福岡市城南区南片江01 リポート⑯
です!
福岡市城南区南片江の「建物完成見学会」が、
いよいよ明後日に迫りました
詳細はこちら→ https://www.fukuoka-k.jp/6oshirase/minamikatae_kansei_800.jpg
本日(3月29日)は、どんな様子かにゃ
こんな様子です
▲止まっているトラックは、外構の人のもの。
ちょうど昼休みで休憩中でした
▼真っ青な玄関ドアが、青空に映えますねぇ
▼デザインはシャープですが、冷たい印象は全くニャイです
▼「いらっしゃいませ」とドアを開けると、
「中はどんなデザインなんだろう…」とワクワク。
この青いドアは、そんなウキウキ感をかきたてます。
▼そして、目の前に飛び込んでくるのは、
優しい感触、杉の無垢材を使ったリビングルーム
▼リビングルーム横の階段から見ると1階の間取りがよく分かります
写真の右手奥が玄関。
中央部の白い壁の奥はキッチン。
キッチンに隣接して、畳のダイニングコーナーがあります
▼ポイントごとに、鮮やかな色遣い。
このお宅の特徴です。
▼洗面台は深みのある濃いグリーン
▼バスルームは、少しメロウなグリーン
▼トイレのクロスは可愛いぞッ
▼2階の子供部屋は、カントリータッチ。
壁紙は可愛いけれど、可愛過ぎない。
色の使い方がとにかく素敵なお宅ニャンだよ
▼施主は若いご夫婦ながら、
「畳に座って食事をしたい」というこだわりがあり、キッチンに隣接した
ダイニングは畳の小上がり。
オーソドックスな単色の畳の縁が、かえって新鮮
▼そして畳の部屋に出窓
今日も作業の道具がたくさんあったため、写真では様子が伝わりにくいですが、
この意外な組み合わせの妙は、3月31日(土)、4月1日(日)の完成見学会で
見てね
出窓といえばレースのカーテンをイメージしますが、施主によると、
渋い和っぽいロールスクリーンを取り付けるそうです。
なるほどだニャア
ではみさなん、完成見学会でお会いしましょう