福岡市南区三宅01 リポート⑮
2015年10月1日(木)、台風から変わった爆弾低気圧のせいで、残念ながら雨ですこちら、本日が最後の現場リポートなのに、晴れた外観をお見せ出来ないですね
でも、晴れの外観は以前のリポートを見て頂ければ良し
今日は清掃も終わって、初公開がたくさんだと思いますよ
お楽しみに
▼本日の外観
現在雨は止んでいますが、曇り空やっぱり青空をバックに最後の撮影をしたかったですね
きっと白い外壁が映えたのに
▼玄関部分、養生の板も外されて、タイル公開です
▼玄関ドアも、初お披露目ですね
落ち着いた茶色の木目、素敵です
▼玄関内部も養生ボードも外されて、ずいぶん雰囲気が変わりました
▼今日は、ニッチ部分に飾りのガラスブロックを貼られているようです
▼貼られているガラスブロックを見せて頂きました1cm×1cmのブロックがびっしり並んでいます。ちなみにこちらは裏面で、表面は紙にくっついている状態です。ブロックの隙間は、白セメントで埋めるそうですよ
▼玄関横のクローゼット、棚がいっぱい何でも置けそうだなぁ
▼シューズクローク部分にFIX窓があるので、照明が無く曇り空
なのに、この明るさ
▼玄関ホールからリビングの吹抜けを見上げてみました先週は吹抜け用の足場があったので、クロスが貼られた状態の公開は、最初で最後になりますね
▼リビング側からキッチンを撮影
▼以前、田口大工が作業されていたキッチンカウンターも、こんなにキレイに完成しましたね
▼キッチンも先週まで養生の段ボールに囲まれていたので、初公開シンクが黄色
カワイイ
▼キッチンからの景色明るくて気持ちいいです
▼やっぱり気になる、このシンクアップで撮らなきゃ
▼調理器具はIHです
▼こちらは、食器洗い乾燥機
▼キッチン収納、いっぱいだなぁどれだけあるんだろう
▼と、いうことで、下部の収納を引き出してみましたこんなにたくさん
羨ましい
▼キッチン横にも収納棚右横は冷蔵庫スペースです
▼気になり続ける家事室も、今回でレポート終了です。
▼引き出しが設置されていました
▼引きだしてみました奥行きが結構ありますよ
▼資材が置かれて無いバスルーム(笑)
▼照明が無くても明るい脱衣所、その訳は・・・
▼FIX窓からの光です家が密集している場所にありながら、視線を遮り明かりを取り込む工夫があちこちに見られます
▼洗面所、こちらにもFIX窓
▼先週、和室を撮影していてよかったです(笑)今週はまたしても資材が
▼こちら、ダイニング横のトイレと階段下収納がある扉。
▼1階トイレ、設置されましたね。
▼階段下収納の扉も白でした
▼扉を閉めると、こんな感じです。
▼1階床は西南桜の無垢材。アップで撮っておきますね
▼では、2階へ行きましょう
▼階段の途中から吹抜けを撮影
▼2階の階段横のカウンターも養生が外されました
▼主寝室入口部分の隙間は、収納棚に変貌を遂げました
▼主寝室、落ち着いた雰囲気に仕上がりましたね
▼最後なので、カウンターと本棚もアップで撮影
▼広いバルコニーは、今後どんな風に使われるのかな
▼子供部屋前の手洗い場、こちらにも1階のニッチと同じガラスブロックが貼られるようですよ
▼2階トイレも完成です
▼子供部屋、2つに仕切られるのはいつかな~
着工から完成まで、長い期間のリポートにお付き合い、ありがとうございました
ご協力頂きました、施主様をはじめ、大工さん、協力会社の皆様にも、たくさんのことを教えて頂きました
10/10(土)には、こちらで完成現場見学会が予定されています。完全予約制ですので、ご覧になりたい方は、当社までお電話でご予約下さいねお待ちしています