「福岡市早良区09」注文住宅現場リポート⑤【木工事】【外断熱材】
こんにちは。リポート担当の平野です。4月2日(日)晴れ。
本日は、上棟後の現場がどのように進んでいるのか見ていきたいと思います。それでは早速リポートしていきましょう。
▼本日の現場です。

▼まずは、外部の進捗状況を見ていきたいと思います。
耐力面材の上に、外断熱材キューワンボード・気密テープの施工が完了しています。


▼キューワンボードの継ぎ目やサッシの周りなど、隙間ができやすい部分には、専用の気密テープを貼ることで隙間をなくしています。


▼続いて内部の様子を見ていきたいと思います。
L字型の土間玄関部分です。

▼LDK部分です。


▼様々な種類の金物を定められた箇所に留められています。こちらの金物類は、社内検査や外部機関による検査で入念にチェックが行われます。


▼そしてサッシの取り付けが完了していました✨


▼グレーの耐力壁が取り付けられています。

▼斜めに取り付けられている部材は筋交いといいます。建物が横方向に傾くのを防ぐ重要な柱となっています。

▼天井や壁部分の下地作りが進んでいます♩


▼浴室部分です。

▼換気システムの取り付けも進んでいます。

▼隙間ができやすいダクト周りは、しっかりとウレタンフォームを充填して隙間を埋めています。

▼ロフト部分です。
こちらも天井や壁の下地作りが進んでいます✨
それでは、次回のリポートをお楽しみに(^^)/


