受付:9時~18時 / 定休日:水曜 隔週火曜
土日祝日でもお電話ください!
です。 福岡市南区西長住の現場です。 完成目前の6月13日の様子をリポートします ▼外観 ▼給排水工事の安達パパ。 先週はペットボトルが乗ってる個所の工事をしていました。 今日はこの長~い管の設置です ▼室内に入りました […]
です。 今日は6月7日(金)。 福岡市南区西長住の建築現場です。 白一色の外壁を、玄関の上の屋根と下屋のチャコールグレーがギュッと 引き締めます ▼給排水工事の安達パパです。 バケツに穴をあけています ▼あいたぁ丸くくり […]
です。 福岡市南区西長住の現場にやってきました。 今日は5月31日(金)です。 ▼外観 ▼玄関を入りま~す ▼1階で泊好樹大工が小さな木材をカットしていました。 ▼外から出入りできるワンコ部屋の上の収納スペースの幅木かに […]
です。 5月24日(金)です。 福岡市南区西長住の現場にやってきました ▼本日の外観。 オオッ、足場が取れ、スマートな姿を現わしています ▼表には左官屋さん三人衆。 ▼トラックを使っている江藤親方の姿、は初めて見たよ ▼ […]
です。 福岡市南区西長住にやってきました。 ▼本日、5月17日(金)の外観。 ▼玄関入って… ▼階段上って… ▼2階には、面材をカットする道具。 ▼泊好樹大工は、勾配のある天井に面材を張るため […]
です。 福岡市南区西長住の現場に来ました。 今日は5月10日(金)。 ▼本日の外観 ▼福岡工務店の家は片流れの屋根が多いですが、ここは切り妻。 今日初めて気付きました ▼ここは前回も紹介した、階段下の収納&ワンコのお部屋 […]
です。 福岡市南区西長住の現場にやってきました。 今日は5月2日(木)です。 ▼本日の外観 ▼室内では、泊好樹大工が階段を作っているところです ▼これが階段のキット…というか、部材。 ▼階段の下を有効活用し […]
です。 福岡市南区西長住の現場では、 4月20日に気密検査が行われました。 ▼検査には、施主が立ち合います。 一家の到着 ▼気密検査の技師さん。 道具を運んでいます。 ▼気密検査の日に、電気の打ち合わせ行うことが多いです […]
です。 昨日(4月11日)訪れた福岡市南区西長住の 様子をリポートします ▼外観 ▼人の気配がするのはこの日も2階。 この脚立を使って、今回もアップ ▼先週は天井に向かっての脚立があったけど、 今はないです ▼お昼時にお […]
です。 福岡市南区西長住の現場にやってきました。 今日は4月4日(木)。 ▼外観。 ▼1階。シーンと静かです。 でも泊好樹大工の車はあります。2階で仕事をしているんだろうにゃ。 ▼吹き抜けに掛ったこの脚立を使って、2階に […]
3月29日(金)です。 福岡市南区西長住の現場にやってきました 窓が運ばれてきたようです。 ▼窓を2階に運びます。大きな吹き抜けがあるからそこを活用して… ▼泊好樹大工は、窓のサイズを測り、図面と照らし合わ […]
今日は3月23日(土)。 昨日上棟した福岡市南区西長住がその後どうなっているか、 はとても気になり、現場を訪れました。 というのも、昨日午後から雨足が強くなり、 上棟の日に行う屋根の断熱材の設置が できなかったのです 今 […]
です。 今日は3月22日(金)。 福岡市南区西長住の現場が、 めでたく上棟の日を迎えました ▼ブルーシートを取ると、1階に使用する柱と梁が現れました。 ▼これから建物の四方を清めます。 施主が米・塩・酒を準備してきました […]
です。 福岡市南区西長住の、3月15日(金)の様子を お伝えします ▼が到着したと同時に、基礎屋さんの田中親方が去っていきました。 現場には、ほかにも色んな人がいました ▼厚紙みたいなものを片付けているのは、 給排水工事 […]
です。 福岡市南区西長住の現場では、 基礎工事が始まりました 本日3月8日(金)は“土間コン”の日と 聞いています ▼開始は午後1時の予定ですが、 念のために12時20分に行くと、 もうポンプ屋さ […]