福岡県那珂川市01 注文住宅建築現場リポート⑬
9月4日(月)曇りこおろぎの鳴き声と爽やかな風が吹き、秋らしくなりましたね
本日は、糟屋郡宇美町で上棟式、西区姪浜で地鎮祭を執り行っています。「皆さま、おめでとうございます
」さらに、春日市と那珂川町の現場リポートもさせて頂きます
4台のカメラと3人にのスタッフがフル活動
春日市より那珂川町へ
お隣さんは上棟式のようで、現場監督さんがご挨拶に来られました
「どうぞ、よろしくお願いします
」福岡県筑紫郡那珂川町の現場です
▼本日の現場です棟梁の田口大工の木工事はほぼ終わり、只今クロス工事中です
▼「お邪魔します~」
▼早速リビングへクロスの糊付け機械が目に留まります
白を基調としたクロスです
明るくなりますね
階段のこげ茶のスリット柱がアクセントになっていて素敵です
▼カウンターです
▼システムキッチンが入りました色はお楽しみに
▼とても広い洗面脱衣室玄関の真正面なので、子供さんが部活始めたりされてもそのまま洗濯物は持っていきやすいです
そのひと手間だけでも動線がいいですね
それになんと
キッチン
ヘも繋がっている洗面脱衣室なんですよ
▼洗面脱衣室側からパシャ
▼それでは、2階へ仮止めしていた手すりは、クロス工事のため外しています
▼子供部屋です将来2部屋に出来ます
なので、扉は2か所
クリーム色の幅広い線は、クロスの下地用パテ
この後、クロスを張ります
▼主寝室ですクロス張りが進んでいます
▼主寝室には、右側は書斎と左側はウォークインクローゼット書斎イイなぁ~
▼お待たせいたしましたクロス工事担当田中さんの和室クロス張りをリポートさせて頂きます
まず、糊付けしたクロスを張ります
▼全体をローラで押さえ、隅々はヘラで押さえます
▼ヘラで押さえながら余分なクロスをカットします
▼ここの角は念入りに作業声はかけられません
▼まだまだ続きます
▼はみ出た糊をスポンジで取り除きます
▼腰にはたくさんのクロス職人道具後ろを見ずとも取り出せるのが「おっ
」です
本日もリポートありがとうございました
▼本日のリポート最後は、外回りです左官さんによる巾木工事も終わっています
▼外壁は黒でスタイリッシュです
▼エコキュート置き場も進んでいます
それでは、次回のリポートをお楽しみに(^^)/