「福岡市東区11」注文住宅現場リポート⑦【木工事】【下地】
こんにちは。リポート担当の平野です。11月24日(木)晴れ。
本日は、下地作りが進んでいる現場の様子を見ていきたいと思います。
▼本日の現場です。

▼まずは、外部の進捗状況を見ていきたいと思います。
外断熱材キューワンボードの上に『通気胴縁』の取り付けが始まっています。

▼通気胴縁は、サイディング材とキューワンボードの間に通気層を確保する重要な役割を果たします(*'ω'*)

▼ガレージ部分では、軒天ボードを取り付ける為の下地づくりが進められていました🔨

▼採寸したサイズに木材をカットし、一つ一つ丁寧に取り付けていきます✨



▼ガーレージ奥には秘密の空間が・・・🤫

▼続いて内部の様子を見ていきたいと思います。1階部分です。


▼壁や天井部分の下地作りが進んでいました✨

▼細かく取り付けられている木材が、石膏ボードを取り付けるための下地になります。

▼床材の取り付けが完了した場所は、傷や汚れが付かないよう養生されています。

▼2階部分です。

▼2階部分も1階同様下地作りが進んでいます。

▼ランドリールーム・脱衣室・洗面室部分です。


▼洋室(3)(4)です。



▼LDK壁部分の下地作りを行っている様子です✨


 
                 
                 
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                         
                     
                 
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                    