「福岡市南区柏原04」注文住宅現場リポート⑪
3月12日(月)晴れ。晴天とぽかぽか陽気に恵まれ、絶好のリポート日和となりました。本日はスギ花粉がかなり飛んでいるようですので、マスクをして南区の3現場リポートをさせていただきます。福岡市南区柏原の現場です。▼本日の現場です。建物前では、お天気がいいので、外で電気工事担当の松尾さんと現場監督の古藤が打ち合わせ中です。「こんにちは~お疲れ様です」太陽光発電システムも搭載され足場も解体。外壁の初お披露目です。落ち着いたモダンな住宅です。


▼瓦屋根もモダンです。玄関のタイル工事中ですので、リビングから中に入ります。

▼クロス工事が終わり、リビングには電気工事資材がたくさん。

▼そして、洋室には設備資材が搬入されています。

▼「おっ!」キッチンとダイニングの天井の木目調クロス。素敵ですね。

▼クロス工事用の足場がまだあり見えにくいのですが、階段が完成しています。早速2階へ。

▼可愛いフクロウが出迎えてくれる子供部屋①②。松尾さんは、コンセント工事中です。

▼2階トイレ。可愛いゾウさんのアクセントクロス。

▼2階ホールには、ナチュラルなクロスが入りました。


▼吹き抜けです。



▼こちらも可愛いアクセントクロスが出迎えてくれます。主寝室です。


▼古藤は、洗面脱衣室の可動棚を付けています。

▼玄関ではタイル工事担当の平田さんお2人が作業中です。「こんにちは~お疲れ様です。」


▼平田さんの職人のまなざしをパシャリ。声をかけることが出来ないほどの精妙な作業です。


▼凹凸のある専用パテで下地を塗っています。


▼優しく専用機械を使い抑えていきます。

▼続いて下地セメントつくりに入ります。

▼程よい硬さになるまで何回かに分けて調合していきます。職人技ですね。






▼すると、給排水管工事担当の正野さんが来られました。「今日は、よくお会いしますね。お疲れ様です」エコキュート設置工事に入るようです。


それでは、次回のリポートをお楽しみに(^^)/