佐賀県三養基郡みやき町01 リポート⑮
です。
三養基郡みやき町の建築現場にやってきました。
▼おおっ、今日もスカイブルーに映えて美しい
ブラック&ホワイトのコントラスト
▼2階バルコニーには、先週付いていなかった手すりが…
真っ白です
でも施主に教えていただきました、黒に塗られるそうです
黒と白の比率の変化は、来週お見せできるでしょう。
手すりが黒になることで、どう印象が変わるのか…
も楽しみです
▼黒い部分はサイディング。白は塗り壁です。
▼塗り壁を取り入れたことで、重厚感も生まれました
▼その仕事を担ったのは、左官職人。
江藤親方と、江藤息子さんと、(血縁関係はない)江藤職人です。
▼江藤親方は、玄関ポーチの土台を作ります。
▼そのために墨出しを行っているところです。
▼墨を付けたい高さには、ヘラで印を付けます。
▼ヘラを使っている職人さんを、は初めて見ました。
▼墨出しは親子で。
▼赤い線の位置までモルタルの流すのですね。