佐賀県三養基郡みやき町01 リポート⑫
です。
三養基郡みやき町の建築現場にやってきました。
今日は10月18日(金)です。
▼本日の外観
▼先週はグレーの下地だけだったところに、
白いガーゼのような物が張られていました。
この上に本塗りが施されるわけですが、ガーゼみたいなのは、
が推測するに、角を保護するためのものだにゃ。ウン
▼本日の泊親方。
「階段を作ったばい」だそうです。やったぁ
▼初めて室内から2階に上がります
▼上りきった正面の、窓の先はバルコニー。
この窓の部分が室内に入り込んだ形状で、
右側の子供部屋と左側の主寝室までつながった
長~いバルコニーなんです
▼ここが室内に入りこんだ個所。
▼右側。
▼左側。
バルコニーの長さは11メートル近くもあります
▼上記のバルコニーに面していない、もう1つの子供部屋。
にゃんと、窓の向こうはバルコニー。
そう、この家は、2か所にバルコニーがあるのです
▼浴室も2階にあるよ
▼シックで落ち着いた色遣いの壁です
▼撮影のために、保護用のボードを少しずらしてパチり
かわいいピンクです
▼1階に戻ったら、親方が扉の枠を作っていました。
ここはキッチン。
▼図面を見ると「パントリー」って書いていました。
すごい、扉付きの、作りつけ貯蔵庫なんですね