受付:9時~18時 / 定休日:水曜 隔週火曜
土日祝日でもお電話ください!
こんにちは。リポート担当の有村です。2月22日(月)晴れ。本日は、福岡市西区にて地鎮祭を執り行いました。お天気に恵まれ、春の陽気が漂う中での地鎮祭となりました。 それでは早速リポートしていきましょう。 ▼本日の地鎮祭会場 […]
こんにちは。リポート担当の平野です。1月21日(木)晴れ。本日は、クロス貼り完了後の現場の様子を見ていきたいと思います。 それでは、早速リポートしていきたいと思います。 ▼本日の現場です。本日は、電気工事の松尾さん親子が […]
こんにちは。リポート担当の有村です。1月12日(火)雨。本日は、木工事が完了し、クロス貼りが行われていく様子を、見ていきたいと思います。 それでは早速リポートしていきましょう。 ▼本日の現場です。 ▼基礎部分には、基礎保 […]
こんにちは。リポート担当の平野です。12月26日(土)晴れ。本日は、足場が解体され全景が見えるようになった様子と階段部分の仕上げ・巾木の取付の様子を見ていきたいと思います。 それでは、早速リポートしていきたいと思います。 […]
こんにちは。本日は、福岡市西区飯氏の最終リポートをしていきたいと思います。 それでは早速見ていきましょう! ▼外観です。 ▼玄関ポーチです。 ▼リビングです。吹き抜けからは気持ちのいい日差しが降り注ぎ、解放感を演出します […]
こんにちは。リポート担当の平野です。12月10日(木)曇り本日は、石膏ボード貼りとサイディング工事の様子を見ていきたいと思います。 それでは、早速リポートして参りましょう ▼本日の現場です。 ▼1階部分です。 ▼石膏ボー […]
こんにちは。リポート担当の有村です。11月24日(火)晴れ。本日は、キューワンボード貼りが完了し、内部では床材貼りが行われる様子を見ていきたいと思います。 それでは早速リポートしていきましょう。 ▼本日の現場です。 ▼外 […]
こんにちは。リポート担当の有村です。11月12日(木)晴れ。本日は、上棟後どのように現場が進んでいるかを見ていきたいと思います。 それでは早速リポートしていきましょう。 ▼本日の現場です。 ▼外側には耐力面材あんしんが貼 […]
こんにちは。リポート担当の有村です。10月31日(土)晴れ。本日は、福岡市西区拾六町にて上棟式を執り行いました。見事な快晴で絶好の上棟日和となりました。 それでは早速リポートしていきましょう。 ▼午前7時頃、足場が組まれ […]
こんにちは。リポート担当の有村です。10月14日(水)晴れ。本日は、基礎工事が進んでいるこちらの現場の様子を見ていきたいと思います。 それでは早速リポートしていきましょう。 ▼本日の現場です。 ▼生コンが床ベース部分に打 […]
こんにちは。リポート担当の有村です。7月21日(火)曇り。本日は、木工事完了寸前の様子を見ていきたいと思います。 それでは早速リポートしていきましょう。 ▼本日の現場です。 ▼1階部分です。石膏ボード貼りもすべて完了して […]
こんにちは。リポート担当の有村です。7月7日(火)雨。本日は、2階部分の石膏ボードが貼り終わり、部屋の形がわかるようになってきた様子を見ていきたいと思います。 それでは早速リポートしていきましょう。 ▼本日の現場です。 […]
こんにちは。リポート担当の有村です。6月24日(水)晴れ。本日は、いよいよ外装の施工が始まった様子を見ていきたいと思います。 それでは早速リポートしていきましょう。 ▼本日の現場です。 ▼1階部分です。 ▼壁の石膏ボード […]
こんにちは。リポート担当の有村です。6月17日(水)晴れ。梅雨入りして、いよいよ夏本番となってきました。まだ6月でこの暑さですから、これからどんどん暑くなっていきそうです。コロナ予防のためにマスクをつけることが多いと思い […]
こんにちは。リポート担当の有村です。6月5日(金)晴れ。本日は、外壁のキューワンボード貼りが完了した様子を見ていきたいと思います。 それでは早速リポートしていきましょう。 ▼本日の現場です。 ▼外壁部分にキューワンボード […]
こんにちは。リポート担当の有村です。6月4日(木)晴れ。本日は外部ではサイディング貼りが完了し、内部では珍しい防音室の施工が進んでいる様子を見ていきたいと思います。 それではさっそくリポートしていきましょう。 ▼本日の現 […]
こんにちは。リポート担当の有村です。5月27日(水)曇り。本日は上棟後の現場の様子を見ていきたいと思います。 それでは早速リポートしていきましょう。 ▼本日の現場です。 ▼耐力面材あんしんが貼り終わっていました。 既定の […]
こんにちは。リポート担当の有村です。5月21日(水)晴れ。本日は上棟式後の様子を見ていきたいと思います。 それでは早速リポートしていきましょう。 ▼本日の現場です。 ▼外側では外断熱材キューワンボードの貼り付けが完了して […]
こんにちは。リポート担当の有村です。5月16日(土)雨のち晴。本日は福岡市西区にて上棟式を執り行いました。午前中少し雨が降りましたが、無事雨も上がり滞りなく上棟を迎えることができました。 それでは早速リポートしていきたい […]
こんにちは。リポート担当の有村です。3月28日(土)雨。本日は、福岡市西区千里にて上棟式を執り行いました。 お天気は雨模様となりましたが、「雨降って地固まる」という言葉があるように、祭事には縁起がいいとされています。 そ […]
こんにちは。リポート担当の有村です。3月26日(木)雨。本日は土台敷きが完了し、上棟前の最終準備の様子を見ていきましょう。 それでは早速リポートしていきたいと思います。 ▼本日の現場です。 ▼土台が敷かれています。土台の […]
こんにちは。リポート担当の有村です。3月19日(木)晴れ。本日は上棟式間近の様子を見ていきましょう。 それでは早速リポートしていきたいと思います。 ▼本日の現場です。 ▼立ち上がりコンが打設され、家の間取りが分かるように […]
こんにちは。リポート担当の有村です。3月14日(土)晴れ。本日、福岡市西区にて地鎮祭を執り行いました。 絶好の地鎮祭日和となり、過ごしやすい一日となりました。 それでは早速リポートしていきたいと思います。 ▼現場には福岡 […]
こんにちは。リポート担当の有村です。3月2日(月)晴れ。本日は、連日の雨から打って変わり、綺麗な青空が広がっていました。地鎮祭後、どのように現場が進んでいるか早速見ていきましょう。 それではリポートしていきたいと思います […]
こんにちは。12月14日(土)晴れ。本日、福岡市西区千里にて地鎮祭を執り行いました。 天気が少し心配でしたが、無事晴れて地鎮祭を執り行うことが出来ました。 それでは早速リポートしていきたいと思います。 ▼9時頃、福岡工務 […]
こんにちは。10月21日(月)晴れ。福岡市西区03の現場です。こちらの現場リポートも最後となりました。 先日撮影しましたこちらの現場をご案内していきます。 ▼白を基調とし、アクセントで木目を採用された落ち着きのある外観に […]
こんにちは。9月27日(金)晴れ。福岡市西区03の現場です。日差しが強かったですが、風が吹くと少し秋の雰囲気を感じました。 それでは早速リポートしていきます。 ▼本日の現場です。 ▼玄関に入ると正面にはかわいらしいニッチ […]
こんにちは。9月11日(水)晴れ。福岡市西区03の現場です。晴天に恵まれ、リポート日和となりました。 ▼本日の現場です。 ▼お勝手口の登り口も出来、左官工事が終わっています。庇も設置されました。 ▼中へ入ってみます。おじ […]
こんにちは。8月28日(水)雨。福岡市西区03の現場です。ここ最近、雨が続いていますが、工事は順調に進んでいます。 ▼本日の現場です。足場が外れ、外観初披露です。白地に茶のサイディングがアクセントになっています。 ▼「土 […]
こんにちは。7月29日(月)晴れ。福岡市西区03の現場です。梅雨明けし、夏真っ盛り。順調に工事は進んでいます。 ▼本日の現場です。外壁通気胴縁の工事が始まりました。 ▼外壁通気胴縁は、サイディングなどを受けるための下地部 […]
こんにちは7月12日(金)曇り。福岡市西区Bの現場です九州地方は梅雨入りしましたが今日は合間。太陽も見えてきました。こちらの工事も順調に進んでいます。早速リポートしたいと思います ▼本日の現場ですキューワンボード(断熱材 […]
こんにちは7月2日(火)曇り。福岡市西区Bの現場です前回の上棟式から11日。九州地方は梅雨入りしましたが、工事は着々と進んでいます。早速リポートしたいと思います ▼本日の現場です耐力面材が張られ、ネット越しに家の外観がわ […]
こんにちは!昨日6月21日(金)福岡市西区にて上棟式を執り行いました曇りのち快晴。時間が経つごとに雲がなくなり、絶好の上棟日和。大工さん、現場監督一丸となったチームパワーで、いつもより速く、順調に工事は進みました それで […]
こんにちは!6月18日(火)曇り。ぽつぽつ雨が降り出しましたが、まだ持ち堪えそうです。少し涼しめ、作業もはかどり、ありがたいです ▼本日の現場です今日は棟梁松浦大工と現場監督中村を中心に上棟前の土台敷の作業 […]
こんにちは6月7日(金)曇り。前夜からの嵐のような天気から一転。少し晴れ間も見えた、蒸し暑い日になりました。梅雨入り前に着々と工事は進んでいます ▼本日の現場です本日は配筋検査を実施しています。担当現場監督 […]
6月1日(月)晴れ午前中は幾分涼しくリポート日和となりました午後からは汗ばむくらい暑くなりましたね中央区から西区の現場へ福岡工務店の平成最後の地鎮祭(4月28日)から約1ヶ月弱基礎工事が着工しています完成までしっかりリポ […]
こんにちは 本日、4月28日(日)福岡市西区にて地鎮祭を執り行いました。 少し冷えた朝でしたが、地鎮祭が始まる頃には太陽も顔を出し4月らしい陽気に 福岡工務店では、平成最後の地鎮祭をかわいい姉弟さんが盛り上げてくれました […]
3月7日(木)曇り今朝の雷雨すごかったですね通勤・通学途中の皆さまは、大変ご苦労されたのではないでしょうか?ありがたいことに、リポート出たころは雨も上がりましたでも、都市高速はかなり風でハンドルがとられ運転しにくかったで […]
2月14日(木)曇り時々小雨今日はスッキリしないお天気でしたねしかし世の中はバレンタインデーです皆さまチョコレートは渡しますか?今は女の子も男の子に渡すのよりも、友達にあげる友チョコの方が占めていて、世の男性は少し寂しい […]
2月4日(月)晴れ今日は少し風は冷たいかなと思いましたが、暖かくいい陽気でした昨日は節分でしたね豆まき、恵方巻など皆様されましたでしょうか?例年たくさんの食品廃棄が出てしまう節分行事でしたが、今年は各社色々試行錯誤されて […]
1月17日(木)晴れ本日は風は冷たかったのですが、車の運転をしていると暖房を付けていると暑いくらいでした今日1月17日は、阪神淡路大震災よりちょうど24年が経ったと言うことで報道番組で朝からあっていたのですが、天皇皇后両 […]
12月25日(火)晴れ本日は、福岡市南区・中央区・西区・三井郡大刀洗町の4現場のリポートをさせていただきます渋滞も多く西から東へと約130キロ運転しました途中、車のメーターが「77,777キロ」になり奇跡の数字を見ました […]
12月10日(月)晴れ一昨日からの寒波が続いていますが、みなさん体調壊されていませんでしょうか体温を下げないためには、肩と足のももと腹部をカイロなどで温めると血流がよくなり身体を冷やさないそうですよ福岡市西区千里の現場で […]
こんにちは(^^♪ さて一昨日11月27日(火)福岡市西区千里にて上棟式を執り行いました 施主ご一家の他にもご親族の方にもたくさん上棟式に来ていただき、とても賑やかな上棟式となりました それでは早速上棟式の様子をリポート […]
11月26日(月)曇り本日は「いい風呂の日」です銭湯などでは、イベント開催中のところも多いようですよ師走は、大掃除など忙しくなりますそのために温泉入って美味しいもの食べ12月へGO出来たらいいなぁ~福岡市西区千里の現場で […]
11月16日(金)晴れ時々雨本日は西区千里からリポートをお伝えいたします今日は雨がパラつき、肌寒く感じる一日ですね朝は手袋がいるくらい手がかじかみましたまた今週末の雨が終わると更に冷え込んでいくのでしょうね皆様はいつの季 […]
11月5日(月)晴れ本日は福岡市西区千里から現場リポートをお伝えいたします今日は日中はすごく汗ばむくらい暑かったですね週末くらいから天気が崩れる様な感じでしたので貴重な晴れ間でしたね ▼西区千里の現場です今日はお昼過ぎか […]
こんにちは 昨日9月23日(日)、福岡市西区千里にて地鎮祭を執り行いました 涼しい秋風が吹く、心地よいの地鎮祭日和となりました それでは、早速、地鎮祭の様子をリポートしたいと思います ▼午前11時10分ごろ、テントの準備 […]
5月21日(月)晴れ早良区と西区の2現場のリポートをさせていただきます昨日は肌寒かったのですが、気温が上がっていますこの寒暖差に、皆さま体調壊されませんように早良区より西区へ福岡市西区飯盛の現場です本日は、こちらの現場の […]
4月19日(木)晴れ筑紫野市と福岡市西区の2現場のリポートをさせていただきます青空が広がるぽかぽか陽気に車も爽やかに運転ここ数日のTVでは、明日20日新宮町にオープンする九州初出店「東京インテリア家具」を紹介しています住 […]
4月9日(月)晴れ福岡県古賀市・福津市・福岡市西区の3現場のリポートをさせていただきます東から西へと走ります道中のガソリンスタンドでは、黄砂の汚れを洗車するのにたくさんの車が並んでいました私も洗車したいです福津市より福岡 […]
3月27日(火)晴れ桜の花が満開です本日は、福岡市南区・西区・糸島市の3現場のリポートをさせていただきます南区より西区へ道中の桧原桜は、たくさんの花見客で賑わっていました福岡市西区飯盛の現場です ▼本日の現場です足がが外 […]
3月18日(金)雨時々曇り福岡市西区と糸島市の2現場のリポートをさせていただきますここのところぽかぽか陽気だったので、肌寒く感じます先ずは、福岡市西区飯盛の現場です ▼本日の現場です外壁工事が終わっていますそして、太陽光 […]
3月1日(木)曇りのち晴れ昨日からの春の突風が残りますが、西区と南区の2現場のリポートをさせていただきます本日は、福岡市公立高校の卒業式ですおめでとうございます!そして昨日は、2020年東京五輪・パラリンピックのマスコッ […]
2月16日(金)曇り本日は、福岡市西区と糸島市の2現場をリポートさせて頂きます道中、「フィギュアスケート男子ショートプログラムで羽生結弦選手が、自己ベストに迫る111.68点(技術点63.18点、演技構成点48.50点) […]
2月5日(月)曇り時々雪本日は、福岡市西区姪の浜の最終リポートをさせていただきます雪が舞ったり晴れ間がのぞいたりと不安定な一日となりましたが、姪の浜に着いた頃は雪もやんで、リポートすることが出来ましたありがたいですね福岡 […]
2018年2月2日(金)曇り時々雨本日は、西区と南区の2現場のリポートをさせていただきます雨が降ったり止んだりしてましたが、ありがたくもリポートの時はやんでいましたまた、本日は福岡地区私立高校の入学試験日ですどうか、全力 […]
本日1月20日(土)、福岡市西区飯盛にて上棟式と餅まき式を執り行いました ここ最近、厳しい冷え込みが続いていましたが、本日は一足早く春が来たような暖かい一日となりました動きやすい天気のもと、無事に上棟式と餅まきを行うこと […]
1月18日(木)曇り時々晴れ昨日の雨も上がり、暖かな一日となりました本日は、東区・西区2現場・糸島市の4現場のリポートをさせていただきますインフルエンザが大流行していますが、皆さま大丈夫ですかマスクと手洗い・うがいで予防 […]
1月5日(金)雨ち曇り 新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします2018年の現場リポートのスタートは、西区2現場・糸島市1現場の3現場をリポートさせて頂きますそして、本日は小寒(しょうかん)「寒 […]
12月26日(火)晴れ本日は、南区3現場・早良区・西区の5現場のリポートをさせていただきます北日本では、爆弾低気圧で大寒波と台風並みの風が吹き荒れているようですどうか、2018年お正月には穏やかなお天気になりますように・ […]
こんにちは 本日12月16日(土)、福岡市西区飯盛にて地鎮祭を執りおこないました 朝方は雨がパラパラと降っており、夜からは雪の予報というあいにくの天候ではありましたが、地鎮祭の時は雨も全く降ることなく、無事地鎮祭を行うこ […]
12月14日(木)晴れ本日は、早良区・西区・糸島市の3現場のリポートをさせていただきます昨日はとても寒かったのですが、道中の車はぽかぽかリポート日和となりましたところで、昨夜双子座流星群を観ようと寒い中外に出ましたが…あ […]
12月1日(金)晴れ早いもので、今年も残すところ一カ月となりました今朝は、福岡市による緊急速報メールを活用したミサイル対応メール訓練が実地されました着信音はやさしい感じでしたね本日は、早良区・西区・糸島市の3現場をリポー […]
11月14日(火)晴れ朝の雨もあがりました本日は、早良区・西区2現場の3現場のリポートをさせていただきます道中、笑顔で快く「どうぞ~」と手で合図して車を入れさせてくださいましたそのような心遣いに、気持ちいいスタートきるこ […]
10月31日(火)晴れ青空が広がる晴天です昨日に引き続き、絶好のリポート日和となりました本日は、南区・西区・早良区の3現場のリポートをさせて頂きます南区から西区へ移動久しぶりに大濠公園の外堀を通り、ヤフーオクドーム、愛宕 […]
こんにちは本日10月21日(土)、福岡市西区姪の浜にて上棟式を執り行いました台風が近づいているので、お天気が心配でしたが、多少雨がパラっときた程度で、雨に打たれることもなく無事に上棟を迎えました。そして本日は、福岡市南区 […]
10月17日(火)曇り昨日に引き続き、本日は福岡市早良区と西区の現場リポートさせて頂きますやっと雨も上がりそうですねそうお天気といえば今朝のニュースで「小学校6年生の女の子が、気象予報士に最年少で合格」なぜ予報士の資格を […]
10月5日(木)曇り昨日は、中秋の名月でしたねゆっくりお月見する時間はなかったのですが、空気も冷たく中秋を感じることが出来ました本日は、太宰府市・福岡市早良区・西区の3現場リポートさせて頂きます早良区より西区へ移動愛宕橋 […]
9月22日(金)曇り雨が心配されていたのですが、天気に恵まれ雨は降ることなくリポート出来ましたありがたいかぎりです福岡市早良区より西区へ移動途中、愛宕橋を渡るのですが、いつ見ても海は気持ちいいです現場リポートならではの楽 […]
こんにちは本日9月4日(月)、福岡市西区姪浜にて地鎮祭を執り行いました 少し落ち着かない空模様でしたが、雨も降ることなく、穏やかな地鎮祭となりましたそれでは早速、地鎮祭の様子をリポートさせていただきます ▼午後1時半ごろ […]
まだお届けできていなかった福岡市西区の現場完成の様子をお届けいたします。 ▽まずは玄関からご紹介。 △無垢の風合いがただよう玄関ドア。外壁やタイルの色が白ということも相まって玄関ドアの存在感がしっかりしていながらも、ナチ […]
西区の現場レポートです。今日は室内からレポートスタートです! ▼室内に大きな変化が。石膏ボードの繋ぎ目に何やら塗られているのが分かりますね。これは何でしょうか? ▼実はクロス内装工事が始まっていました。職人さんが手にもっ […]
西区の現場レポートです。今日は正午前から陽が差してきました。春の訪れを感じるとても心地よい天気です。 ▼ジャジャーン! 足場がようやく外れました。好天の空の下、春の到来をきっと家も心待ちにしていたに違いありません。(物が […]
西区の現場レポート。前回からの続き、内部のようすからご紹介します。 ▼玄関を入ると正面に、シューズボックスが取り付けられていました。非常にスッキリとした玄関回りです。 ▼トイレの造作も既に完了しています。階段下のスペース […]
本日は内部の造作が進行中の西区の現場をレポートします。 ▼それでは、早速、室内をご紹介、キッチンカウンターができています。 キッチンカウンター下には、収納が2ヶ所。高さがある分、収納力UPです。 左側にもカウンターが見え […]
本日は午後から晴天となった西区の現場をレポートします。 ▼それでは、前回楽しみにしていた前面の外観からご紹介します! ▲どうですか?端から端までの梁に独立柱3本のとても印象に残る外観ですよね?前面のサイディングには完全な […]
本日は室内を中心にレポートします。 ▼室内は電気工事の内部配線が進んでいます。写真は吹き抜け天井部のシーリングファンの配線処理を行っています。こちらは梁や母屋が露出して見える勾配天井仕上げとなっているため、配線処理は難し […]
今回は外回りをメインに報告します! では早速、下の写真をみてください。断熱材に続いて、その上には材木が打たれています。 これは通気胴縁といってサイディングの内側で空気が移動する空間層を作っています。 シャッ […]
西区の現場レポートです。まずは、いつも通りに外観から見ていきましょう。 前回はブルーシートで覆われていましたが、壁には耐力面材が張られました。 この耐力面材は家の強度アップ、歪みにくい家づくりに貢献しています。 実は、法 […]
上棟後、初の現場レポートをお届けします。 既に屋根の施工は終わっています。雨が降っても安心ですね。何色に見えますか? 正解は濃い青、ミッドナイトブルーです。棟の板金部分の色が青いのは分かりますよね? 晴れた日にはもっと青 […]
1月10日(日) 曇り→晴れ こんにちは本日は、福岡市西区にて上棟式を執り行いました この3連休、福岡工務店は3日続けて上棟式をおこなっております 本日もどうぞよろしくお願いします ▼朝7時半、すでに大工さんが到着してい […]
新年明けましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 ▼年始に入り、いよいよ土台敷が始まりました。高田大工が現場入りです。 ▼基礎のアンカーの位置を土台となる角材に印を打ってます。 ▼基礎と土台の […]
こんにちは 本日12月22日(火)福岡市西区の現場レポートです 今日は、前回からの変化のようすをお伝えします。 ▼まずは土間コンと呼ばれる基礎の土台部分にあたるコンクリートの打設を行いました。配筋の大部分が残念ながらすっ […]
こんにちは 本日12月11日(土)福岡市西区の現場レポートをスタートさせていただきます ▼こちらの現場は今週12月7日(月)に着工し、既に工程は配筋作業へと進んでいました。 コンクリートブロックが整然と並んでいるのが見え […]
こんにちは 昨日、11月13日(金)、福岡市西区の現場で地鎮祭を執り行いました あいにくの雨模様でしたが、「雨降って地固まる」ということわざがあるように、地鎮祭の雨は縁起がいいものとされています それでは、現場レポートを […]
5月15日(金)、午前中 晴れだったのに雨が降ってきたよ 福岡市西区戸切の建築現場でーす こちらの現場撮影は今日が最終日です完成したお家の中が楽しみで~す ▼本日の外観 あっフェンスが外されてスッキリしてる ▼玄関の様子 […]
5月8日(金)、今週のリポートも晴天です 福岡市西区戸切の建築現場に来ましたよ~ ▼本日の外観 今日は外部の水道工事が行われていました ▼水道屋さんのご夫婦が作業中 何してるんですか~ ▼地面を掘って止水栓にホースを繋ぐ […]
5月1日(金)、晴天です 福岡市西区戸切の建築現場に来ました~ ▼本日の外観です ▼玄関横、外側からの収納スペースです ▼玄関を入ると、クロスが綺麗に貼られてる~ ▼こんにちは~ クロス屋さんが作業中です リビングへ入る […]
こんにちは~ 福岡市西区戸切の建築現場に来ました~ 今日は4月24日(金)、晴れ ▼本日の外観です ▼斜め横から ▼更に横に廻ると見えてくる、色違いのグラデーションの段々が可愛い~ ▼玄関周りはタイル工事が終わってタイル […]
福岡市西区戸切の建築現場に来ました~ 4月16日(木) 曇り 今日は雨が降ってないよー ▼まずは本日の外観から ▼今日の外講は左官屋さんが来てま~す ▼この扉は先週お知らせしていた玄関横の外側からの収納スペースでっす ▼ […]
福岡市西区戸切の建築現場で~す 4月10日(金)・先週に引続き今日も雨で~す 昨日まではいいお天気だったのにね~ ▼まずは本日の外観で~す。 ▼ネットや足場がなくなって素敵なお家が見えてるぅ~ ▼今まではこの角度で撮って […]
おはようございます 福岡市西区戸切の建築現場に来ました 今日は4月3日(金)、雨なんだけど、しっかりレポートするよん ▼本日の外観で~す。 ▼中に入ってみると、先週行っていたフローリング貼りは […]
福岡市西区戸切の建築現場にきました~ 今日は3月26日(木)です。 ▼まずは、本日の外観だにゃ ▼今日の作業は外壁貼りが行われているよ。 ▼職人さんが外壁材をカットしている様子だにゃ ▼そして、もう1人の職人さんが足場に […]
で~す。 福岡市西区戸切の、3月20日(金)の様子をリポートします。 ▼外観 今日は、断熱材のウレタンフォーム吹き付けの日だよ。 機械を積んだトラックが到着してました。 もう始まってるかにゃ ▼二階です。もう吹き付け作業 […]
で~す。 福岡市西区戸切の、3月12日(木)の様子をリポートします ▼遠くからもはっきりと分かる、ピッカピカの外観 ▼青空に映えて美しい ▼しかし、まぶしい これが外張断熱材の「キューワンボード」です ▼室内に入ると、独 […]
です。今日は3月5日(木)。 福岡市西区戸切の建築現場にやってきました。 ▼本日の外観。 足場とシートに覆われていてよく分からないけど、 南向きの片屋根になっています ▼玄関ドアは引き戸になってます。 引き戸は開け閉め […]
で~す。 福岡市西区戸切の建築現場にやってきました 今日は上棟からちょうど1週間たった、2月27日(金)です。 ▼こんなに進行してました ▼泊親方は2階で作業をしているので、も上がりました。 取り付けを待つ窓達&hell […]
で~す。 2月20日(金)に行われた、 福岡市西区戸切での上棟の詳細を、お伝えしま~す ▼工事の前に建物の四隅を清めます。 棟梁を務める泊親方が塩で清めます。 ▼担当の田之上現場監督がお米を置きます。 ▼施主はお神酒で清 […]
で~す。 今日は2月20日(金)。 福岡市西区戸切の建築現場にやってきました ▼午前7時過ぎ。大工さんが集結 ▼そう、今日は上棟の日なんです施主が到着 ▼お母様が棟梁にご挨拶 ▼息子さん達も到着しました ▼さあ、工事が始 […]
で~す。 福岡市西区戸切の建築現場にやってきました。 今日は2月19日(木)。 ▼カンカンカン、と金属音が聞こえてきます ▼そう、今日は足場組みの日。 つまりぃ…明日は上棟で~す
で~す。 福岡市西区戸切の建築現場にやってきました。 今日は2月12日(木)です ▼アッ、コンクリートミキサー車の姿 午後1時になるのを他の場所で時間潰ししてやってきたのに、 もうコンクリートの流し込みが始まっているよう […]
です。 福岡市西区戸切で、基礎工事が始まりました 2月5日(木)は、配筋工事を行っていました。 ▼メジャーで間隔を計測しています。 ▼鉄筋を運んできます。 ▼2人で持ち上げます。 ▼所定の位置に移動させます。 ▼静かに、 […]
です。 本日12月20日(土)、 福岡市西区戸切で地鎮祭が行われました ▼全員、起立。低頭して、式は始まります。 ▼神官さんが大幣でお清めをしてくれます。 ▼祝詞奏上。 ▼続いて敷地の四隅を清める「四方祓いの儀」。 神官 […]
です。 ついに、福岡市西区泉の家が完成しました 外構工事も完了したこの家を、 本日12月9日(火)訪れました 12月13日(土)14日(日)には、完成見学会を行います ⇒ https://www.fukuoka […]
で~す。 今日は12月9日(火)です。 福岡市西区姪浜の建築現場にやってきました ▼本日の外観 ▼先週土をきれいに均していた裏庭。 昔からある樹木が、きれいに剪定されて残されるのって、 いいですね。 ▼玄関へのアプローチ […]
で~す。 今日は12月2日(火)。 福岡市西区姪浜の現場にやってきました ▼外構工事の小宮さん達が、 庭の土をきれいにならしていました。 ▼本日の外観 ▼広~い玄関ポーチです。 ▼ワイドな親子ドアです。 ▼玄関を入って右 […]
で~す。 福岡市西区姪浜の建築現場にやってきました 今日は11月25日(火)です。 ▼本日の外観 ▼室内に入ると、を見つけるとすぐ逃げようとする松尾さんの姿が。 ホラッ、もう逃げの姿勢だッ ▼上品な色遣いの和室をお見せし […]
で~す。 福岡市西区姪浜の建築現場にやってきました 今日は11月20日(木)です。 ▼本日の外観 ▼クロスはほとんど完成していました。 この自動糊付け機が、きっと大活躍したんだね ▼この足場も、吹き抜け部分のクロス張りの […]
で~す。 今日は11月13日(木)。 福岡市西区泉の建築現場にやってきました ▼本日の外観 ▼外構工事が始まっていました。 ▼シューズクローゼットに、かわいいグッズを発見 ▼レトロモダンなフックです。 コート掛け?帽子用 […]
です。 福岡市西区姪浜の建築現場にやってきました 今日は11月13日(木)。 ▼先週はこのような室内でしたが… ▼今日はクロスの下地=パテがあちこちに塗られていました。 ▼大きな吹き抜けに足場が作られていま […]
で~す 福岡市西区泉の建築現場にやってきました 今日は11月6日(木)です。 ▼本日の外観 ▼この可愛い玄関から中に入るね ▼玄関を入って右側にはワイドなシューズクローゼットが あります。 ▼ベビーカーごと入れるので楽チ […]
で~す。 福岡市西区姪浜の建築現場にやってきました 今日は10月28日(火)。 ▼本日の外観 ▼今日は収納を見てみようね。 これはキッチンの収納スペース。 上下に仕切られたつくりは、珍しいよね ▼この位置です。左側にシス […]
で~す。 今日は10月28日(火)。 福岡市西区泉の建築現場にやってきました ▼本日の外観 ▼今日は人がいっぱい 表には左官の江藤親方でしょ… ▼にこやかな笑顔はクロスの小島親方隣は木村現場監督。 ▼このバ […]
です。 福岡市西区姪浜の建築現場にやってきました 今日は10月24日(金)です。 ▼外壁が進む本日の外観。 ▼外壁屋さんのヘルメットが見えます多分、田中さんです。 ▼玄関ホールで、泊親方が作業中 ▼1階の全景です。 ▼向 […]
で~す。 福岡市西区泉の建築現場にやってきました 今日は10月24日(金)です。 ▼足場が取れ、すっきりと美しい外観が姿を現しました ▼みなさん、缶コーヒーで、ちょっと休憩 ▼その間に室内に入りました。 壁のボードはほぼ […]
で~す。 今日は10月17日(金)。 福岡市西区姪浜の建築現場にやってきました ▼本日の外観。サイディング張りが進んでいます ▼外壁屋の田中さんが足場を上がっていくので、 もくっついていきました ▼坂本さんが作業の真っ最 […]
で~す。 福岡市西区泉の建築現場にやってきました 今日は、快晴の10月17日(金)です ▼近くまで来たら、現場の屋根の上に人の姿が 見えました 今日は、太陽光パネル設置工事の日なんです ▼木村現場監督も上にいました ▼で […]
で~す。 今日は旧体育の日10月10日(金)です。 福岡市西区姪浜の建築現場にやってきました ▼本日の外観 ▼室内に入ると、2階が賑やか 吹き抜けに渡した脚立の先に、人影が見えます じゃあ、2階へGO ▼現場で久しぶりに […]
です。 福岡市西区泉の建築現場にやってきました きょうは、旧体育の日10月10日(金)です。 ▼本日の外観 ▼シンプルな外観のアクセント壁はドア回り ▼では室内へ…。 ▼これは先週の写真です。 窓部分は「一 […]
です。 福岡市西区姪浜の建築現場にやってきました 今日は10月3日(金)です。 ▼本日の外観 ▼室内に入ると、泊親方が箒(ほうき)で木くずを掃いていました。 ▼きれいな現場は気持ちがいいニャ ▲▼木片も箱に入れて保管しま […]
です。 今日は10月3日(金)。 福岡市西区泉の建築現場にやってきました ▼本日の外観。 断熱材・キューワンボートの上に、 通気胴縁が付いています ▼外壁の取り付けも始まっています。 ▼職人さん、いました ▼では室内へ& […]
で~す。 福岡市西区姪浜の建築現場にやってきました 今日は9月26日(金)です。 ▼本日の外観 ▼1階。静かです では右側の脚立を使って2階へGO ▼泊親方、見っけ ▼壁を張る前の下地つくりに余念がありません ▼釘で固定 […]
で~す。 快晴の9月26日(金)、 福岡市西区泉の建築現場にやってきました ▼本日の外観 ▼室内。1階。奥に田口大工の姿が見えます ▼もう1人は、電気工事の増田さん ▼長~い角材を外に出そうとしています。 ▼田口大工が1 […]
です。今日は9月19日(金)。 福岡市西区泉の建築現場にやってきました。 ▼本日の外観。 家全体が、外張断熱材のキューワンボードで覆われました ピカピカです ▼1階。 部屋の中心にデンッと置かれた材料は… […]
で~す。 福岡市西区姪浜の建築現場にやってきました。 今日は9月19日(金)です ▼本日の外観 ▼大きなスペースを通って、玄関に入ります ▼1階。静かです ▼2階。泊親方発見 ▼はこの脚立を使って上がりました。 ここは2 […]
で~す。 今日は9月12日(金)。 上棟から1週間経った、福岡市西区姪浜の 建築現場にやってきました ▼この時期はまだ壁がはられていないため、 スッポリとブルーシートで覆われ、 姿が全く分かりません ▼1階。 泊親方の姿 […]
で~す。 福岡市西区泉の建築現場で~す 今日は9月12日(金)で~す ▼本日の外観 ▼では室内へ…。 この家は玄関がとっても広いです ▼多分ベビーカーごとシューズクローゼットに入れるように 考えているのだと […]
です。 9月5日(金)、福岡市西区姪浜で上棟しました。 午後からの模様をお伝えします ▼正午過ぎ…棟木が上がりました。 ▼施主のおもてなしの昼食会の始まりです ▼福岡工務店社長・阿久津の発声により、お茶で乾 […]
で~す。 久しぶりにの本日、9月5日(金)、 福岡市西区姪浜の現場が上棟の日を迎えました ▼朝7時前には大工さんはやってきます。 ▼保護のためにかけていたブルーシートを取ると、 土台の真ん中に1階の柱と梁がデ~ン ▼材料 […]
で~す。 福岡市西区泉の建築現場にやってきました。 ▼本日9月4日(木)の外観。 ▼田口大工が足場に立ってボードの取り付けを 行っています。 ▼横で写真を撮ることが本当に申し訳ない …そんな気持ちになるほど […]
です。今日は9月4日(木)。 福岡市西区姪浜の現場にやってきました ▼おや、この情景から察するに… そうです、足場の組み立てです。 ▼これから組み立てる足場が置かれています。 ▼工事の遂行になくてはならない […]
です。 4日前に上棟した、福岡市西区泉の現場にやってきました。 8月29日(金)の午後1時少し前です ▼本日の外観 ▼大工さんって、チョイチョイっと、便利グッズを作成するね ▼作業道具を置くための、ちょっとしたカウンター […]
で~す。 福岡市西区姪浜の建築現場にやってきました 8月29日(金)の正午です。 基礎工事が終わり、給排水工事の正野さんたちが、 配管を埋設するための作業を行っています ▼全景 ▼型枠が外されています ▼ショベルカーで土 […]
です。 福岡市西区泉での、8月25日(金)午後の 作業をリポートします ▼施主のおもてなしの昼食会が終わり、大工さん達は仕事を再開 ▼午後一番にやってきたのは… ▼第三者検査機関「ホームリサーチ」の検査員の […]
で~す 天気予報が見事にはずれ、雨にうたれることなく、 福岡市西区泉で、本日8月25日(月)、上棟しました ▼作業を始める前に材料を覆っていたブルーシートを取ります。 材料が整然と並んでいるよ ▼施主ご一家が到着しました […]
で~す。 福岡市西区姪浜の建築現場にやってきました 今日は8月23日(土)です ▼只今、基礎工事真っ最中 ▼小松さんが、鉄の棒を使って、鉄筋を真直ぐになるよう “微調整”しています ▼そこに、内側 […]
です。 福岡市西区下山門の現場にやってきました 今日は8月23日(土)です。 ▼工事の車がないので、かわいい外観が見えるよ ▼表に材料がいっぱい これからしばらくは外構工事です。 ▼外構屋さんが、ブロックを運んでいます。 […]
で~す。 本日8月23日(土)に、は福岡市西区の建築現場に行きました ▼人の動きを感じるよ ▼田口大工です 8月25日(月)予定の上棟を前に、作業を行っています ▼「土台敷き」はもちろん完了してます。 今行っているのは、 […]
です。 今日は8月18日(月)です。 福岡市西区泉の建築現場では、 今朝、第三者検査機関ホームリサーチによる、 基礎工事の検査が行われたそうです。 ▼その時間には、間に合わなかったぁ ▼木村現場監督が何かをチェックしてい […]
で~す 福岡市西区下山門の建築現場にやってきました。 今日は8月18日(月)です ▼かわいいニャアこの外観。 ▼では室内へ。玄関、広~い ▼シューズクローゼットもワイド ▼明かりとりの窓の両脇にはニッチ。 何を飾るのかニ […]
です。 今日は8月18日(月)。 福岡市西区姪浜の現場が動き始めた という情報を入手し、出かけました ▼人の姿が見えます ▼基礎屋さんと、田之上現場監督です ▼配筋の位置の変更があり、 その打ち合わせ行っているのだそうで […]
で~す。 今日は8月8日(金)です。 福岡市西区下山門の建築現場にやってきました ▼本日の外観 ▼左官の江藤親方です ▼鏝(こて)を使ってモルタルをきれいに塗っていきます。 ▼「アッ、さん、おはよう」と気づいてくれました […]
です。 今日は8月8日(金)。 ▼福岡市西区泉の現場にやってきました。 ▼基礎工事の工程の1つ、 「立ち上りコンクリート」が完了し、 只今“養生中” ▼最も外側が、鉄製の型枠。その内側の白いものが […]
で~す。 今日は8月1日(金)。 福岡市西区の現場が始動しています ▼本日の模様。 「捨てコンクリート」完了 ▼基礎に鉄筋を入れるための「配筋」が控えています。 その前に墨を打つ作業を行っているところです。 ▼鉄筋と鉄筋 […]
で~す。 福岡市西区下山門の建築現場にやってきました 今日は8月1日(金) ▼表にトラックが停まっているので、ちょっとイメージしにくいかもしれませんが、 屋根と2色遣いの外壁…この組み合わせは「フランスキャ […]
です。 福岡市西区下山門の建築現場にやってきました。 今日は7月25日(金)です。 先週は現場リポートをお休みしましたが、 その後どうなったかニャ ▼本日の外観 ▼室内。 ボードが、もうほとんど終わっています ▼ここはキ […]
で~す 本日7月15日(火)、福岡市西区姪浜で 地鎮祭の日を迎えました ▼施主一家の到着です(左端の人は施主ではありませ~ん) ▼さあ、式が始まりました。 ▼「降神の儀」。 ▼今回地鎮祭を執り行うのは、姪浜住吉神社です。 […]
です。 福岡市西区下山門の建築現場にやってきました 今日は7月11日(金)です。 ▼本日の外観 ▼2階の窓と同様、玄関ポーチも、 可愛いアーチ状 ▼1階は無人 LOOKING FOR 泊親方 ▼いらっしゃしましたぁ先週と […]
です。 今日は7月4日(金)。 アメリカ合衆国独立記念日です 福岡市西区下山門の建築現場にやってきました ▼本日の外観 ▼室内。ついにできたぁ 泊親方に説明を受け、田之上現場監督に解説してもらい、 平山設計士に図面を見せ […]
です。 今日は6月28日(土)です。 福岡市西区泉で、めでたく上棟の日を迎えました ▼式が始まりました。 全員起立。低頭します。 ▼神主さんが大幣を振ります。 ▼列席者を大幣を使って清めてくれます。 ▼施主が行う最初の行 […]
で~す今日は6月27日(金)です。 福岡市西区下山門の建築現場にやってきました ▼本日の外観。 ▼1階。今日も材料がぎっしり ▼2階は…。 ▼何度見ても、この窓はかわいいッ ▼1階に戻りました。 泊親方は合 […]
です。 福岡市西区下山門にやってきました。 今日は6月20日(金)です。 ▼本日の外観 ▼玄関に泊親方の姿が見えます ▼筋交いに、横架材を付けようとしています。 ▼ではは2階へ ▼先週「初お目見え」と紹介した窓、 内側の […]
で~す 今日は6月13日(金)。 福岡市西区下山門の建築現場にやってきました ▼本日の外観 ▼泊親方は、外にいました ▼外張断熱材のキューワンボードにとりかかっているようです ▼カットします ▼ついて行くよ ▼窓枠の部分 […]
です。今日は6月6日(金)です。 福岡市西区下山門の建築現場です。 ▼「泊親方を探せ」…さて、どこにいるでしょうか? ▼ハイ、ここです ▼…で、も2階へ上がりました ▼外側の壁を張るために、面 […]
です。 一昨日の5月30日(金)に行われた、福岡市西区 下山門の上棟について、 食事後の模様をお伝えします ▼電気配線・照明の位置を打ち合わせるために、 平山設計士がいま~す ▼大工さんが昼食後の休憩を取っている時間を活 […]
です。 晴天の本日5月30日(金)、 福岡市西区下山門で上棟の日を迎えました ▼出番待ちの木材達 ▼施主ご一家が到着しました。 ゆいちゃんが、この現場の棟梁を務める泊親方にご挨拶 ▼この後幼稚園に行くため、制服姿です ▼ […]
です。 福岡市西区今宿の建築現場にやってきました 今日は5月29日(木)です。 ▼本日の外観 ▼クロス工事が始まっています 2階の子供部屋です ▼コチラは主寝室。 3段上がったフリースペースにブルーシートが置かれているた […]
です。 上棟を明日に控えた本日・5月29日(木)、 福岡市西区下山門の建築現場にやってきました ▼ちょうど足場屋さんが材料を運んでいるところでした。 ▼この材料があるから、大工さんをはじめとする職人さん達は 安全に仕事を […]
で~す。 いいお天気ですね今日は5月23日(金)。 福岡市西区下山門の建築現場では、 基礎工事が完了し、じっくりと養生されていました 上棟の日を待ちわびるでした
です。今日は5月16日(金)。 福岡市西区下山門の建築現場にやってきました ▼基礎工事の型枠取り付けが完了している様子 ▼型枠の中の黄色いレベルポインターの位置まで 後日、コンクリートが流し込まれ(=立ち上りコンクリ―ト […]
です。 5月9日(金)です。 福岡市西区今宿の建築現場、どれだか分かりますかぁ ▼黒い外観がひと際目立つ… ▼ここでぇ~す ▼室内は、ボード貼りが完了していました ▼この家は木材の使い方が特徴的です ▼天井 […]
です。 福岡市西区下山門の現場にやってきました。 5月9日(金)の午前11時30分です。 今日は基礎を設ける部分にコンクリートを流し込む 「捨てコンクリート」の日と聞いています。 ▼まだ始まっていません。 基礎屋さんが準 […]
です。快晴の5月2日(金)。 福岡市西区今宿の建築現場はとっても気持ちがいいッ ▼本日の外観 ▼では室内へ ▼泊親方と田之上現場監督が、真剣な表情で打ち合わせ中でした ▼の出る幕がないため、室内を撮影しようっと &hel […]
で~す。今日は5月2日(金)。 福岡市西区下山門で基礎工事が始まったと聞き、 現場に出かけました。 テクテクと歩いていると、クレーンを発見 ▼あわてて走り寄ると…。 配筋工事用の鉄筋を吊り上げていたのです […]
です。今日は4月25日(金)。 福岡市西区今宿の現場にやってきました。 今までと違う角度から撮った外観 ▼玄関は只今養生中。 ▼…なので、リビングの窓から入室させていただきます 給排水工事の安達パパです ▼ […]
で~す。今日は4月18日(金)。 福岡市西区今宿の建築現場の近くに到着 ▼アア~、残念。電信柱が、の現場リポートの宣伝を 見えなくしてるゥ~ ▲というか、もう少し前に進むとバッチリ見えるんですけどね ▼本日の外観 ▼泊親 […]
です。 福岡市西区の建築現場にやってきました。 今日は4月11日(金)です。 ▼現場周辺は、建築がどんどん進み、 福岡工務店の宣伝があまり目立たなくなってきたよ ▼そして、近くで見た外観。 ▼室内に入ると、階段が付いてい […]
です。福岡市西区今宿の建築現場にやってきました。 本日4月4日(金)の外観 ▼玄関ドアを開けたら目の前に泊親方 ▼ちょうど、玄関部分の幅木を作っているところです ▼まず接着材でくっつけます。 ▼ビスで固定します。 ▼シュ […]
です。 今日は3月28日(金)。 明日1日限りの「建物構造見学会」を行う、 福岡市西区今宿の現場にやってきました ▼本日の外観 ▼室内。1階の様子です。広角レンズのため、小さく写っているのは 泊親方です ▼リビングの吹き […]
です。 昨日(3月22日)行われた、 福岡市西区下山門での地鎮祭の様子を 詳しくお伝えします ▼よく晴れた午後、施主ご一家、奥さまのご両親がやってきました ▼地鎮祭の会場となるテントの入り口で、 神主さんにご挨拶。 ▼式 […]
今日は3月22日(土)。 福岡市西区下山門で、地鎮祭が行われました 詳しくは、後日ご報告いたしま~す
です。今日は3月21日(金)。 早朝は分厚い雲でどんより…でしたが、 だんだんと青空も出てきました。 ▼福岡市西区今宿の、本日の外観。 シャープな姿を見せています ▼室内です。こちらの家は、アクアフォームを […]
です。 ブルブルッニャ~ンて寒いんだ 今日は3月14日(金)です。 福岡市西区今宿の建築現場にやってきました。 ▼本日の外観 ▼泊親方は2階にいました ▼でも建具の業者さんに呼ばれて1階に降りちゃった…シー […]
今日は3月7日(金)。快晴です 空がこんなにきれい ▼福岡市西区今宿の建築現場の、本日の様子。 ▼外にいても、ビスを打つ音が聞こえます 聞こえてくるのは、ブルーシートが張られている、バルコニー付近です。 ▼泊親方は、やは […]
で~す。 2月22日(土)に、福岡市西区今宿で行われた 上棟の模様をお伝えします ▼早朝。よりも早く(いつものことです…)、大工さんは全員集合 ▼クレーンが到着 ▼施主ご夫妻も到着 ▼これから建物が建つ場所 […]
です。晴天に恵まれた本日2月22日(土)、 福岡市西区今宿で上棟しました ▼大工さん達の車がズラリ ▼1階の柱。スタートしてからアッという間です ▼母屋の一番高いところ、棟木が上がりました 詳しくは後日、リポートしま~す […]
で~す。福岡市西区今宿の建築現場にやってきました 今日は2月21日(金)です。 ▼今日の現場。 ▼あっ、泊親方だッ ▼そして“鎮座まします”梁…。 そうです、明日は上棟ニャァ~のだ […]
です。 今日は2月14日(金)。 福岡市西区の建築現場にやってきました。 午後から立ち上りコン(クリ―ト)と聞いたので、 12時50分に到着 ▼基礎屋さんがアンカーボルトを所定の位置に運びます ▼置かれたアンカーボルト。 […]
です。 今日は2月6日(木)。 福岡市西区今宿の建築現場にやってきました。 今日はだ~れもいません ▼捨てコンが終わっていました ▼鉄筋が出番を待っています
です。 今日は1月31日(金)。 福岡市西区今宿の現場で、 杭工事が行われると聞き、出かけました 杭工事を見学するのは、初めてです ▼ここが現場 ▼この円筒を地中に埋め込むのです。 ▼このように、クレーンで吊り上げ埋め込 […]
で~す 12月15日、福岡市西区で行われた地鎮祭の模様をお伝えしま~す ▼ここが現地 ▼施主の到着です ▼式が始まる前には、神官さんから地鎮祭の意味合いや、式の進行内容に ついての、説明があります ▼さあ、始まりました […]
です。 今日は12月13日(金)。 落葉してすっかり冬景色になった、 福岡市西区金武への道 ▼完成見学会を明日・明後日に控え、今日が最後の現場リポートです ▼外構工事が行われています。 ▼では、鮮やかなドアを開けて室内へ […]
です。 完成見学会を1週間後の14日(土)15日(日)に控えた 福岡市西区金武の、12月6日(金)の 様子をお伝えします (その前に)見学会の申し込みはコチラから ⇒https://www.fukuoka-k. […]
です。 福岡市西区金武の「建物完成見学会」を 12月14日(土)、15日(日)に 完全予約制で行います。 「行ってみたいけど、どんな家なのかな」 という方々に、 見どころをド~ンとご紹介しちゃいます モノトーンのシャープ […]
です。 今日は11月29日(金)。 福岡市西区金武の建物の内装がほぼ完了しました 12月14日(土)15日(日)には、 完成見学会を開催します 詳しくはコチラを見てくださいね https://www.fukuoka-k. […]
です。 福岡市西区金武にやってきました。 今日は11月22日(金)です ▼給排水設備の安達パパ。 ▼この重い給湯器は、安達親子で運んで設置するんだそうです。 ▼では室内に入りましょう ドアは真っ赤イタリアンカラーの赤かに […]
です。 福岡市西区金武の現場に向かっています。 ▼葉っぱがどんどん少なくなっています。 本日11月15日(金)は、気温は低くないですが、 空気はもう冬のようです。 ▼外観 ▼玄関を入ると、すぐに人の気配。 クロス屋さんが […]
こんにちは。です。 福岡市西区金武の現場に向かう途中、 この光景を見ながらいつも「行きたいなあ」と思っていました。 山の中腹に鳥居があるのが、分かりますか? 麓には流鏑馬で有名な「飯盛神社」があるのです。 ▼望遠レンズで […]
です。 今日は11月1日(金)。 11月は空が高く、空気が澄んでいるので、 そして空気のひんやり感もちょうどよくて、 の一番好きな月です ▼少~し黄砂の影響があるかな? ▼でもこの青空は秋ならでは ▼お昼に福岡市西区金武 […]
です。 まだ10月25日(金)だというのに、 11月上旬の気温だそうです。 福岡市西区金武に向かう途中も、紅葉が進み、 落ち葉が風に舞っておりました(台風の影響) ▼現場近く。この山は紅葉しないようだにゃ かすんでいるの […]
です。 今日は10月18日(金)。 福岡市西区金武の建築現場にやってきました ▼先週は断熱材でピカピカ光っていましたが、 外壁がかなり張られています 白黒の2色遣いがシャープです ▼以前、「1階の窓枠は白、2階は黒」と書 […]
です。 午前中の大雨がウソのように太陽が戻った、 10月11日(金)の午後。 福岡市西区金武の建築現場にやってきました。 ▼でも今日は黄砂が飛んでいるので、 空が澄み渡っていにゃいのが、残念 ▼現場はキューワンボードに覆 […]
です。 今日も快晴の10月4日(金)。 福岡市西区金武の建築現場近くを車で走りながら、 あまりの美しさに、車を停めてパチり ▼ここに来るたびには思うのです。 奈良の三輪山の光景に、ニャ~ンて似てるんだろう… […]
です。 今日は9月27日(金)。 「天高く馬肥ゆる秋」…という季節になってきましたね にゃにぃその意味は?ですってぇ ▼意味は「空が澄み渡り、すっかり秋らしくなりましたね」という感じかにゃ ついついそんな言 […]
です。 福岡市西区金武にやってきました。 快晴の9月20日(金)、緑に囲まれた この地はとっても気持ちがいいにゃぁ ▼本日の外観 ▼2階の奥に、泊好樹大工の姿が見えます ▼足場から近付きます。 木材をカットしているようで […]
です。 昨日(9月14日金)に上棟した福岡市西区金武の、 午後からの様子をお伝えしますね ▼上棟後の休憩時間中。 ▼休憩が終わり、みんなが次々と持ち場に戻ります。 ▼休憩前に続き、屋根の断熱材が届きました。 ▼断熱材が、 […]
です。 今日は9月14日(土)。 福岡市西区金武の建築現場で、 上棟の日を迎えました ▼施主・棟梁・現場監督の3人で、建築場所の四隅を清めます。 ▼今日の工事の安全を祈り、お神酒で乾杯 ▼さあ、工事のスタートです ▼柱を […]
です。 福岡市西区金武の現場にやってきました 今日は9月13日(金)です。 ▼あっ、足場が組まれています ▼防護シートの取り付けを行っています。 そうなんです、明日はいよいよ上棟の日 ▼この土台の上に、家が建つんだにゃぁ […]
です。 福岡市西区金武の建築現場にやってきました。 ▼1週間前の8月30日は、遣り方を出した状態でしたが… ▼本日、9月6日(金)の昼、現場に行くと、 根切りが始まっていました。 ▼基礎工事を行うために、地 […]
です。 晴天の8月3日(土)、 福岡市西区金武で地鎮祭が行われました。 広~い、ここが現地 ▼式が始まりました。 全員起立。そして低頭。 ▼神主さんの祝詞奏上。 ▼大幣でお祓いをしてくれました。 ▼敷地の四隅を清める「四 […]
です。 福岡市西区今宿で建築中だった住宅がついに完成 明日9月29日(土曜日)、30日(日曜日)、 完成見学会を行います 詳しくはコチラをみてね ⇒https://www.fukuoka-k.jp/6oshir […]
です。 9月7日以来、久しぶり。 本日は9月21日(金)。 ブルースカイがとっても似合う、 福岡市西区今宿の建築現場です ▼もうほとんど完成していました ▼1週間後の完成見学会に向けて、今日はサッシ屋さんが、 窓の網戸の […]
福岡市西区今宿の建築現場です。 ▼本日、9月7日(金)の外観 ▼玄関タタキも完成 ▼1階にデーンと。足場 これがあるということは、クロス貼りがはじまったという ことだニャ ▼1階リビングに取り付けられたカウンター。 ▼泊 […]
です。 今日は8月31日(金)。 福岡市西区今宿の現場に行くには、今宿バイパスを通ります。 ▼こんな風景です ▼近くのドラッグストア駐車場横の道を走ります。 前方のシンプルな家が、現場 ここは「伊都土地区画整理地」で、只 […]
です。 今日は8月23日(金)。 福岡市西区今宿の建築現場近くにやってきました。 ▼アレッ、何だか今までと雰囲気が違うような… ▼そうです、足場が取れ、すっきりスマートな外観が、 その全貌を現したのだにゃ […]
です。 8月18日(土)正午。 福岡市西区今宿の現場に到着です ▼外観 ▼2階の外で作業している人たち 今日は、板金屋さんが雨どいを取り付ける日です ▼1階では泊親方がちょうど昼食中 ▼そして田之上現場監督と談笑中 ▼泊 […]
です。 久しぶりに熱帯夜から解放され、 清々しい朝を迎えた8月10日(金)。 でも気温はグングン上昇し、 ギラギラ。 ▼福岡市西区今宿の、本日の外観です ▼「いらっしゃいませぇ~」と迎え入れて くれそうな感じに仕上がった […]
です。 福岡市西区今宿の建築現場に来ています。 本日は8月3日(金)。 明日・明後日の4日(土)5日(日)は、 ここで建物構造見学会が行われます …が、しかし の手元に鍵がなくって、室内に入れませんでした […]
です。 7月27日(金)です。 福岡市西区今宿に来ました。 今日は… アレアレッ、すっごく車が多いよ ▼そっか、外壁を付ける前の、通気の胴縁の設置日 だニャ、今日は だから今日は大工さん以外に、外壁屋さんが […]
です。 今日は7月20日(金)。終業式だというのに、 なかなか梅雨が明けニャイにゃあ でも午前9時半の、福岡市西区今宿の現場は、 よい天気 ▼ネッ ボードをかついでいるのは、田辺木材の青木さん ▼ここは玄関。 上がり框は […]
です。 7月13日(金)です。 今日は、ここ福岡も大雨です。 福岡市西区今宿の建築現場に来ました。 の車から建物までわずか5mですが、 雨ガッパを着ていなくては一気にずぶ濡れになりそうな程です。 ▼入り口で「困ったなぁ」 […]
です。 今日は、7月5日(木)、福岡市西区今宿で行われた 上棟の、すべてをお見せします 大工さん達の技、チームプレイのすごさを、 とくとご覧あれ ▼午前6時50分。ブルーシートが取り外されました。 ▼土台の上に、1階の柱 […]
です。 ここ数日の悪天候に、はハラハラ。 だって今日7月5日(木)は、 福岡市西区今宿の上棟の日ニャンだもの。 午前7時の空。どんより ▼でも大工さんたちは早々と全員集合(当たり前だね) ▼オペレーター・野口さん操るクレ […]
今日は6月29日(金)。 福岡市西区今宿の現場に来ています。 基礎工事が終わり、検査会社の人が検査を行っています。 泊親方と田之上現場監督は、土台敷きに向けて、墨だしをしています。 ▼墨だしで印を付けた個所は何を意味する […]
です。 6月22日(金)です。 昨日から今朝にかけて、大雨の予報だったけど、 何と快晴 ここ、福岡市西区今宿の現場は、 ズドーンと遠くまで見渡せる状態だから、 この青空のニャんと美しいこと ▼配筋完了 鉄筋も、青空に映え […]
です。 今日は6月7日(木)。 福岡市西区今宿で、新しく家の建築がスタートします 今日は、その地鎮祭 施主一家の到着です ▼式の始まりまで、まだ少し時間があります。 …というわけで。 ▼パパとボク・りょうク […]