「福津市花見が丘01」注文住宅現場リポート⑧
3月2日(金)晴れ。久しぶりの青空でぽかぽか陽気の一日。絶好のリポート日和となりました。本日は、福岡市東区・古賀市・福津市の3現場のリポートをさせていただきます。古賀市より福津市へ。なんと車で5分の距離でした。福岡県福津市花見が丘の現場です。▼本日の現場です。外壁サイディング工事とコーキング工事が終わり、本日は樋工事の真っ最中です。

▼玄関ポーチ。

▼早速、足場を上がります。玄関上部屋根には、樋がついてます。

▼外壁はツートーン。可愛いです。まずは、お洒落な白色レンガ調を。。

▼そして、ブラウン色。。

▼さらに上がります。風もほとんどなく気持ちがいいです。

▼一番上まで上がり、太陽光発電システム(シャープ)搭載をパシャ。南面ですので、かなり発電しそうです。

▼遠く西側では、樋工事担当の鬼塚さんが工事中です。「こんにちは~お疲れ様です。」

▼それでは、中へ。石膏ボード張りが進んでいます。「こんにちは~お疲れ様です。」

▼棟梁の土﨑大工とパパ大工は、床張り中です。

▼床下収納をパシャ。

▼パパ大工が床を張り、土﨑大工床養生していきます。



▼すると、リポートのために2階へのはしごをかけてくれました。ありがたいです。

▼天井が高くとても広い吹き抜け。明るいですね。


▼「おっ!」2階廊下に手洗い場の給排水管がついています。

▼2階トイレ。

▼ウォークインクローゼットです。引き戸です。

▼主寝室です。

▼子供部屋への2つの引き戸。

▼オープンクローゼットのある子供部屋①②将来2部屋に出来ます。

▼2階のお部屋の巾木工事は、終わっています。巾木とは、壁と床が接する部分の壁に設けます。こちらは、白色の巾木です。

▼バルコニーにへ出ると、鬼塚さんが東南側の樋工事中です。


▼下へ戻り先ほどの樋をパシャ。

それでは、次回のリポートをお楽しみに(^^)/