「朝倉郡筑前町東小田01」注文住宅現場リポート③【基礎工事】【立ち上がりコン】
5月17日(木)曇り。筑前町と筑紫野市の2現場リポートをさせて頂きます。事務所を出た時は雨が降っていなかったのですが、小雨が降り出しました。「どうかこのまま小雨でありますように・・。」先ずは、朝倉郡筑前町東小田の現場です。▼本日の現場です。前回のリポートより10日になりますが、基礎工事が随分進みました。本日は、立ち上がり生コンクリート打設工事中です。終わり際のようですが、しっかりリポートします。

▼土工事(根切り→砕石・転圧→ターミダンシート張り)→配筋工事・捨てコンクリート打設→型枠取り付け→土間コンクリート打設と進み、基礎工事担当田中土木さんによる立ち上がり生コンクリート打設の真っ最中ですです。

▼生コンクリートをコンクリートミキサー車からコンクリートポンプ車へ流しています。


▼コンクリートミキサー車は、手動で操作します。「お疲れ様です~。」

▼コンクリートポンプ車のパイプを伸ばし、生コンクリートを流していきます。


▼1人は生コンを流し、1人は流した生コンへバイブレータを差込み、遊離水・空気などを抜き、生コンを締め固めていきます。


▼中心に見える黄色の棒は、「レベルマーカー」です。これから流しいれるコンクリートの高さを測る大切な目印です。

▼流し攪拌した後をパシャ。レベルマーカの先端が見えていますね。

▼そして、型枠の内側に施しているのは、パフォームガード(白い部分)です。このパフォームガードは、防蟻性能は半永久的、人体や環境にも優しいというすぐれものです。

▼生コンクリート打設が終わりましたので、コンクリートポンプ車のパイプこのように縮んでいきました。

▼そして、水をかけポンプ車のお掃除していきます。

▼一方、田中さんは細かくチェックしています。

▼本日のリポートの最後は、近くの水路に咲く「紫蘭」のお花をお届けいたします。うつむいたように咲く花姿から、「美しい姿」「あなたを忘れない」「変わらぬ愛」という花言葉が付けられました。

それでは、次回のリポートをお楽しみに(^^)/
関連記事を見る
-
「朝倉郡筑前町東小田01」注文住宅現場リポート⑫【建物竣工】
-
「朝倉郡筑前町東小田01」注文住宅現場リポート⑪【内装工事】【クロス】
-
「朝倉郡筑前町東小田01」注文住宅現場リポート⑩【左官工事】【基礎巾木】
-
「朝倉郡筑前町東小田01」注文住宅現場リポート⑨【木工事】【石膏ボード】
-
「朝倉郡筑前町東小田01」注文住宅現場リポート⑧【外装工事】【サイディング】
-
「朝倉郡筑前町東小田01」注文住宅現場リポート⑦【木工事】【外断熱材】
-
「朝倉郡筑前町東小田01」注文住宅現場リポート⑥【木工事】【金物】
-
「朝倉郡筑前町東小田01」注文住宅現場リポート⑤【上棟式】
-
「朝倉郡筑前町東小田01」注文住宅現場リポート④【足場設置】
-
「朝倉郡筑前町東小田01」注文住宅現場リポート②【基礎工事】【遣り方】
-
「朝倉郡筑前町東小田01」注文住宅現場リポート①【地鎮祭】