福岡県糟屋郡須恵町02 現場リポート⑦
今日は11月27日(金)晴れです。寒い日です。
須恵町の現場です。
▼本日の外観
外側には耐力面材が貼ってあります。
▼外観その2
窓が何枚か付けられたようです。
▼片流れの屋根のようです。1階部分の屋根がかわいい
▼1階の窓のところに田之上現場監督と泊大工が窓を運んでます
何を笑っているんでしょう
▼室内に置いてあった窓を取り付けるために、外に運び出すようです。重そう
▼無事、出せたようです。お疲れ様です
▼今日は、中間検査の日でもあります。検査員の方がいらっしゃって、検査が始まりま
した。
▼検査中
▼丁寧に検査してくれています。お疲れ様です
▼断熱ボード、キューワンボードの山です。
▼北側の1階の屋根部分の天井にはキューワンボードが貼られています。
▼浴室部分、システムバスが入ります
▼災害の時などはお風呂に逃げ込むといいとか言いますけど、ほんとに柱が多いですね。
▼ここは吹抜け部分。まだ木材と板が足場としてあるので、どんなか分かりません。
▼こちらはダイニングの勝手口。あれ、さっきの外観にはなかったはず。ちょうど取付
られたところみたいです
▼内側は白色、外側は黒色のドアになっています。中と外で選べていいですね
▼それでは2階へ。吹抜けの窓は、4か所で明るそうですね。
▼吹抜け横の部屋です。明るいですね
▼バルコニーです。奥行があるので、雨が降っても大丈夫ですね
▼反対側からとってみました
▼泊大工が窓を取り付けています。
▼お疲れ様です
それでは来週もリポートします