福岡県糟屋郡志免町03 注文住宅建築現場リポート⑩~最終リポート~
こんにちは。10月31日(木)晴れ。福岡県糟屋郡志免町03の現場です。こちらの現場リポートも最後となりました。
先日撮影しましたこちらの現場をご案内しています。
▼外観です。KMEWのエクセレージ光セラ15 クレールウッド15(ルッソチタングレージュ)を全面に使用しています。
シンプルな中に木目の暖かさを感じるデザインです。
▼玄関サッシです。オプションのYKKap イノベストD50 904(カームブラック)を使用しています。
弊社標準のYKKap ヴェナートより厚みがあり、重厚感のある仕上がりとなっています。
▼LDKです。玄関ポーチを設けず、入ってすぐに大きな吹き抜けや、LDKを設置することにより、とても開放的な空間となっています。
化粧梁や化粧柱を見せることにより、スタイリッシュな空間に温かみを感じさせます。
床材はオプションの北恵のカバ桜です。
▼キッチンです。Takara standardのオフェリアを使用しています。カラーはTJK10122Cが選ばれています。
腰壁仕上げではなく、対面式のフラットタイプになっています。
▼キッチン内もゆったり家事が出来るような空間となっており、背面には大きな収納スペースが設置されています。
収納スペースは大きな扉を設置することにより、スタイリッシュな見た目を損なうことがありません。
▼浴室・洗面室につながるドアです。こちらのドアはオプションのLIXILのラフィスのブラックを使用しています。
ハイドアなので壁との一体感があり、とてもスタイリッシュに仕上がっています。
施主支給の採光代わりになっている、幾何学模様のアイアン格子がとてもお洒落です。
▼浴室・洗面室です。無駄が徹底的に省かれ、機能的かつスタイリッシュに仕上がっています。
洗面台はオプションの造作洗面台になっています。
▼浴室です。こちらはTakara standardのシャワーユニットです。
バスタブを設置せずにシャワーユニットのみ設置するところに、お施主様のこだわりを感じます。
▼ガレージです。こちらはお施主様がご自身で施工されたいということで、パテを塗った状態でのお引渡しとなります。
どんな仕上がりになるか完成した時、ぜひ拝見させて頂きたいですね!
▼階段です。雛壇階段になっており、黒のアイアンバーが白いクロスとのコントラストで引き立っています。
斜めではなく、角で成型されたアイアンバーが、スタイリッシュな室内にマッチしています。
階段下のスペースも有効活用されています。
▼2階です。上がってすぐに広いフリースペースが設けられています。
吹き抜け部分の腰壁にはTVを壁掛けするために補強が施されています。
2階は標準のIKUTAの銘樹 ブラックチェリーです。
▼洋室です。天井が白で統一され、窓から入る光を受け、明るい雰囲気に仕上がっています。
▼こちらの洋室は、扉を取り付けず開放的なお部屋になっています。
▼2階トイレです。壁の白いクロスが清潔感のある雰囲気に仕立て上げています。
以上で福岡県糟屋郡志免町03の現場からのリポートを終了いたします。
これまでたくさんの職人さんにもリポートさせていただきました。
作業中にもかかわらず、対応して頂き、誠にありがとうございました。
これからお住まいになる施主ご一家のご多幸を心よりお祈り申し上げます。
なお、今後施工される予定のエクステリア(外構)などは、施工事例でご紹介致します。