受付:9時~18時 / 定休日:水曜 隔週火曜
土日祝日でもお電話ください!
こんにちは。リポート担当の有村です。こちらの現場も最後のリポートとなりました。 それでは早速リポートしていきたいと思います。 ▼外観です。KMEWのエクセレージ・光セラ15アルティエ ロッシュストライプのシュタインチタン […]
こんにちは。1月7日(火)曇り。あけましておめでとうございます。昨年は大変お世話になりました。今年も福岡工務店スタッフ一同どうぞよろしくお願い致します。 本日は春先の暖かさと報道されているくらい暖かい一日でした。 それで […]
こんにちは。12月18日(水)晴れ。本日は足場が外れ、外観が見れるようになったこちらの現場を見ていきたいと思います。 それでは早速リポートしていきましょう。 ▼本日の現場です。足場が外れており、家の外観が見えるようになり […]
こんにちは。12月2日(月)曇り。本日は、棟梁泊大工とお施主様の中の良さが感じられる1日となりました。大工職人とお施主様の距離が近いことも福岡工務店のいいところなのかもしれませんね。 それでは早速リポートしていきたいと思 […]
こんにちは。11月22日(金)曇り。 それでは早速リポートしていきたいと思います。 ▼本日の現場です。 ▼キューワンボードの上に通気胴縁と呼ばれる木材が留められています。 これは通気層を設ける為に取り付けられ、この上から […]
こんにちは。11月7日(木)晴れ。福岡市博多区02の現場です。 本日はなかなかお会いできない防水加工の現場に立ち会うことが出来ました。丁寧に作業されているのがとても印象的でした。 それでは早速リポートしていきたいと思いま […]
こんにちは。10月30日(水)晴れ。福岡市博多区02の現場です。涼しい日が続いていますが、本日は日が差し込むとぽかぽかと温かく過ごしやすい日になりました。 それでは早速リポートしていきたいと思います。 ▼本日の現場です。 […]
こんにちは。10月19日(土)雨のち晴れ。福岡市博多区02の現場です。当日は、午前中に雨が降りましたが、作業が進むにつれ無事太陽が顔を見せてくれました。 それでは、早速リポートしていきたいと思います。 ▼今回の現場です。 […]
こんにちは。10月10日(木)晴れ。福岡市博多区02の現場です。気持ちのいい快晴で、作業日和となりました。 それでは、リポートしていきたいと思います。 ▼今回の現場です。すでに枠が組まれており、生コンクリートの打ち込みが […]
こんにちは。10月7日(月)晴れ。福岡市博多区02の現場です。本日は快晴で、日差しがありましたが、涼しく過ごしやすい中での作業となりました。 それではリポートしていきます。 ▼本日の現場です。すでに配筋が進んでいました。 […]
9月19日(木)晴れ 福岡市博多区02の現場です。夜は涼しくなってきましたが、お昼はまだ日差しも強く暑いですね。体調にはくれぐれも気を付けてくださいね。それではリポートしていきます。 ▼本日の現場は、遣り方の作業を行って […]
こんにちは!昨日9月8日(日)に福岡市博多区にて地鎮祭を執り行いました。 つい最近まで涼しい日が続いていましたが、昨日は久々に暑さが戻ってきました。空を見上げると夏のような青空です。まさに地鎮祭日より!それでは早速、地鎮 […]
10月11日(木)曇り時々小雨のち晴れ今朝小雨が降っていた影響か、今朝はとても肌寒く、シャツ一枚では寒くてさらに上着を着ないといけないくらいでしたねそろそろ本格的な秋到来でしょうかそんな中今日も元気にリポートに行ってまい […]
9月14日(金)曇りのち時々雨一気に涼しくなってきてすっかり秋らしい陽気になってきましたが、雨が止んだらまた暑さが戻りそうですね今朝のニュースで最強の秋バテをする人が続出していると報道されてました今年の夏は酷暑で、一気に […]
8月30日(木)曇り時々雨時々晴れ博多区の現場リポートをさせて頂きます今日は急に雷が鳴りだしたり、雨がパラついたり、急に晴れ間が出たりと忙しい天気でしたでも曇っているときは幾分涼しくて過ごしやすかったと思います福岡市博多 […]
8月16日(木)晴れ南区2現場・博多区1現場・那珂川町1現場の4現場のリポートをさせて頂きますお盆休暇をはさみ一週間ぶりの現場リポートです南区より博多区へ福岡市博多区の現場です ▼本日の現場です外壁工事のサイディング張り […]
8月6日(月)晴れ宗像市2現場と福岡市博多区1現場の3現場のリポートをさせていただきます昨夜は、久留米の花火大会に出かけました真上近くに打ち上げられる花火に皆さん拍手その中でも、梅の花の花火に「おっ!」でした!そして地元 […]
7月17日(火)晴れ宇美町と福岡市博多区の2現場のリポートをさせていただきますとても暑いです真夏の現場の大工さんや職人さんの仕事は、本当に大変ですみなさん、熱中症気を付けてくださいね宇美町より博多区へ「7月9日の上棟式、 […]
こんにちは! 本日7月9日(月)、福岡市博多区にて上棟式を執り行いました ここ連日の大雨から一転スッキリとした青空に恵まれ、スタッフと大工職人もほっと一安心。作業も順調に進み、素晴らしい上棟式となりました それでは、早速 […]
7月5日(木)雨博多区1現場と南区2現場3現場のリポートをさせていただきます台風7号が去って一段落もつかの間週末のかけて雨が続くようですでも、梅雨明けもまじか台風の日には、なんと蝉の声が聞こえてきました真夏到来ですね先ず […]
6月21日(木)晴れ福岡市博多区・南区・早良区・筑紫野市の4現場のリポートをさせていただきます朝は涼しかったのですが、だんだん気温が上がりお昼からはとても暑くなりましたこれから暑さになれるまで、現場もきついですこまめに水 […]
こんにちは 本日、4月21日(土)博多区にて、地鎮祭を執り行いました 「今日は半袖でもよさそう!」というくらいの気温と晴天の中、無事に地鎮祭を行う事ができました 早速、地鎮祭の様子をリポートさせていただきます! ▼午前1 […]
12月4日(金)曇り 吉塚の現場です。 風も強くとても寒いです ▼本日の現場 完了検査も終わり、内装も完成しています ▼桜の無垢のフローリングです 素敵ですね 階段手すりの黒もアクセントになって います。 ▼2F主寝室で […]
11月19日(木)晴れです。 吉塚の現場です。久しぶりに晴れましたね ▼本日の外観 玄関ポーチが出来てますね~ ▼ポーチタイル、ピンクベージュのやさしい色です ▼では中にはいりまーす ▼シューズクローゼットの横にもう一個 […]
11月12日(木)晴れのちくもりです。 吉塚の現場です。 ▼本日の外観 白壁で明るい感じです ▼ここはエコキュート設置場所です。 ▼タイル工事のイーエスティーさんです。玄関のコンクリート塗りをしています。 どんなポーチタ […]
11月5日(木)秋晴れです。 吉塚の現場です。 ▼本日の外観 ついに、足場が外されました 外観登場です。 サイディングはこげ茶の木目タイプと白の石調タイル風です。 茶色と白色のコントラストがいいですね ▼ここは外部収納庫 […]
10月29日(木)晴れです。 吉塚の現場にきました。 今日は外壁工事も終わっているって。 それでは ▼本日の外観 シートがかかっててよく見えません ▼白と茶色の2色づかいのようです。かっこいい。 ▼白壁は石壁調です。日光 […]
10月22日(木)晴れです。 すっかり秋ですね 車中も快適。 吉塚の現場です ▼本日の外観 外側はまだ工事の進行はないようです。 ▼こちらは外部収納庫です。 広いです。自転車3台くらい余裕で入りそうです。外に収納がある […]
10月16日(金)晴れです。 吉塚の現場です ▼本日の外観 外側はまだ工事の進行はないようです。 ▼玄関ドアが空いている。中にはいりまーす ▼好樹大工です。 玄関ホールの天井部分のボードを施工中です。 ▼エアガンのような […]
今日は 10月9日(金)晴れです。 吉塚の現場にやってきました ▼本日の外観 先週と同じく足場とシートで覆われて一部だけ見えます もう内断熱のウレタンフォームの吹付が完了したみたいです。 ▼おっ玄関ドアがついてる どんな […]
今日は 10月2日(金)晴れです。 吉塚の現場にやってきました 今日は秋晴れでさわやかな天気ですねリポート日和。 今日はどうなっているかなぁ。 ▼本日の外観 今は足場とシートで覆われて一部だけ見えます。 ▼玄関前です。 […]
今日は 9月25日(金)曇りです。 博多区空港前の現場で~す。 ▼本日の外観 ▼今日は完了検査の日。 検査員の方が来られてチェックします。右:検査員 左:田之上現場監督 ▼外の家回りも確認です。 ▼家の中の確認中です。も […]
今日は 9月25日(金)曇り です。 吉塚の現場にやってきました 先週、上棟式を行いました今日はどうなっているかな。 ▼本日の現場 ▼ここは玄関になるところ。中央の空間が玄関ホール&廊下です。 ▼玄関すぐ横の収納部分です […]
こんにちは 本日、9月19日(土)、福岡市博多区吉塚にて上棟式を執り行いました 朝から気持のよい青空が広がり、絶好の上棟日よりです 本日も皆、安全第一に頑張ってまいります ▼朝、7時頃現場に到着しました。朝日がまぶしいで […]
今日は 9月17日(木)晴れです。 博多区空港前の現場で~す。 ▼本日の外観 ▼玄関ホールの前のニッチです。タイルが貼られてました。淡い色がかわいい ▼リビングにある収納です。収納力抜群です!! 何かと物が増えやすいリビ […]
今日は 9月17日(木)晴れ です。 吉塚の現場にやってきました ▼本日の現場 基礎も終わり、足場が作られていました。 ▼ブルーシートの中には、柱や梁など、資材が積まれてます ▼ブルーシートのすきまから、土台発見です。そ […]
今日は 9月10日(木)曇り です。 博多区空港前の現場で~す ▼玄関ポーチの土台も出来上がってるみたいです。 ▼こちらのお家は、木工事を終えて、内装にはいってます。 クロスを貼る前のパテ塗りです。 切れ目や釘のでっぱり […]
今日は 9月10日(木)晴れ です。久しぶりの太陽 吉塚の現場です。 ▼本日の現場 基礎のコンクリート施工中です。 ▼型枠の中でコンクリートが固まってます。 この上にデコボコにならないように、またコンクリートを薄く流しい […]
今日は 9月4日(金)晴れ です。 吉塚の現場です。 ▼本日の現場 配筋が終わったところです。 ▼ターミダンシート(防蟻シート)を敷いてあります。 ▼黄色い糸が見えますか? これは水糸といって、水平を確認するために張って […]
今日は 9月4日(金)晴れ です。 博多区空港前の現場です ▼本日の外観 今日は斜めからも撮ってみました。 前から見るより、茶色の部分が多いですね。 ▼正面から ▼バルコニーから。 木目調のサイディングと白い窓枠がいい感 […]
今日は 8月28日(金)曇り時々晴れ です。 博多区空港前の現場です ▼本日の外観 ▼入ってすぐに好樹大工がいました。 ▼キッチンカウンターの骨組みができてます。 ▼リビングの壁に収納クローゼット付。 これはとても便利! […]
今日は 8月28日(金)曇り時々晴れ です。 先月、地鎮祭を終えた吉塚の現場です。 いよいよ、工事が始まります ▼本日の現場 整地のため、ショベルカーがいました。 ▼敷地の端に木の杭と板のようなものは「やりかた」といいま […]
今日は 8月20日(木)雨 です。 昨日から久しぶりの雨ですね お盆をはさんで、現場リポートも2週間ぶりです。 というこうで、博多区空港前の現場です ▼本日の外観 ▼インナーガレージです。ガレージ内の壁にサイディングを貼 […]
今日は 8月7日(金)晴れ です。 猛暑ですね 博多区空港前の現場です ▼本日の外観 ▼家の全面に通気胴縁が施工されました。 通気胴縁は外壁サイディングと、内壁の間のすきまを作るためのものです。 そのため、水気も入って […]
今日は 7月31日(金)晴れ です。 とにかく あっつ~いですね 博多区空港前の現場です ▼本日の外観 ▼キューワンボードが光反射でガレージがまぶしい ▼玄関ドアも取り付けられています。 段ボールが脱げた姿を早く見たい […]
こんにちは~ 本日7月30日、福岡市博多区吉塚にて地鎮祭を執り行いました 昨日、タイミングよく梅雨明けも発表され、地鎮祭に申し分のない好天に恵まれました それでは本日の地鎮祭のレポートをさせていただきます ▼15:00頃 […]
今日は 7月24日(金)晴れ やっと梅雨もあけました あっつ~い夏ですね がんばるぞ! 博多区空港前の現場です ▼本日の外観 2階の外張り断熱(キューワンボード)が施工されています。 ▼インナーガレージの中も、断熱材( […]
今日は 7月16日(木)曇り 博多区空港前の現場です ▼本日の外観 台風11号に備えて、シートは結んでいます。 ▼インナーガレージです 壁のボードがはられました。 ガレージの内壁もサイディングだそうです。 ▼ガレージから […]
今日は 7月10日(金) 暑い 急に真夏になったよう 博多区空港前の現場です ▼本日の外観 先日、上棟式がありました。 今日はだれもいないみたい ▼こちらの家はインナーガレージで、ガレージから玄関、勝手口とつながっていま […]
こんにちは 7月4日(土)、本日は博多区空港前にて上棟式をおこないました 天気は、朝方は曇り。昼前からあいにくの雨模様でしたが、無事上棟することができました ▼朝7時40分、施主の到着です。田之上現場監督が上棟の流れを説 […]
今日は 7月3日(金) 久しぶりの晴天 気分も晴れやかです ▼博多区空港前の現場です あっ、足場の設置工事をしている~。 明日はこちらで上棟式があります ▼このブルーシートに隠れているのは、上棟のための柱と梁たちです ▼ […]
今日は 6月26日(金) 梅雨だからしょうがないけど、また雨です ▼博多区空港前の現場で~す おっと、現場前に車が止まってます。 ▼田中土木さんの方々です。 今日は基礎のコンクリートの型枠が外されます ▼手前の基礎が白い […]
6月18日(木)ときどき 博多区空港前の現場で~すどうなっているかな~ ▼本日の外観 基礎の配筋が終わって、配管のセッティングとコンクリート流し入れる前の準備をしているところです。 ▼田中土木さんが段差に板をはりつけてい […]
今日は6月11日(木) 博多区空港前の現場で~す 先月、地鎮祭がありました!どうなっているかな ▼本日の外観 今日はだれもいません。 土地は木枠が打ち込まれています。 ▼これはやりかたというそうです 建物を水平に正確に立 […]
こんにちは本日、5月16日(土)。 福岡工務店では、3件の地鎮祭を行いました 早速レポートさせていただきます まずは、福岡市博多区空港前にて、めでたく地鎮祭が行われました ▼足元が泥で汚れないように、地面に […]
です。 今日は10月18日(金)。 明日と明後日(19日、20日)に建物完成見学会を行う、 福岡市博多区空港前B号にやってきました。 完成見学会のお知らせは、コチラからどうぞ ⇒https://www.fuku […]
です。 福岡市博多区空港前B号にやってきました。 この家はご高齢の方への配慮がいっぱいの、 平屋です ▼今日も外構工事が続いています。 ▼こちらが正面から見た外観。 ▼玄関入口にはスロープが付きます。 ▼玄関扉は引き戸。 […]
です。 10月に入りました今日は4日(金)。 福岡市博多区空港前B号の建築現場にやってきました 建物は、もうほとんど完成です。 外構工事が始まっています ▼室内に入ります。 ▼室内から玄関を見たところ。 ▼廊下。 ▼廊下 […]
です。 福岡市博多区空港前B号にやってきました。 今日は9月27日(金)です ▼今日の外観 ▼玄関アプローチを通って… ▼左側がシューズクローゼット。ホールに上がると収納棚が設置されています。 ▼廊下の右手 […]
です。 福岡市博多区空港前B号にやってきました。 今日は9月20日(金)、超快晴です ▼外観 ▼玄関を入ると廊下の突き当たりは窓。 明りとりにいいですね ▼和室で背中を丸くしてお仕事中の方… ▼襖の敷居すべ […]
で~す。 今日は9月19日(木)。 福岡市博多区空港前A号が完成しました 9月21日(土)22日(日)23日(祝)に完成見学会が 行われます。 どんなに素敵な家かを、事前に今、お見せしましょう ※21日(土)は予約不要の […]
です。 9月13日(金)の、福岡市博多区空港前A号の 様子をお伝えします。 ▼全貌を現した外観 ▼この石段をトントントンと上っていくのですね。 おしゃれぇ ▼リビング。個性的なクロスです。 ▼荷物があってよく見えないです […]
福岡市博多区空港前の9月13日(金)の様子をお伝えします。 ▼外壁が張られています。 清潔感あふれるホワイト一色ですね ▼大工仕事が終わり、すっきりとした室内。 高い天井。美しい杉板 ▼平屋の広~い家です ▼クロス屋さん […]
今日は9月6日(金)。福岡市博多区空港前A号にやってきました。 ▼外観 ▼室内に入りました。 ボードのパテ塗り完了 つまり… ▼クロス工事真っ只中ということです。 ▼親方が主寝室のクロスを貼っています。 ▼ […]
です。 福岡市博多区空港前B号の建築現場にやってきました。 今日は9月6日(金)です。 ▼外観 ▼このお宅は平屋。ゆったりとした広さと、天井の高さを見ていただきたくて、 広角レンズを使って撮ってみました ▼天井の木も美し […]
今日は8月30日(金)。福岡市博多区空港前A号の建築現場にやってきました。 ▼上棟の日から、職人さん達の仕事を支えてくれた 「足場」が解体されようとしています。 ▼室内に入りました。 玄関扉です。にゃ~んと&hellip […]
です。 福岡市博多区空港前B号にやってきました。 今日は8月30日(金)です。 ▼今日の外観 ▼室内に入るよ ▼前回同様、一番奥の部屋で田口大工が作業中。 ここは田口大工の担当ということだにゃ ▼ブロンズっぽい色のバーの […]
です。 福岡市博多区空港前B号にやってきました。 本日8月23日(金)は、気密測定検査の日。 その後、電気の配線等の打合せのため、 施主、電気工事の松尾さん、インテリアコーディネーターの 尾田さん、田之上現場監督が勢ぞろ […]
今日は8月23日(金)。福岡市博多区空港前A号にやってきました。 ▼今日の外観 ▼手前はキッチン予定地 ▼ポーズを取る泊親方の横をすり抜けて、2階へGO ▼ココは2階の廊下…にしては広いにゃぁ ▼吹き抜けに […]
です。 今日は8月9日(金)。 福岡市博多区空港前A号にやってきました。 ▼今日の外観 ▼玄関を入ると、泊親方 先週は床を「貼ろうかな」というところでしたが、 もうすぐ完了 ▼暑くって、トレードマークの帽子を脱いじゃって […]
です。 福岡市博多区空港前B号にやってきました。 今日も35度超えの8月9日(金)です。 ▼本日の外観 ▼表で高田大工に出会いました。 サングラスなんかかけちゃってなぜかと言うと… ▼断熱材の取り付け作業を […]
です。今日は8月2日(金)。 一昨日上棟した、福岡市博多区空港前B号に やってきました ▼今日の外観 ▼玄関を入ると、すぐ目の前に高田大工の姿が… ▼奥にいるのは、田口大工。 ▼黙々と作業に取り組みます ▼ […]
暑い日が続きますね。今日は8月2日(金)。福岡市博多区空港前A号にやってきました。 ▼今日の外観 ▼外壁屋さんが材料を運んでいました。 > ▼濃いめの茶色。一色遣いかな?二色になるのかなシャープな印象になりそう楽し […]
です。 快晴の本日、7月31日(水)。 福岡市博多区空港前B号で、上棟の日を迎えました ▼木材を覆っていたブルーシートを取ります。 ▼広いスペースなので、建てやすい位置に柱や梁が既に置かれています。 ▼まずはお清めから& […]
です。 福岡市博多区空港前A号にやってきました。 今日は7月26日(金)。 ▼外観 ▼1階には人の気配なし 今日は泊好樹大工の車はなく、泊親方の車だけです。 ▼物音がする2階に行くために、足場を使いました。 断熱材がきれ […]
です。こんにちは。 今日は7月19日(金)。 福岡市博多区空港前B号が着工しました。 ▼今日の様子 ▼配筋の準備を行っています。 ▼既に型枠が用意されていました。
です。 福岡市博多区空港前A号にやってきました。 今日は7月19日(金)。 ▼本日の外観 ▼壁が銀色 ▼この銀色は断熱材です。 「どんどん進んでいるにゃあ入口の奥の方はまだだにゃあ…」 なぁんて思いながら、 […]
です。 福岡市博多区空港前A号にやってきました。 上棟から3日たった7月12日(金)です ▼本日の外観。 …と言っても、この時期は防護シートで覆われ、 外観はほとんど分かりません ▼1階には泊親方の姿。 ▼ […]
です。 今日は7月9日(火)。 梅雨が明け、カラリと晴れ上がった本日、 福岡市博多区空港前A号が上棟の日を迎えました ▼大工さん達が次々にやってきます。 ▼施主の到着 ▼まずはお清めです。 ▼樋渡現場監督が塩を、泊好樹棟 […]
です。 福岡市博多区空港前A号にやってきました。 建て方を来週に控えた本日、7月5日(金)。 土台敷きが始まりました。 ▼行うのは、泊好樹大工。 ▼土台用の木材を作業しやすい位置に運び… ▼ドリルで穴を開け […]
です。 福岡市博多区空港前A号では、基礎工事が進んでいます ▼6月27日(木)は、土間コンの日でした。 ▼コンクリートミキサー車が到着 ▼ポンプ車にコンクリートを移し入れます。 ▼ポンプ屋さんが“ゾウの鼻&r […]
です。 昨日の大雨がウソのような、青空の本日、 6月27日(木)です。 福岡市博多区空港前B号で地鎮祭が行われました。 ▼開始前に、神官さんが式の進め方を説明してくれます。 ▼全員起立。低頭で式は始まります。 ▼神官さん […]
です。 今日は6月21日(金)。 台風が近づいているらしい中、 基礎工事が始まった福岡市博多区空港前に やってきました ここは開発団地の一角。 台風に備えてでしょうか、人の気配がありません。 いるのはだけ。 &helli […]
です。 今日は、福岡市博多区空港前に初めて やってきました。 本日5月23日(木)、ここで地鎮祭が挙行されたのです ▼施主一家の到着です ▼式が始まる前に、神主さんが進行について説明してくれます。 ▼式が始まりました。 […]
今日は3月12日、土曜日。 完成見学会から1週間が経った福岡市博多区上牟田の建築現場は、その後どうなっているかな…と訪れると見事に完成 (当たり前か。だから完成見学会ですもんね。) そして入居が完了しておりましたぁパチ、 […]
今日は3月5日(土)、福岡市博多区上牟田の現場にテクテクと歩いていくと… そうだ今日と明日は「住宅見学会」です ▼車庫になる予定(かな?)のスペースに受付コーナーを設置。 福岡工務店の野口さんがいました。 「にっこり笑っ […]
先週は左官さんたちが外回りの工事を行っていた福岡市博多区上牟田。 どうなっているかな~ ▼先週は玄関のタイルを貼っていましたがほら?完成~ ▼素敵な玄関ができていました ではお邪魔します ▼右手はLDKです。大きなシステ […]
だんだんと天気が回復してきました。 青空も見えてきて、福岡市博多区上牟田の住まいはピカピカと綺麗です ▼アップ写真 先週、大工仕事が終わり外回りの工事が始まっています。 ▼水道工事の職人さんが配管を程よい長さにカットして […]
2月12日土曜日、本日の福岡市博多区上牟田の現場外観です。 シャープな角度の屋根かっこいいですね この下部にワイドの小屋裏が2室あります。 ▼正面から見ると… この玄関は引き戸式。交差点の角に位置し、玄関前が交通量の比較 […]
今日は立春、数日前の寒さが嘘のように、立春にふさわしい陽気です。 ほら!福岡市博多区上牟田の現場も春のやさしい空気が漂っています 写真からも伝わるでしょ? 外の足場が取り払われ防護シートもなくなってスッキリ ▼2階に上が […]
先週の土・日曜日に完成建物見学会が行われたので、福岡市博多区諸岡のお宅は今日が最後となります。 工事の人はもう誰もいないだろうなぁと思ったら水道工事の方が… 丁度、行政による上下水道の検査が行われていました。 無事にパス […]
明日と明後日、つまり1月29日(土)と30日(日)は、福岡市博多区諸岡の現場で完成見学会が行われます。 というわけで、直前リポートをお届けします ▼1階のリビングルーム。無垢材のフローリングがよい芳りを放ちます。 ▼キッ […]
1月28日。福岡市博多区上牟田の現場です。 ▼今日も泊ジュニア(泊 好樹さん)がお仕事中。 今日は2階にいました ▼何だか黒い壁が多いなぁ~ 遮音シートと書かれていました。 触ってみるとこのシートの下はプニョプニョ ▼色 […]
福岡市博多区諸岡の家は完成目前 ほら!何とハデハデな「見学会」の宣伝 見学会を前に、見所の一部をリポートしましょう ▼まずは玄関。 ここから既にこのお宅のコーディネーションが分かります。 床は温かみのある無垢財、建具は濃 […]
福岡市博多区上牟田の、本日の外観です。 外壁がきれいに貼られています。 ▼泊ジュニアが1人でお仕事中。 最近は床材を貼っているそうです。 ▼長い木材が3枚。これが床材。その左側はまだ貼られていません。 ▼ここは2階です。 […]
福岡市博多区上牟田の現場を今日も交差点からパシャリ! 表に誰かいますね。 ▼サイディング屋さんです。 ▼この家の外壁はコレです。落ち着いた茶色。 ▼グィーンと外壁をカット。 ▼もう1人のサイディング屋さんが貼ります。 ▼ […]
1月14日、快晴 福岡市博多区諸岡もこんなに青空です 今日は現場に施主の奥さまがいらっしゃったので、子供部屋と大人の部屋のドアの違いについて、私は「とっても感動した。」と感想を述べました。 すると奥さま… 「壁紙は、もっ […]
2週間振りの福岡市博多区諸岡です。 おぉ、できてる~ しかし、玄関に鍵が掛かり中は人の気配がしません。 勝手口から中を覗いたりしましたが、すりガラスのため全く見えず ふと、停まっている車をみると・・中で、水道工事の安達さ […]
福岡市博多区上牟田の現場。交差点からの外観です。 ▼防護シート越しに屋根が斜めに切り込まれたデザインだということが分かります。 この覆いが外される日が楽しみです。 ▼外には材料がド~ンと置かれています。 近づいて見てみる […]
福岡市博多区上牟田の現場に行くときは、近くのコンビニに車を停めてテクテク。 だんだん存在感が出てきましたね! 近づくとこんな状態 トントントンとリズミカルな音が上から聞こえます 「こんにちは」とまずは1階に上がります。 […]
福岡市博多区諸岡の現場に来ました。 先週大工の泊親方がおっしゃったとおり、今日、現場にいるのは息子さんだけ(親方は別の現場に) 軽業師・泊ジュニアは、本日は地面に足をつけて仕事中 玄関で作業を行っておりました。 私も玄関 […]
今日の福岡市博多区諸岡の現場はなんと車が多いのだろう… サイディング屋さん、電気工事屋さん、太陽光設置屋さん、そして大工さんがそれぞれの仕事に励んでおります ▼防護ネットで見えないから、外壁をアップで… ▼太陽光発電のパ […]
前回(12月11日土曜日)の訪問日は、ちょうど基礎工事の最終日だった、福岡市博多区上牟田の現場。 今日行くと… 日曜日は仕事は休みだろうから、わずか4日間でここまでできるんですねぇ 私のいぬ間に棟上がっちゃってるぅ。 ( […]
福岡市博多区諸岡の建築現場にやってきました。 車がたくさん停まっています。 あれ?小さな女の子もいます。しかも2人… そっか、今日は施主のご一家が来られているんだぁ こちらのお宅には双子のお嬢さんがいる…と以前伺っており […]
「そろそろ基礎工事は終わりだなぁ。職人さんはいるかなぁ~」と思いながら、私は福岡市博多区上牟田の現場に… あっ、車がある。人がいる ▼そこにいたのは、黒岩親方(お久しぶりです) なにやら計測中。 ▼計った個所を職人さんが […]
福岡市博多区上牟田の現場に先週お邪魔した時は、遣り方が完了しており職人さんは誰もいませんでした。 今日は…車が停まっています。 人の気配が ▼「基礎屋さん」と呼ばれる職人さんです。 地面いっぱいに小さな石が敷き詰められた […]
福岡市博多区諸岡の本日の外観です。 「アレッ、先週見学会を行ったばかりなのにまたやるんだ。しかも1月の案内がもう出てる…」とビックリの垂れ幕。 実は強風のため飛ばされちゃったんですね、数字の一部が さて中に入ってみようか […]
11月10日に地鎮祭を執り行った、福岡市博多区上牟田の建築現場。 私はその後初めて現場を訪れました 上牟田といえば福岡市の交通の要所。 中でもこの現場はバス停そば、交差点の角地というものすごく利便性の高い立地。 ▼今日は […]
ここは福岡市博多区諸岡の現場。 先ほどお邪魔した太宰府の現場で、大工の田口さんから 「(諸岡担当の)泊親方は遣方に行くって言ってたから諸岡にはおらんよ」と教えられていました。 だから無人のはずなのにどこかから声がきこえま […]
福岡市博多区諸岡の現場。 おぉ、デカデカとかかる懸垂幕(垂れてないから微妙に言葉が違う?) そうです、来週の11月27日(土)、28日(日)は、ここで建物見学会が行われます 1週間後に迫った見学会に向けて、大工さんはさぞ […]
本日の福岡市博多区諸岡の現場はこんな感じ。 ▼道路近くで2人のおじさんが「あーでもない」「こーでもない」と相談しておりました。 「こんにちは。私はこの家の写真を撮って進捗状況をブログに載せているのですが、お2人は何をして […]
11月10日、福岡市博多区上牟田で地鎮祭が執り行われました。 今回から現場リポートに登場する上牟田の現場での、その様子を紹介しましょう。 ▼敷地内に紅白のテントが設営されました。この中で地鎮祭は行われます。 ▼神官が祝詞 […]
11月5日午前、福岡市博多区諸岡の現場。 到着が早過ぎたみたい 現場にはまだ大工さんがいません(多分、別の現場にいる。) じゃあ、こっそり覗いてみることにしよう! ▼室内には出番を待つ木材が置かれています。 ▼あっ、アン […]
カンカンカン、カンカンカン。 福岡市博多区諸岡の現場近くで車を降りるとと共に聞こえてきました。 かなづちの音です。 そう、今日は「上棟式」の日。 上棟式恒例のクレーンも見えてきました。 ▼現場への入り口はこんな感じ。 ▼ […]
こちらは博多区諸岡の現場です。 前回のリポート、10月17日(日)から目立った変化はありません。 前回は現場のお隣の奥さんと仲よくなりましたが、茶飲み友達になるわけにはいかんので、今日は声がけをしませんでした。 ▼今日の […]
今日は10月17日、日曜日です。 普段は金曜日に現場に出かける私なのですが15日は所要がございまして…失礼いたしました。 福岡市南区諸岡の本日の現場はこんな感じです。 日曜日なので工事の人はだ~れもおりません。 ▼これは […]
福岡市博多区諸岡にある現場です。 ここはJR笹原駅に程近い閑静な住宅街の一角。 笹原駅周辺やそこから西鉄・井尻駅に通じる界隈はお店も多く、子育て真っ最中の若いファミリーには絶対にオススメ! 今日初めてその現場に行きました […]