「福岡市東区07」注文住宅現場リポート⑧【外装工事】【通期胴縁】
こんにちは。11月22日(金)曇り。福岡市東区07の現場です。▼本日の現場です。

▼キューワンボードの上から通気胴縁と呼ばれる通気層を設ける為の木材を打ち込んであります。下の緑色の金具にサイディング材をはめ込んでいくことにより、釘を打ち込むことなく取り付けることが出来るので美しく仕上がります。


▼サイディング材は、その場で寸法を測り、職人の手でカットされていきます。

▼中に入ると棟梁高田大工が作業されていました。

▼玄関の不要な部分の寸法を測り、丁寧にカットしていきます。


▼無事カットされました。綺麗な切り口です。お見事!


▼床材張りが進んでおり、だんだんどんな室内になるか想像がついてきますね。

▼24時間換気や電気工事も作業が進んでいるようです。

▼ユニットバスの取り付けも完了しています。

この後、内部は床材張りが進み、石膏ボード貼りと進行し、外部ではサイディング張り、コーキングと進んでいきます。それでは次回のリポートをお楽しみに。
関連記事を見る
-
「福岡市東区07」注文住宅現場リポート⑬【建物竣工】
-
「福岡市東区07」注文住宅現場リポート⑫【内装工事】【クロス】
-
「福岡市東区07」注文住宅現場リポート⑪【木工事】【建具】
-
「福岡市東区07」注文住宅現場リポート⑩【木工事】【床材】
-
「福岡市東区07」注文住宅現場リポート⑨【木工事】【框】
-
「福岡市東区07」注文住宅現場リポート⑦【木工事】【下地】
-
「福岡市東区07」注文住宅現場リポート⑥【木工事】【外断熱材】
-
「福岡市東区07」注文住宅現場リポート⑤【上棟式】
-
「福岡市東区07」注文住宅現場リポート④【木工事】【土台敷き】
-
「福岡市東区07」注文住宅現場リポート③【基礎工事】【出来方検査】
-
「福岡市東区07」注文住宅現場リポート②【基礎工事】【型枠】
-
「福岡市東区07」注文住宅現場リポート①【基礎工事】【遣り方】