大田さんファミリー

大田さんファミリー

2016年12月、お引っ越しから1ヶ月経過した福岡市南区花畑の大田様邸を訪ねました。大田様は土地探しから始めたお客様で、福岡工務店のグループ会社である不動産福岡が見つけてきた土地をご契約していただき、約2年半越しに夢を実現されたお客様です。そんな大田様に福岡工務店を選んだ理由やきっかけ、スタッフの対応などをインタビューしました。

新居の最初の印象や一番気に入っている所を教えてください。

奥様私は吹き抜けの窓が気に入っています。晴れてると空が綺麗に見えるのでたまにこうしてボーッと眺めてます(笑)あとはキッチンですね。以前住んでいた家のキッチンは狭かったし、対面ではなかったから料理をしている時、子供2人が何をしてるか分からなかったんです。でも今は全部見えるので安心です。それに料理をすぐテーブルに出せるのがすごく楽でとても気に入ってます。

ご主人動線がスムーズになりました。キッチンもそうですし、仕事に行くときなどもムダな動きがなくなったように思います。あとは冬がとても暖かいですね。以前住んでいた家は部屋ごとの温度差がすごかったんですけど今は温度差がほとんどないです。子供達を入れたくない部屋は閉め切っていたんですが、夏は暑くて冬はとても寒かったです。それに部屋ごとにエアコンを使っていたので電気代もとても高かったです。でも今はリビングのエアコン1台だけで生活できています。1回だけ体調が悪かった時に自分の部屋の暖房をつけましたけど、それ以外は使ってないですね。普段はTシャツで生活しています(笑)

奥様私も以前はいつもタートルネックにセーターとか着てたんですが、今は逆に暑くて着れないくらいです。

ご主人それから吹き抜けを通して上下階で声が届くので会話しがしやすいですね。

奥様子供が2階にいてもキッチンから「降りてきなさーい」って言ったら「はーい」と返事が返ってくるし、どこで何をしているか分かりやすいので安心できます。

ご主人吹き抜けは音が筒抜けになってしまうという人もいますが、私達はその方が逆に都合がよかったです。それから洗濯物。以前の家は洗濯したら除湿機のある妻の部屋に干してたんですよ。それが今では広めにつくってもらった洗面脱衣室で思いっきり干せますしね。最初からそのつもりでしたけどやっぱりあるのとないのでは全然違いますね。

奥様室内干しなので人の目にも触れないですしね。

ご主人あとオール電化にして光熱費がとても節約できています。

奥様表示パネルがあって「何時から何時が電気代何円」とかちゃんと書いてあるんですよね。これまでも深夜の電気代が安いという認識はあったんですがなかなか実践できなくて、でも今では目で見て分かるので意識的に深夜電力を使ってます。

ご主人食洗器とか洗濯機とか除湿乾燥機とか、電気代が掛かりそうなものを夜10時以降に動かすようにしています。これまでは考えられなかったことです。

新居を購入しようと考え始めたきっかけはどういうものでしたか?

奥様子供が2人生まれて以前住んでいた家が手狭になったのと、あとは家賃がもったいないというのがありました。家賃を払うぐらいなら資産持っておいた方がいいんじゃないの?という話しになって。そこからですね。

ご主人それに駐車場が分かれてたというのも嫌でした。車は私と妻で2台持っているんですが、マンションとは別のところにもう1台借りていました。たまたま借りることができてよかったんですけど、150mぐらい離れていて雨の日とか本当に大変で嫌でした。マンションの駐車場も一応敷地内だったんですが結構歩きましたね。子供が小さくてベビーカーの時とかは特に大変でしたね。

奥様大人はびしょ濡れでした(笑)子供が少し大きくなっても、やっぱり2人の手をひいて荷物を持って、駐車場まで連れていって乗せてっていう作業がものすごく苦痛でした。今はもう雨の日はちょっと濡れるけども玄関出てヒョイっていう感じです(笑)

ご主人設計の平山さんと話して駐車場には3台入れるようにつくってもらいました。

福岡工務店を知った経緯を教えてください。

ご主人インターネットですね。

奥様他のところは住友林業とダイワハウスとセキスイ、あと一条工務店などを見ました。

ご主人一条工務店は福岡工務店に行ったあとに行ったんです。そのときにはもう福岡工務店に決めてたんですけど。実際に行ったのはその4社でしたね。最初は何も分からないから「とりあえず展示場あるから行ってみるか」という感じでした。

奥様福岡工務店を知る前に展示場に行ってダイワとかセキスイとか見たんですけど、なんとなく嫌だな、任せられないなと感じていました。その頃はまだ子供2人が1歳前後の時で、3時間おきに授乳させないとぐずり泣きする時期で「子供がいるので18時までに切りあげます」と伝えていても18時をゆうにオーバーしてずっと話されていました。もう抱っこしてる腕はガッチガチに痛かったです。予算を聞かれて答えてもそれを軽くオーバーした金額で話されて「人の話し聞いてるの?」みたいなことばかりで、もう不信感しかありませんでした。

ご主人そういう感じだったので大手に行った後はもう工務店で探そうと思いましたね。そして福岡工務店のホームページを見つけたという感じです。

奥様ホームページ読みあさってましたね。私はあまり詳しくないんで任せてましたけど「ここ行こう!ここ!」って言われましたね(笑)

ご主人まずホームページが素晴らしくて、これは誰かが事務の片手間に作ったものじゃなくて専属の人がいるなって思いました。広報の有馬さんだったようですね。

奥様それから1番最初に福岡工務店に行ったときに、社長さんに「どれぐらいお時間をいただけますか」と尋ねられたので「1時間ぐらい」と答えたら、本当にきっちり1時間で終わってくれました。話しの内容も要約していて分かりやすかったしすごいと思いました。あの第1印象からして他社とは全然違ってましたね。

ご主人その帰り道に妻に「ここでやろう!」って言われました(笑)

奥様主人も「はい、OK」みたいな(笑)

複数の建築会社の中から福岡工務店に決めた理由は何ですか?

ご主人ホームページに「できないことはできない」「やらないことはやらない」って書いてたところですね。これは私の仕事のやり方もそうですけど、自信がないと言えないと思うんです。「施工技術日本一」も今はあまり表に出してきてないですけど、お客さんにこれを言えるっていうのは自信もあるんだろうなと思いました。やはり性能は大事だと思っていたので。あとは私達が初めて訪れた2年前は、私はまだフリーで仕事をしていたので銀行との話しなどが問題だったんですが、担当の樋渡さんが「待っときますよ」って言ってくれたのがすごく大きかったですね。

奥様他のところではそうはいかないですよね。契約を急ぐ人ばっかりでしたから。ひどいところはしょっちゅう電話しをかけてきて「どうですか?決められましたか?」って。もうほっといてほしくてだんだんと無視するようになりましたね(笑)

ご主人他に選んだ理由に話していて楽しかったっていうのもありますよね。

奥様話しを聞くのも楽しかったですし、工務店の雰囲気とかもすごく好きでした。打ち合わせで行くのがいつも楽しみだったんですよ。子供達にとっても、おもちゃがいっぱいあってジュースももらえて天国だったでしょうね(笑)子供達は行けないと分かると泣き叫ぶほど気に入ってました。打ち合わせの帰りは家に着くまでずっと泣いてましたからね。特に樋渡さんは、どんな年齢のお子さんでも対応されていて一種の才能だと思いました。

家づくりを考え始めてから実際に建てるまでに苦労したことは何ですか?

ご主人建築の工程に対して頭の中が追いつかない感じがありました。お金のところは未だに完全に理解できてないかも知れません。全体像をもう少しちゃんと押さえて取り組めばよかったなって思います。何回書類を見てもなかなか頭に入んなくて(笑)

奥様説明をしっかり聞いてもなかなか理解できませんでした。付け焼き刃的な感じでとりあえずこれを、その次はこれをという感じになっていました。あとは一番最初にショールームに行ったとき「今日、私達LIXILで何を決めるんだっけ」みたいな(笑)2~3回してようやく「これを決めないと次が決まらないんだ」と分かった感じでした。

ご主人キッチンの棚のところはミリ単位でめちゃくちゃ計算しました(笑)

奥様苦労しましたけどつけてよかったと思います。

ご主人設計の平山さんには色々なことを何度も尋ねました。でも一番大変だったのはスイッチとコンセントの位置決めだったかもしれません。徹夜で8時間ぐらいかけて考えました。

奥様それだけやっても実際住んでみたら「ここにスイッチが欲しかった」っていうのが出てきましたね。

福岡工務店の残念だったところを挙げていただけますか?

奥様終盤に「あれ?」ということがありました。たしか「エアコンを取りに行くので外しておいてください」と言われていたんですけど、そのあと何も連絡なかったので自分達で運びました。あと変えてほしい場所を伝えていたのに変わっていなかったりすることがありました。

ご主人こちらもバタバタバタって伝えていたのでうまく伝わっていなかったのかなと思います。それから家のすぐ隣りにある電信柱に人が上れてしまうというところに、誰も気付けなかったことですね。あれを気付く人がいなかったのは残念だったかもしれません。

奥様最初に「九電に言えば電柱は動かせる」っていう話しがあったから、この土地に決めたというのもあったんですけど、でも最終的にはやっぱ動かせないってなってしまいました。それを先に知ることができたらまたちょっと違ったのかもしれません。

逆に福岡工務店のよかったことは何ですか?

奥様ありすぎます(笑)

ご主人何を言っても話しを聞いてもらえるという空気があるところですよね。こっちが遠慮するようなことがなかったです。

奥様そういう雰囲気だったから私達も納得いくまで話し込むことができて進めることができました。それは大きかったです。

ご主人分からないことが分からない状態だったんでありがたかったです。設計の平山さんとはとにかくたくさんやり取りしました。教えてほしいことをバンバン聞いてしまいましたが、こちらの質問が曖昧でもきちんと答えてくれましたね。

奥様私達がうまく伝えられないことでも、平山さんがしっかり解釈してくれて「そうそう。そう言いたかったのよ」みたいなね(笑)

ご主人設計は最初の提案から結構変えてもらってるんですよ。配置もガラッと変わってます。例えばピアノ室の位置や階段の形。間取り見ながらこれはたぶん無理だろうって思いながら「それ変えれませんか?」ってね。多分厳しいよなー思っていたのに、次に会ったら「変えました」って(笑)びっくりしました。

奥様「なぬーっ!」て感じでした(笑)設計のルールを私達は知らないので好き勝手に言っていたのですが、制約がある中でよく対応してくださったなって思います。

ご主人もう他社は「自分達の設計はこうなりますけどどうしますか?」っていう感じで。そんな中、平山さんだけは全然違いました。

奥様しっかりとヒアリングをして図面を作られていました。

ご主人どうしても難しい場合は、きちんと説明していただいてそれもよかったです。安心してお任せできました。

奥様住宅コンシェルジュの樋渡さんは、言うまでもなく樋渡さんじゃなかったら契約してないでしょうね(笑)

ご主人自分達が考える時間を作ってもらえたっていうのはやっぱ大きいです。子供がいると家で考える時間はなかなか取れないので、いつも福岡工務店に行って決めてたんですが、樋渡さんが子供達の面倒をしっかり見てくれて、平山さんや尾田さんと考える環境を作ってくれたというのはありがたかったです。

奥様樋渡さんがいない時は、他のスタッフの方も相手してくださいました。皆さんに助けていただいて頭が上がらないです。あの雰囲気、再就職できるなら私が入りたいなと思うくらいでした(笑)友達は話しに集中できないので子供を連れて来ないでほしいって言われたって言ってましたもん。家を建てる方って子育て世代が多いし、子供は切っても切り離せないところですよね。それからコーディネーターの尾田さん。本当に細かく話しをしていただけました。センスの欠片もないので尾田さんに聞いとけば間違いないと思っていました。本当助かりました。仕事たくさん抱えてらっしゃる中で、よくあそこまで細かく対応できるなと思います。

ご主人私は広報の有馬さんがいないと多分頼んでないです(笑)

奥様家が建っていく経過とかもしょっちゅうは行けないので、細かく見られてよかったです。形に残ってるっていうのがすごく嬉しくて。毎週金曜日は携帯で見て「現場リポートが更新されてる!」と楽しみに見てました。

ご主人土地の写真とか自分達で撮ってないものを今も見られるっていうのはやっぱ大きいですよね。あとは妻の両親とか東京にいる弟達とかにも、わざわざ話しをしなくても状況が伝わるからあれは大きかった。それから現場監督の小屋町さんは丁寧だなと思いました。お忙しいようでしたから分からないことを現場で聞いたりしていました。上棟のときは一緒に上にのぼってそこで色々教えてもらいました。とても暑い季節だったから、大工の高田さんも大変だったと思います。私もなるべく建築中には顔を出そうと思って2週間に1回ぐらい行っていたんですが、高田さんに「こっちのほうがいいよ」ってアドバイス聞いて、変えたところもあります。あとは不動産担当の高橋さん。土地の件でお世話しになりました。

奥様自分達で見て回っていたのですが、どうしても気に入る土地がなかったんです。でも高橋さんからお話しをいただいた時は「キター!」って感じになりましたね。電信柱のことはありますけどいいところです。スーパーが歩いて行ける距離っていうのはいいですね。娘が近くのパン屋さんがお気に入りで、現場監督の小屋町さんに娘がせがんでパンを一緒に買ってきてくれた時は仰天しました(笑)ありがとうございました。

ご主人周辺の方も大体、同年代ぐらいのお子さんがいるご家庭ばかりで安心しています。

奥様本当にここは立地がよかったです。

最後にこれから建築する人へのアドバイスをお願いします。

奥様私達は一番最初に何からすればいいのかをよく分かってなくて苦労しました。一番最初に何をするべきか、今何をやらなきゃいけないのかっていうのを、しっかり家族で話し合って一緒に動かないとなかなか進まないと思います。おうちの中でも、こうしたい、ああしたいという話しを詰めていた方がいいと思います。

ご主人きちんとスケジュールを確認していった方がいいと思います。うちの外構は来年から取り掛かるのですが、それは自分達が決めるのが遅れたためです。ある程度、自分達で「ここまで」というようにスケジュールを考えておいた方がいいと思います。それから分からないことはすぐ聞いた方がいいです。また他の方は何を基準にするか分からないですけど「建築会社を先に決める」とういうのもありだと思います。コストで決めるっていう人は多いようですが私は違うと思います。まずは「自分の建てたい家を任せられるのはどこか」っていうのを押さえておくべきです。お金がこれだけあるからというよりも、まず自分がやりたい家のプランを持っている方がいいと思いますね。

奥様「要望はあるけどまず予算はこれ」って言う方がやっぱり多いと思いますが、うちは違っていましたから。「この辺までならできるけどどう?」みたいな、妥協点を一緒に話し合えるといいですよね。