「遠賀郡遠賀町01」注文住宅現場リポート⑤【内装工事】【クロス】
こんにちは。リポート担当の松永です。
7月11日(金)晴れ。本日は、木工事が完了し、内装工事が行われている現場の様子を見ていきたいと思います。それでは早速リポートしていきましょう。
▼本日の現場です。
▼外壁工事も終わり、間もなく足場が取り外れます。
▼玄関部分です。
▼玄関吹き抜け部分にはクロスを張るための足場が組まれています。
▼壁紙(クロス)を貼る際の石膏ボード下地の角を補強し、綺麗に仕上げるために取り付けます。特に角の補強、パテの塗りやすさ、クロスの剥がれ防止、そして角の強度を向上させる目的で使用されます。
▼階段を上がった一つ目の部屋です。
▼2階ウォークインクローゼットです。
石膏ボードの継ぎ目にパテを塗ることで、凹凸がなくなりクロスを綺麗に貼ることが出来ます。
▼パテは、下塗り→中塗り→上塗りとパテを分けて3回ずつ塗っていきます。そしてビス穴には、ビス穴専用のパテを塗り、凹凸をなくしていきます。