-終了-【2日間限定・建物完成見学会】2019年8月3日(土)~4日(日)・福岡県春日市
外観はブラックの外壁と木目の玄関ドアとバルコニーの格子が印象的なデザインです。
洗面室はヘリンボーンの床とタイル柄のクロスが印象的なお洒落な空間に。
2階のセカンドリビングは、約5帖のゆとりあるご家族だけのプライベート空間です。
見どころ
■ポイント1:気持ちにゆとりが生まれる2階のセカンドリビング
バルコニーで遊ぶお子様をくつろぎながら見守りたいという奥様のご要望から、2階にもう一つの憩いの空間をつくりました。来客に見られることもないので、まさに完全なプライベート空間。ご家族共有のパソコンコーナーにしたり、絵本や写真を飾ったりと日々の生活にさらなるゆとりをもたらします。
■ポイント2:庭として使える、屋根付き広々バルコニー
2階のバルコニーは、通常よりも奥行きを持たせた4.5帖の広々バルコニー。屋根と目隠し用の格子もあるので、夏の日差しや周囲の視線が一切気になりません。水栓も備え付けてあるので、これからの暑い夏、周りの目を気にせず、お子様を家庭用プールで思いっきり遊ばせられます。
■ポイント3:回遊できる生活動線、水回りは特にこだわりました
洗面室は、玄関とダイニングの両方からアクセスできます。そして、泥だらけのお子様が帰ってきても、玄関と廊下が汚れないように洗面室に勝手口を備えました。キッチンは、壁付けキッチンをアイランドキッチンのように1周できる造りに。費用を抑えつつ、アイランドの魅力を兼ね備えたキッチンは必見です。ぜひ、ご参考にされてください。
これから徐々に暑くなる季節、猛暑になるほど快適さを実感
福岡工務店の最大の特徴である高気密・高断熱の高性能住宅。それを最も体感できるのが夏と冬です。あと1~2ヵ月もすれば暑い暑い夏がやってきます。昨年のような猛暑が今年も予想されていますが、一年中快適に暮らしたいという方は、猛暑になるほど快適な高性能住宅をぜひご体感ください。下の写真は目には見えない温度の変化を赤外線カメラで撮影し比較した写真です。こうした違いも見学会にお越しいただくことで直接肌で実感していただけます。
<窓付近の温度の変化>
住宅で最も熱の出入り(熱伝導)が大きいのが窓。よく壁の断熱性能に目がいきがちですが、この窓を断熱性能の高い窓にすることで、室内の温度を快適に保つことができます。
▼一般的な住宅の場合
一般的な住宅でよく見かけるのが、アルミサッシ(窓枠)の窓。撮影してわかったことは、アルミサッシは、ベランダと同様に高温を示す白色になっており、そこから室内にいくにつれて徐々に温度が下がっています。つまり、外の熱が窓を通過して室内に伝わっていることを示しています。冬は、逆に冷たい空気が室内に伝わることになります。
▼福岡工務店の高性能住宅の場合
上記のアルミサッシと違い、福岡工務店の高性能住宅では「樹脂サッシ」を使用しています。撮影して分かったことは樹脂サッシの場合、すでにサッシの部分で徐々に温度が下がり、室内では低温を示す濃い青色になるということです。つまり夏でも冬でも室内はほとんど外気の影響を受けず、エアコン一台で効率的な冷暖房が可能になります。
開催日:2019年8月3日(土)~4日(日)
見学時間:10:00~17:30まで
住所:福岡県春日市
会場は、JR南福岡駅から車で9分ほどの住宅街です。詳細な住所につきましては、ご予約時にお伝えいたします。
現場付近には、案内看板を設置しておりますので、案内看板にしたがって見学会会場までお越しください。ご不明な場合は、お電話にてご誘導させていただきます。
当完成見学会は「完全予約制」となっております。
当日は、住宅コンシェルジュがお客様にご納得いただくまで、詳しくご説明させていただきます。
詳しくは、見学会予約フォームをご覧ください!
大変恐れ入りますが、ただいま満員に達しておりますので、予約の受付はおこなっておりません。