福岡市南区長住01 リポート⑨
2月25日、福岡市南区長住の現場に来ております。
ちょっと分かりにくいですが、こげ茶とアイボリーのツートンカラーの外壁が張られています
▼外壁のアップ
中に入ってみましょう。
大工の高田さんがいらっしゃいます
1階で床を貼っています。
▼これが床材。
今までの現場リポートでは見たことがない素材ですね
アップです
▼肌色というか、少~しばかり桃色が混じったような、清潔感あふれる色調
これが床や廊下に張り巡らされるのですね
▼田口さんの名コンビ、大工の高田さんもいらっしゃいました
▼高田さんは、階段の踊り場の床を作っているところです。
▼接着剤をつけて…
▼床材を設置
さて、2階に行ってみようね
断熱材も貼られていました(アイボリーのふわふわ)
▼そして、外には…現場監督の田之上さんがいらっしゃいました
何をしてるのでしょうか
「足場があるうちにしかできないことです」
それは、外壁のチェック。
傷はないか、防水加工はきちんとできているか、といった確認作業をしているのでした
おつかれさまです