福岡市西区泉01 リポート⑱
で~す
福岡市西区泉の建築現場にやってきました
今日は11月6日(木)です。
▼本日の外観
▼この可愛い玄関から中に入るね
▼玄関を入って右側にはワイドなシューズクローゼットが
あります。
▼ベビーカーごと入れるので楽チン
▼玄関タタキをはさんで左側にも、
収納スペースが見えます
▼ホラッ
▼室内へ…。
キッチン前の収納&お勉強コーナー
この家は、あちこちに木がふんだんに使われています。
▼勝手口の扉周りも木製です。
▼キッチン奥に作った、小物収納スペースの上のカウンターも大工さんが
作りました
▼ココはモダンな和室。
▼襖を閉めると、こうなります
▼この階段も大工さんの手によります。
2階へGO
▼主寝室には小屋裏に通じる固定の階段があります。
でも途中までしか階段がないよぉ
どうやら壁に立てかけている梯子が、その上に置かれるようです。
▼これです。
▼小屋裏に上がったら、美装屋さんがお掃除中でした。
▼こちらでは窓の掃除を行っていました。
▼さてここはキッズルーム
現在はワンルームですが、2室に仕切られるようになっていて、
両端のクロスの色が違います
▼ここで登場したのは、元現場監督の樋渡コンシェルジュ。
窓についてに解説してくれました。
▼2枚の写真を見比べると分かるのですが、
片開き戸と引き違い戸(下)では、
窓台の奥行きが違ってきます。
どの窓タイプを選ぶかで、窓台の使い方も
変わってくるね