福岡市西区金武01 リポート⑰
です。
福岡市西区金武の「建物完成見学会」を
12月14日(土)、15日(日)に
完全予約制で行います。
「行ってみたいけど、どんな家なのかな」
という方々に、
見どころをド~ンとご紹介しちゃいます
モノトーンのシャープな外観に、
真っ赤な玄関ドアがアクセントカラーとして
効果的
こちらは2階の主寝室。梯子をバーで降ろし、この階段を上ると、
その上はワイドなロフトです。
ワイドといえば、主寝室から出入りするバルコニーもワイド
これだけの奥行きがあると、洗濯物干しはこのスペースだけでOK
次は小物に注目
2階洗面所には丸~いミラー
1階トイレのペーパーホルダーもカッコいいよ
シルバー系で統一されています。
シルバー系といえば、システムキッチンもそう。
シンクとワークトップ、レンジフードのステンの色と、扉の黒(に見える
けど…)の組み合わせがとってもシャープです
この家のすごいところは、見ためのカッコよさだけではなく、
施主がこだわり抜いた機能性にあふれているところです。
例えばキッチンの横のこのこげ茶色のカウンター。
ここは、奥さまのワークスペースです。
構造上必要な柱をボードで覆ってしまわず、
キッチンばかりか、ダイニング、その隣の和室コーナーまでもが見渡せるという
スグレモノ設計
違う角度から見るとこう
そして
が「これから家づくりを…」と考えている人に
是非参考にしてほしいと思うのが、計算されつくした
大容量の収納スペース。
ここは洗面所。
階段下を活用しているため、凸凹はあるものの、
奥行きは、深いところで150センチ以上あります。
階段下収納の隣には、
コートがかけられるクローゼット。
なぜこんなところにと、最初は不思議に思った
ですが、もしかしたらこういう考えかニャ
「2階にいる時はプライベートなオフの時間なので、
外出用の衣類、つまりオンの時の衣類等は
1階に収納する」
…と深読みするよりも、外出用のジャケットやコートは
1階にあった方がいちいち階段を上り下りしなくて便利
こちらは玄関のシューズクローゼット。
ベビーカーを折り畳むことなく入れられる
便利さもさることながら、
細かく仕切ることができるこの棚に圧倒されます
靴持ちさんですね
ボックスがとても便利そう
最後にお見せするのは、LDの一角に設けた畳の小上がりコーナー。
周囲と調和するモノトーンの、和室です
しかも驚くなかれ。収納は、手前に見える3つの引き出しだけではニャ~イ
半畳の畳の下はすべて収納スペースなのです
マイホームのアイデアは、この家を参考にしましょう
今すぐ、見学会に予約を
⇒https://www.fukuoka-k.jp/6oshirase/event/index.html