福岡市博多区空港前03 リポート⑨
今日は 7月24日(金)晴れ
やっと梅雨もあけました あっつ~い夏ですね
がんばるぞ!
博多区空港前の現場です
▼本日の外観
2階の外張り断熱(キューワンボード)が施工されています。
▼インナーガレージの中も、断熱材(キューワンボード)が施工完了。
▼壁にはかわいい横長窓が2つならべてます
▼こちらは玄関ホールにつながる引き戸
▼こちらはキッチンにつながる引き戸
玄関以外にガレージからの出入りがあるのは便利ですね。
▼ガレージ壁の土台の下にある、黒いパッキンは、基礎の通気をよくするために敷かれて
いるみたいです。
断熱をする際に、家の外壁では閉じてしまうので見えません。
▼では中に入ります。
▼和室の天井に断熱材が施工されていました。どうしてかな~
上はバルコニーだからだそうです。 にゃ~るほど
▼2階のホールから真上を見たら、四角いくりぬきがあります。
これは、小屋裏の収納階段&入口部分です。
▼こちらはバルコニーです。
▼泊 好樹大工です。
▼バルコニーの下地を施工中。
▼屋根です。材質はスレート瓦です。ここに太陽光発電を設置予定。
こちらは正面の屋根 高低差のある屋根です。
▼この屋根はデザインだけでなく、発電の効率化や高さ制限など考えているそうです。
田之上現場監督が説明してくれました。
明日は気密検査があるそうです。ばっちりですね