「福岡市東区02」注文住宅現場リポート⑪
6月20日(火)曇り。のち小雨。やっと梅雨らしい雨が、午後から降る予報が出ています。福津市のリポートを終える頃には、今にも雨が降りそうな気配…どうかもう少し持ちまちますようにと思いながら、福岡市東区へ車を走らせました。本日は、完成のリポートとなります。▼本日の現場です。おっ。現場監督の古藤の車が止まっています。

▼早速、シックでカッコイイ玄関より・・「お邪魔します~。」

▼玄関は、ごちゃごちゃしていますので後からリポートします。ナチュラルな無垢材床と白のクロスは、明るく優しいです。モダンな和室が素敵です。

▼お洒落でモダンな和室のFIX窓。

▼床材は、無垢材。

▼リビングでは、現場監督の古藤と施工管理部の野坂が、社内検査中です。「お疲れ様です。」


▼リビングは検査中なので、キッチン&浴室周辺へ。まずは、とてもシックなキッチン。



▼大工さん手作りのカウンター。2色使いでとてもかっこいいです。グレイ色のアクセントクロスが映えています。


▼1階トイレ。カッコイイですね。

▼お洒落なトイレの手洗い。


▼独立した洗面室は、FIX窓からの明かりが優しく入ってきます。鏡は後付けされますよ。

▼それでは、社内検査も終わったので、リビングとオープン和室をパシャ。



▼大工さん手作りのカウンター。

▼和室よりリビングをパシャ。

▼キッチンよりリビングをパシャ。

▼勝手口。

▼それでは、2階へ。

▼床は白めのフローリング。

▼子供部屋です。将来2部屋にできるように扉は2つ。北側なのですが、白のクロスと床も白に近いので、とても明るいですね。

▼オープンクローゼット。

▼上品なバラの花のアクセントクロス。素敵です。

▼北側の2箇所の窓。

▼将来2部屋へのイメージが付きます。


▼2階トイレ。こちらは、1階トイレとは雰囲気が変わりナチュラルな感じです。

▼防音室の音楽部屋です。思いっきり音楽が楽しめます。いいなぁ~。

▼床は、こげ茶のフローリングです。

▼観音扉の窓を開けると…


▼濃いい深みのあるアクセントクロスが、素敵です。



▼クロスをアップ。

▼バルコニーです。

▼2階ホールです。大きなFIX窓が、明かりを取り込んでいます。

▼リポートも終盤に…1階へ降ります。

▼吹き抜けです。観音扉のある音楽室からは、楽器の音色が響いてきそうです。

▼お待たせしました。玄関です。


▼リポートの最後は、色々な角度よりパシャ。シンプルモダンな外観です。







これまで、土﨑親子大工をはじめ、たくさんの職人さんにもリポートをさせていただきました。作業中にもかかわらず対応していただき、誠にありがとうございました。これからお住いになる施主ご一家のご多幸を心よりお祈り申し上げます。なお、今後施工される予定のエクステリア(外構)などは、施工事例でご紹介致します。