「筑紫野市02」注文住宅現場リポート⑧【木工事】【石膏ボード】
5月10日(木)晴れ。大野城市1現場と筑紫野市2現場の3現場をリポートさせて頂きます。五月晴れの晴天に恵まれ絶好のリポート日和となりました。道中、中学校では、体育祭のムカデ競争の練習中でした。頑張ってくださいね。昼食をはさみ筑紫野市へ。福岡県筑紫野市の現場です。▼本日の現場です。外壁サイディング張りが終わりコーキング工事中です。

▼コーキング工事のために養生テープをあちこちに張っています。


▼外壁サイディングをアップ。よく見ると可愛いホワイト色とスタイリッシュな濃紺色です。


▼コーキング剤塗りたてです。


▼それでは、中に入ります。石膏ボード張りが進みお部屋の形が分かるようになりました。

▼トイレと玄関です。

▼廊下です。

▼洗面脱衣室は、防水加工した石膏ボードです。給排水管工事も進んでいます。

▼和室です。

▼こちらはキッチン。

▼リビングには、たくさんの石膏ボードが積まれています。

▼2階へ上がります。主寝室です。

▼ウォークインクローゼットと奥は書斎です。

▼明るい吹き抜けです。


▼棟梁の山﨑大工は、石膏ボート張りの真っ最中です。「こんにちは~お疲れ様です」

▼子供部屋。

▼子供部屋。

▼2階トイレです。

▼続いて再び足場を上がりコーキング工事をリポートします。木野シーリングの小林さんです。「お疲れ様です~。」

▼木野さんと大木さんは、バルコニーで作業中です。きついにおいがするコーキン工事ですが、本日は爽やかな風が吹いていますので、あまり気になりませんでした。

▼こちらも塗りたてです。この後養生テープを外していきます。

▼コーキング材をアップ。

▼本日のリポートの最後は、現場前の麦畑。私もパンを作ることがあるのですが、無事元気に育ってほしいなぁ~。と思います。

それでは、次回のリポートをお楽しみに(^^)/