建物本体保証

建物本体保証

建物本体保証とは

住宅品質確保法に定められた構造耐力上の主要な部分、雨水の浸入を防止する部分を対象に瑕疵が見つかった場合、住宅瑕疵担保責任保険に加入している福岡工務店が無償で修繕いたします。なお、初期保証は10年間となります。

建物本体保証とは

建物本体保証は最長60年

新築後、10年毎のタイミングで有償のメンテナンス工事をおこなうことで、住宅の基本構造部分の瑕疵保証が自動で10年間延長されます。延長は最長60年です。

建物本体保証は最長60年

建物本体保証の仕組み

福岡工務店の延長保証は、国の認可保険法人を活用した保証となっておりますので、万が一、福岡工務店に不測の事態が発生した場合も、オーナー様が直接保険会社に請求が可能となっていますのでさらにご安心いただけます。

建物本体保証の仕組み

建物本体保証の保険の範囲

事故を補修するために必要な材料費、労務費、その他の直接補修に要する費用
住宅取得者様が事故の補修などのために余儀なくされた補修期間中の仮住まい、転居費用
事故の補修に直接必要な事故の状況、発生部位、補修の範囲、方法などを確定するための調査費用

建物本体保証の保険の金額

項目 保険金額・限度額
保険金額(1住宅あたり限度額) 2000万円

以下の費用については、上記保険金額の内枠の金額を限度とします。

項目 保険金額・限度額
調査費用限度額(1住宅・1事故あたり) 補修金額の10%、または10万円のいずれか大きい額。ただし、調査費用の実額または50万円の内の小さい額を限度とします。
仮住まい・転居費用限度額(1住宅・1事故あたり) 50万円。ただし、実額を限度とします。

本記事のまとめ

福岡工務店では、「家が完成してからが本当のお付き合い」と考えているため、弊社独自の保証も含めた7大保証をご用意しております。ここでは「建物本体保証」についてご紹介させていただきましたが、家づくりに関することだけではなく家が完成した後のことまで、ご不安に思われていることがございましたら、ぜひ一度お気軽にご相談ください。