福岡県大野城市01 注文住宅建築現場リポート③
4月26日(木)晴れ大野城市・筑紫野市・糟屋郡宇美町の3現場のリポートをさせていただきます
爽やかな五月晴れで心地い風が吹いています
明後日からはゴールデンウィークがスタートしますね
前半は、お天気もよさそうですので行楽日和となりそうです
4月28日の上棟式を控え着々と準備が進んでいます
福岡県大野城市の現場です
▼本日の現場です建物前では、給排水工事担当の正野さんが水道工事中です
棟梁の泊大工は土台敷きの真っ最中です
「こんにちは~お疲れ様です
」
▼まずは、建物の方へ泊大工は、土台敷き後の合板張りの真っ最中です
外断熱住宅ですので、基礎の外側にパフォームガード(白い部分)が施されています。このパフォームガードは、防蟻性能は半永久的
、人体や環境にも優しいというすぐれものです
▼浴室です
▼基礎と土台の間に黒く見えるのは基礎パッキンです基礎パッキンは、床下の換気をよくすると共に、基礎と土台の縁を切り、コンクリートが吸った湿気を土台に上げない役目があります
▼給排水工事の様子をパシャ基礎パフォームガードと給排水管の隙間には、薄緑のモコモコが施されています
防蟻ウレタンフォームです
▼全体です
▼笑顔で作業中の泊大工青いシャツと頭のタオルが似合っています
▼正野さんの水道工事も進んでいます
▼本日のリポート最後は、青空に広がる優しい雲とまっすぐ走る飛行機雲
それでは、次回は上棟式のリポートになりますお楽しみに(^^)/