「福岡市南区08」注文住宅現場リポート⑧【木工事】【建具】
6月19日(火)雨。大野城市・宇美町・福岡市南区の3現場のリポートをさせていただきます。サッカーワールドカップ。コロンビア対日本戦です。家族でTV観戦&応援したいものです。そして、本日は「1945年福岡大空襲の日」でもあります。戦禍に遭われ空爆によって犠牲となられた御霊に対し、謹んで哀悼の誠を捧げさせて頂きたいと思います。合掌。糟屋郡宇美町より福岡市南区の現場です。▼本日の現場です。

▼早速中に入ります。「こんにちは~お疲れ様です。」おっ。階段が付きました。



▼石膏ボード張り前に浴室をパシャ。


▼リビングの床張りと給排水管工事も進んでいます。


▼2階の腰壁が進んでいます。

▼寝室より全体をパシャ。

▼クローゼットには、たくさんの資材に分かりやすいように明記。現場監督の小屋町が、大工さんが作業しやすいように明記したものです。

▼続いて、階段を使い2階へ。寝室です。石膏ボード張り・クローゼットが進んでいます。

▼和室です。

▼先ほどリポートした給排水管は、2階のトイレへつながっています。

▼2階ホールです。

▼吹き抜けです。

▼下を見下ろします。

▼2階廊下です。

▼洋室です。

▼棟梁の丸川大工は、クローゼット造作中です。カット。しばしリポートします。

▼固定するための穴を開けます。

▼やすりをかけます。

▼専用のボンドを付けます。





▼分かりづらいのですが、ミリ単位で調整しカットしていきます。



▼次に、ポールを取り付けるための穴を開けます。

▼ポールを通す器具を付けます。


▼専用ボンド塗ります。

▼取り付けます。

それでは、次回のリポートをお楽しみに(^^)/