福岡市南区04 注文住宅建築現場リポート①
5月29日(月)晴れ雲1つない晴天に恵まれ、絶好のリポート日和となりました
昨日の運動会の振り替え休日の小学生は、炎天下の中元気に遊んでいます
すごいですね
那珂川町より南区へ
着工、誠におめでとうございます!本日より完成までリポートさせていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします
▼本日の現場です基礎工事がスタートしています!根切り工事と砕石事業工事が終わり、本日は捨コン工事の予定です!只今、基礎工事担当の百田さんは、コンクリート車待ちです(^^)/「こんにちは~暑い中、お疲れ様です
どうぞよろしくお願いします。」
▼外側に見える木枠は「やり方」です。やり方とは、工事を着手する前に、建物の正確な位置、寸法、直角、地盤の水平を出すなど、建築では基礎工事完了までの重要なものです。福岡工務店では、やり方は現場監督が施工していますこれから入る基礎工事
何よりも安心して工事が進むようにと
他社にはない現場監督によるやり方施工です
よく見ると、り方に▲GL+550の印が記入されています
基礎工事には欠かせない、高さ基準の指示になる大事な印です
▼ターミダンシートを張っていますこのターミダンシートは、防湿・防蟻の大事な役割を果たします
人体への安全性が高く環境にも優しいです
生コンクリート打ち前なので、見られるのは今だけです
▼色々な角度より撮影
それでは、次回のリポートをお楽しみに(^^)/