自分の家のC値を確認して本当に大工さんのレベルが高いなって感じました。
水田様ファミリー
家を建てようと思ったきっかけを教えてください。
奥さま:「マンションか一戸建てを買わない?」って私から言い出したのがきっかけだったと思います。それまでは賃貸に住んでいたんですけど、「今の家賃と同じ支払いで家が建つ」って広告を見かけて、それが本当なら家を買ったほうがいいんじゃないかなって思うようになりました。
ご主人:それまでは賃貸にするか持ち家にするか考えたこともなかったんですけど、妻から言われて考えるようになりました。それで、自分でも色々とシミュレーションしてみたんです。金銭的なところと人生の満足度も考えた結果、家を購入しようという決断に至りました。
奥さま:家の購入を考え始めた頃は、特に注文住宅っていうのは決めていなくて、マンションや建売住宅なんかも見ていました。
ご主人:それで、色々見て回りながら自分たちがいいと思うポイントを抜き出していったんですけど、妻が求めている内容だとマンションでは解決できないと気づいたんです。
奥さま:私の家に対する要望が多くて(笑)
ご主人:「それ、マンションじゃむりじゃない?」って(笑)さらに、建売住宅でも解決できないっていうことがわかりました。だから、自分たちの場合は、最初から注文住宅というわけではなく、マンションや建売も比較して最終的に注文住宅になりました。
福岡工務店のことをどのように知りましたか?
ご主人:どの建築会社に頼もうかと考えた時に、せっかく建てるなら住宅性能がよくて、長く住める家がいいなって考え始めたんです。それで、インターネットで見つけたのが福岡工務店でした。
奥さま:たまたま見つけたのに、すごい住宅性能がよかったから「あっ!ここでいいんじゃない?」って、すぐに見学会に予約を入れたような気がします。
ご主人:自分たちの場合、家を建てるだけなら大手ハウスメーカーでもよかったかもしれないですけど、お互い家に対するこだわりが強かったので、設計の自由度なども考えて地場の工務店さんを探しました。やっぱり大手ハウスメーカーって、自由と言いながらその会社ならではの縛りが絶対発生するので、せっかく建てるなら自由度の高い地場の工務店がいいなと思いました。
ただ、大手ハウスメーカーのいいところは、一定の品質が担保されている点だと思います。逆に地場の工務店だと、自由度は高くても品質がイマイチなところもあるなと思っていました。そんな中で、たまたま見つけた福岡工務店は住宅性能も高く、品質や施工を推していて、実績もたくさんホームページに載ってあったので、「この建築会社なら理想の家づくりができるかも!」と思って問い合せをしました。
奥さま:あとは、大手ハウスメーカーって、広告費もたくさんかかってるんだろうなっていうのもありましたね。
他に比較検討をされた建築会社はありますか?
奥さま:比較っていうほどの比較はあまりしていないです。福岡工務店が一番いいなと思っていたので(笑)ただ、住宅性能が高い分、建築にかかるお金もちょっと高くて、最初に話した予算じゃ建てられないってなった後、他の建築会社も見て、もう少し比べてみようとはなりましたね。
ご主人:実際に話を聞いた建築会社は4社くらいだったと思います。新築マンションも4件くらい見に行きましたね。見ただけの建築会社も含めればもっと多いと思います。
奥さま:うん。何社もあったと思います。
ご主人:住宅展示場にも行きました。あの、家を建てようとする人が陥る住宅展示場(笑)
奥さま:行ってはみたんですけど、見たいと思うハウスメーカーがなくてそのまま帰ろうと思ったんです。でも、駐車場から出るには駐車券をどこかのハウスメーカーで話を聞いてもらわないといけなかったんです。地元の木材屋さんがやっている建築会社も行きましたね。ただ、内断熱と外断熱が選べますって言われて、「予算的に無理なら内断熱で建てますよ」みたいなスタンスに疑問をもちました。
最終的にはマンションも検討していましたが、そもそも玄関をある程度広くしたいって要望の時点でマンションは無理だねってことになりました。
福岡工務店を選んで頂いた理由を教えてください。
奥さま:見学会に参加して、営業さんの説明がわかりやすくて性能がいい家だなって理解できました。印象もとてもよかったです。あと、広告にあまり経費を使わないところとか、モデルハウスを出していないところも納得でした。夫も言っていましたけど、工事を下請けに出していないところも安心しましたね。
ご主人:そうそう。
奥さま:建築に時間がかかるとか、弱みなども最初に説明してくれました。
ご主人:大工さんが色んな会社を掛け持ちしているわけじゃなく、福岡工務店のほぼ専業なので工務店と大工さんの意図が一致して、いい家を作ってもらえると思いましたね。
奥さま:それに、設計の自由度が高いってところと、住宅性能の高さを両方兼ね備えていたところですね。
ご主人:じつは、ホームページで調べた時のイメージと、実際に話を聞いた時の会社のイメージにズレがないかってところも見ていました。
これまでの家で不満だったことはありますか?
奥さま:やっぱり、冬寒くて夏暑かったですね。冬とか暖房を入れていても外のほうが暖かい日があったりして、お風呂場も寒かったですね。あとは、玄関が暗い上にスイッチが変なところにあるから毎回とてもストレスになりましたね。休みの日とかも、家でゆっくり過ごしたいけどやっぱり外に行こうって感じでしたね。
家づくりの過程で悩みや不安はありましたか?
ご主人:土地探しですね。いくら福岡工務店がよくても、希望の土地が見つからなかったら土台にのらないので。
奥さま:うんうん。
ご主人:3カ月くらいは毎日インターネットを見て土地の新着情報を探していました。糟屋郡の希望のエリアがなかなか出なくて古賀から筑紫野までエリアを広げて情報を集めましたね。
福岡工務店の対応で残念だったところを教えてください。
奥さま:もう改善してもらっていますけど、見学会開催で気になったところがあったので、営業さんに相談して動いてもらったところですかね。
ご主人:特にないですけど、強いて言うなら打ち合わせした事務所が高気密高断熱じゃないってところですかね。
奥さま:それは経費削減ってことじゃない(笑)
福岡工務店の対応で良かったところを教えてください。
ご主人:設計の朴さんは、私たちが本当に間取りに悩んでいる時に、「何度でも打ち合わせしましょう、最後まで一緒に考えましょう」って言ってくれて、すごく頼りになるなって思いました。仕事って早く終わらせたいのが普通ですからね。
奥さま:土地を決める時にも、検討段階で希望の間取りが入る土地なのかわからなくて迷っていたら、図面を書いてくれてそれで安心して土地も決めることができました。朴さんは、打ち合わせの時もいい提案をしてくれたし、やめたほうがいいことはっきり言ってくれたし、寄り添ってくれる感じがして嬉しかったです。
ご主人:インテリアコーディネーターの原田さんと藤原さんも、ショールームでの打ち合わせの日に、終わって夫婦二人だけで行こうと予約してたショールームに、「一緒に行ってもいいですか?」って言ってついて来てくれた時は嬉しかったです。
奥さま:まさかついて来てくれるとは思わなかったからとても嬉しかったです。一緒に考えてくれたほうが心強いですからね。あと、お掃除のこととかコーディネーターさんの仕事の範囲外なのに質問したらすぐ調べて教えてくれたり、優柔不断な性格に合わせて一緒に悩んで決めてもらったりとてもよくしてもらいました。
ご主人:現場監督の古藤さんはとにかく迅速に対応してもらった印象で頼りになりました。現場を見に行きますって伝えたら、説明をしてくれるためだけに来てくれたのも嬉しかったですね。自分の家のC値を確認して本当に大工さんのレベルが高いなって感じました。
奥さま:営業さんはとにかく話しやすかったです。問題が出た時はすぐに駆け付けてくれたり、不安な表情を読み取ってすぐにフォローしてくれたり、各担当さんとの橋渡し役としても大切な存在だと思うので、話しやすい方で本当によかったと思います。
これから家づくりされる方にアドバイスをお願いします。
ご主人:世の中には、住宅設備も含めて色んなランキングとかオススメとかあると思うんですけど、それはその人に対してのランキングじゃないので、自分たちには何がいいのかを本当に考えて選んだほうがいいかなと思います。自由設計の注文住宅は、いい意味でも悪い意味でも決めるのは自己責任なので、人に頼って建てられるものではないとう意識を持って家づくりに臨まれることをお勧めします。
奥さま:私はインスタグラムで情報を収集していましたけど、家の造りや性能によってインスタグラムの情報が高気密高断熱住宅では必要ないものとかもあったので、最終的には、建てる会社のスタッフの方々に相談するのが間違いないと思いました。
ご主人:最後に、家づくりをするほんの一年くらいの時間で、その後の何十年間の家での暮らしが左右されるので、夫婦どちらか片方に任せっきりにしないで、お互いに役割分担しながら進めると後悔しないのかなって思いました。
関連記事を見る
-
品質
特集記事「品質」
お客様の声から見える福岡工務店の安心感と住まいの信頼性【3選】
-
品質
黒木様ファミリー
大工さんが福岡工務店の高性能な家づくりに特化しているのが大きかったです。
-
品質
廣田様ファミリー
建築を知る人間として監督さんの対応力や大工さんの腕のよさを実感しました。
-
品質
井上様ファミリー
設計の仕事をしていた義父が納得したので建築現場を家族で見て決めました。
-
品質
末元様ファミリー
担当してくれた現場監督と大工のことは、神様くらいに思っています(笑)。
-
品質
畑村様ファミリー
ただ家を売るのではなく「いい家を一緒に建てましょう」と心から思っているのが伝わって来ました。
-
品質
加藤様ファミリー
大工さんを大切にする会社なら細かい部分も丁寧に施工してくれると思いました。
-
品質
廣渡様ファミリー
大工の叔父にも「すごく丁寧な施工だ」と太鼓判を押してもらいました。
-
品質
山口様ファミリー
自社施工でC値「0.2」以下が叶う福岡工務店だから安心してお願いできました。
-
品質
太田様ファミリー
大工さんのレベルが高い!そうピンと来たんです。結果、間違っていませんでした。
-
品質
宮田様ファミリー
すごいC値を出してくれた大工さんと現場力が素晴らしい監督さんに感謝です。
-
品質
佐藤様ファミリー
年間100棟以上の家を見ている中で目を引く存在だったのが福岡工務店でした。