「太宰府市02」注文住宅現場リポート⑫
5月22日(月)晴れ。朝から気温がぐんぐん上がり、汗ばむような暑さでした。冷たい飲み物を用意してのリポートになりました。春日市より太宰府市へ。福岡県太宰府市の現場です。▼本日の現場です。クロス工事と玄関のタイル工事が、スタートしています。

▼玄関ポーチでは、タイル工事前の下地工事中です。「こんにちは!お疲れ様です~。」




▼タイルも用意中です。明日、タイル張りに入ります。

▼玄関はタイル工事前で使用できないので、リビング側から入ります。おっ。階段ができています。

▼棟梁の田口大工は、クローゼットのパイプ部分の作業中です。「こんにちは~お疲れ様です。」

▼1階トイレ。

▼ウォークインクローゼットと洗面室

▼キッチン横のパントリー

▼階段下の様子をパシャ。

▼それでは、階段を使わせていただき2階へ。

▼クロス工事の下地用パテとコーナー下地など綺麗に並んでいます。気持ちいがいいですね~。

▼クロスの下地用パテ工事が進んでいます。クリーム色の幅広い縦横線が下地用パテです。



▼クロス工事担当の中嶋さんは、下地用パテ塗りの真っ最中。「お疲れ様です~。」

▼職人さんの真剣なまなざしに、こちらも気持ちが凛とします。

▼吹き抜けには、クロス工事用の足場が組まれています。

▼それでは、1階へ降ります。

▼よく見ると足場の下には、クロスが保管されています。

▼玄関ホールは、タイル張りの下地工事が終わり養生中です。

▼キッチンでは、田口大工がウォークインクローゼットのパイプ取り付けのためにカットする機械をセッティング中。

▼それでは、帰りもリビングより出ることに。「ありがとうございました。」

▼すると、階段の材料が搬入されました。

▼玄関ポーチでは、まだまだ作業が続いています。玄関ポーチ巾木の下地工事中です。



それでは、次回のリポートをお楽しみに(^^)/