していますこれから入る基礎工事
何よりも安心して工事が進むようにと
他社にはない現場監督によるやり方施工です
▼やり方の目印を発見やり方に▲GL+550の印が記入されています
基礎工事には欠かせない、高さ基準の指示になる大事な印です
▼外断熱のキューワンボードがしっかり養生中です少しの隙間も空きません
台風対策しているんですね
それでは、次回のリポートをお楽しみに(^^)/