「福岡市東区青葉01」注文住宅現場リポート④【基礎工事】【立ち上がりコン】
こんにちは。リポート担当の平野です。6月24日(木)晴れ。本日は、基礎工事が進み立ち上がりコンクリートの打設が完了している様子を見ていきましょう。それでは早速リポートしていきましょう。▼本日の現場です。

▼床部分、土間コンクリートの打設が完了していました。

▼立ち上がりコンクリートの打設も完了していました。


▼しっかりと型枠が固定され、コンクリートを流し込んでも外れないように施工されています。




▼立ち上がりコンクリート打設の際に、アンカーと呼ばれる金物が埋め込まれています。このアンカーは土台と呼ばれる木材を固定するために必要な金物となっています。

▼立ち上がりコンクリートの外側(家の外側に当たる部分)には、白いボードが取り付けられています。これは基礎断熱材の「オプティフォーム」と呼ばれる部材です。高気密・高断熱住宅を実現するためには欠かせないものとなっています。

この後、型枠解体、出来方検査と基礎工事が進んでいきます。それでは次回のリポートをお楽しみに。
関連記事を見る
-
「福岡市東区青葉01」注文住宅現場リポート⑫【お引き渡し式】
-
「福岡市東区青葉01」注文住宅現場リポート⑪【建物竣工】
-
「福岡市東区青葉01」注文住宅現場リポート⑩【木工事】【石膏ボード】
-
「福岡市東区青葉01」注文住宅現場リポート⑨【外装工事】【サイディング】
-
「福岡市東区青葉01」注文住宅現場リポート⑧【木工事】【床材】
-
「福岡市東区青葉01」注文住宅現場リポート⑦【木工事】【金物】
-
「福岡市東区青葉01」注文住宅現場リポート⑥【上棟式】
-
「福岡市東区青葉01」注文住宅現場リポート⑤【基礎工事】【土台敷】
-
「福岡市東区青葉01」注文住宅現場リポート③【基礎工事】【配筋】
-
「福岡市東区青葉01」注文住宅現場リポート②【基礎工事】【根切り】
-
「福岡市東区青葉01」注文住宅現場リポート①【地鎮祭】