廣田さんファミリー
営業さんと会社の雰囲気、さらに住宅品質も良かったので福岡工務店を選びました。


家が完成して「おっ!」と思ったところを教えてください。
奥様広い吹き抜けですね。
ご主人うん。思ったより広いね。
奥様計画している時に想像していた以上に良い仕上がりでした。
家を建てたきっかけを教えてください。
奥様ずっと欲しいなとは思っていたんです。
ご主人色々見には行っていたけど、あまりしっくり来なかったんですよね。
奥様はじめはhit住宅展示場に行ったのですが、モデルハウスって全部大きいじゃないですか?すごく良いと思ったけど、土地とかも何も決まっていない状態だったこともあって、余計に分からなくなってしまいました。
ご主人僕は戸建て育ちで妻はマンション育ちなんです。始めはマンションとかも色々見に行っていたんですよ。でも、マンションじゃなくて戸建てじゃないとできないことがあるじゃないですか?自分の趣味もあるので、やっぱり戸建てだなとなっていきました。
奥様本気で考え始めたのは3年くらい前からよね。子どもが小学校に上がるタイミングでは絶対欲しいと思っていたので。
福岡工務店のことはどのように知っていただいたのですか?
奥様hit住宅展示場に行ってもピンと来てなかったからインターネットで調べました。そこでたぶん「気密」とかで出てきたんだと思います。すぐにパンフレットを取り寄せたら、「お子様が2人だったらこういうのはどうですか?」とか、手紙と一緒に付箋とかをつけて送ってきてくれました。凄いなって思いましたね。
福岡工務店以外で検討した建築会社はありますか?
ご主人ガッツリ具体的な話をしたのは2社です。
奥様フラッと見に行ったくらいだと、hit住宅展示場も回りました。
福岡工務店に決めていただいたポイントは何ですか?
奥様営業担当の池田さんと会社の雰囲気が良かったことです。
ご主人打合せの時には、子どもの相手をしてくれたりしたしね。あとは、長期優良住宅とかの品質の良さ。そして、ランニングコストが抑えられそうだと感じたことですね。
奥様気密性と断熱性の高さもポイントです。
今までの住まいにご不満はありましたか?
ご主人小さな虫(笑)。昔の家って隙間から入ってくるじゃないですか?あとは、暑いです。
奥様アパートは、音が凄かったですね。
ご主人周囲からの音も凄かったし、こちらからの音も響いていたでしょうね。
建築前や建築中に、不安だったことや悩んだことはありますか?
ご主人お互いの希望するエリアや、やりたいことをどこまで譲歩するかということ。言葉に出していないだけで、絶対みんなあると思うんですよね。あとは、図面で家づくりが進んでいくので、イメージがつきにくいというのは悩みでした。
奥様一番は土地探しですね。ずっと悩んでいたけど、池田さんのおかげで解決できました。
福岡工務店の対応で残念だったところを教えてください。
ご主人いろんな場面で、雨だったこと(笑)。
奥様何もわからないから、聞いたらなんでも対応してもらったし特にはありません。強いて言うならば、池田さんが悪いわけではないのですが、銀行関係で「アレ?」って思うことはありましたね。
福岡工務店の対応で良かったところを教えてください。
奥様営業の池田さんは、土地で悩んでいた時に「ここまでしてくれるのか」と思いました。小学校区など色々なものを調べてもらったり。この土地も、駅が遠いなと思っていましたが、色々とお話を聞いて納得して決められました。
ご主人他の会社では、僕が営業の人と合わないと感じることが多かったんです。言葉は悪いけど胡散臭かった。見積り等の話でもそうですよね。僕は住宅に関わる仕事をしているからわかる面がある。そこを「できない」って言ってしまうようだと「そこまでということだよね」と感じたりもしました。
奥様巡りあわせは運ですよね。
ご主人ガチャだね(笑)。
奥様インテリアコーディネーターの原田さんには、たくさん要望を聞いて貰いました。いつもニコニコ聞いてくれて、私たちが決めきれないところを決めてくれていたよね。
ご主人「できない」と言わずに「一回見積りを取ってみましょう」と言ってくれたので相談しやすかった。
奥様そして、すぐに連絡をくれました。
ご主人現場監督の中村さんのことが地味に好きなんよ。好きなセリフが「できなくはないです」ってやつ(笑)。それを聞いたら「じゃあ、お願いします」ってなりますよね。
奥様引き受けた部分はすごくキレイにしてくれていましたしね。
ご主人こっちは建築を知っているからですね。「ちょっとそれは厳しいですね」とか言われてしまったら、例えばクロス周りだったら「補修すればいいやん」と感じる。中村さんは、「できなくは・・」ってちょっと溜めるところが(笑)。
それから、大工さんとは直接会話したわけではないですけど、第一印象から良さそうだなと思っていました。そして、気密検査の時に腕の良さを実感しましたね。現場を見られていなかったからこそ、数字での判断です。
奥様現場リポートを見ながら、黙々とやってくれているんだろうなと思っていました。
新しい家でやってみたいことを教えてください。
奥様子どもと約束をしているので、トランポリンをさせてあげたいです。
ご主人日ごろのストレスを発散できるような家にしたいです。これからは自分の趣味にも没頭できますね。
これから住宅を建築する方へのアドバイスをお願いします。
ご主人福岡工務店からすると迷惑かもしれないけど、振り回すだけ振り回した方が良いと思います。言わないとわからないことも多いし、出来るか出来ないかは関係なく、思ったことを全部伝えた方が良いと思います。
奥様自分たちの家づくりを通して、「これは言っていいのかな?」と思うようなことも、何でも言っていいんだなと思いました。