井上さんファミリー
社長の情熱と建築中の現場を見て納得し、福岡工務店に決めました。


福岡工務店を、いつ、どのように知りましたか?
ご主人検討段階でネット検索していたら、「施工技術ナンバーワン」っていうインパクトのある言葉を見つけ、それに興味を惹かれて資料請求しました。
奥様もともとスーモカウンターに行って、アイ工務店さんや桧家住宅さんなど3社ほど紹介され、それぞれからお話を聞いたり、見積りを出してもらったりして検討していたのですが、ピンとくるものがありませんでした。夫婦で話し合って調べる中でネットを見て、主人が「ここいいかも」って教えてくれたんです。
スーモカウンターでどういう条件で探してもらっていたのですか?
奥様まずは私達の予算に合わせてくれる会社さん、デザイン的にはモダンな雰囲気の家を建築できる会社さんを紹介してもらいました。
最終的に福岡工務店を選んだ理由を教えてください。
ご主人妻とお義父さんがまずお話を聞かせてもらったのですけれど、義父が田之上さん(福岡工務店社長)の話を聞いて、とても情熱を感じたという感想を持ったようです。義父も設計の仕事をしていたので、専門的な目線で納得いくまで詳しく説明してもらったのと、その後、実際の施工現場を見て家族皆で納得したのが要因ですね。
奥様建築中の現場はなかなか見られないですよね。そこをしっかりと見せてくれたのが決め手だったと思います。
以前お住まいだった家に、どんな不満がありましたか?
ご主人アパートだったので、動線が悪かったのと、荷物や洋服が多いので収納の面でも不満はありました。
奥様お隣の迷惑を考えると、子供たちが思いっきり遊べない部分も気になる点でした。
建築前や建築中に不安だったこと、悩んだこと、苦労したことはありますか?
奥様スタッフの皆さんが親身に何度も相談に乗ってくれたので、不安に思うことはなかったですね。
ご主人土地探しからだったので心配な部分はありましたが、営業さんからこれまでの経験上のアドバイスを頂いた点は、土地を決めるにあたっての不安解消と納得感はありました。悩んだのはやはり金額面、どこを削ったらいいのかなどバランス面が難しかったですね。また、外構工事の打ち合わせの時間が十分取れなかったので心配な点はありましたね。
福岡工務店の対応で残念だったところはありますか?
ご主人強いて言うならば、私も営業職なので気になったのですが、営業さんのレスポンスが遅れる点があったところですね。その後の対応はしっかりしてもらったのですけれど、答えや情報が欲しい時に返信が来なかったというところはあったと思います。残念というほどではないですが。
私達の対応で良かったところを教えて下さい。
ご主人私は、家を作る過程やモノづくりの過程にとても興味があったので、頻繁に現場に顔を出ししていました。それでも嫌な顔一つせずに対応して頂いたのはとても良かったです。設計の朴さん、藤原さんも毎回の打ち合わせでとても親身になって対応してくれましたし、工事の中村さんは話しやすくて、私達にとても寄り添ってくれている感じがありました。
奥様私はショールームに見に行く際など、藤原さんにお世話になったことが多かったのですが、迷った時に的確にアドバイスをもらえたり、階段など私達の要望に合わせて探してくれたりして感謝しています。
新しい家でどのようなことをしてみたいですか?
ご主人子どもやワンちゃんにも、庭で思いっきり遊んでもらいたいです。プールやBBQなど庭で思い出に残ることをしたいと思っています。
奥様キッチンが充実しているので、思い切り料理を楽しみたいですね。
最後に、これから家を建てる方へアドバイスをお願いします。
奥様ネットやインスタで色々な施工例を見ておくことは役に立つと思います。
ご主人どういった家にしたいかのイメージを持っておくと打ち合わせで迷うことは少なくなると思いますね。