福岡県糟屋郡粕屋町01 リポート⑲
です。
福岡県糟屋郡粕屋町に来ました。
今日は7月26日(金)。
室内は完成し、今、外構工事を
行っています。
▼外観
▲▼コゲ茶のシャープな外観、重厚感のある玄関扉。
その先に(というか、その中)にあるのは、
優しい木目と白い壁が調和した、
ナチュラルな雰囲気が漂う住まいです
▼玄関との仕切りのドアや梁などの木目と、
高い吹き抜けに伸びていく真っ白のクロス。
奥に見えるダイニングの収納棚の白と木目。
木の色と白色とのバランスが絶妙
▼階段の手すりもマッチしています。
▼リビングの奥は和室です。
▼が「これはいい
」と思うのが、
襖がきれいに収納できること。
▼お仏壇スペースの横に、3枚の襖がきれいに
納まります。
▼襖を閉めると、リビング側からはこんなふう。
▼和室にいると、完全に和柄
▼システムキッチンも清潔感あふれる白。
キッチンから見える「木」の割合もいいですね
▼キッチンから水回りへと、真っすぐに動線は延びます。
▼窓の明かりが床に反射しています
▼ピカピカツルツルのこの床。
水回りの床に初登場の素材ですきれい。
「頑張っていつもピカピカにするゾッ」という気持ちになりそうだにゃ
▼トイレも同じ床材です。
▼この階段もかわいい。
木の玩具屋みたいな雰囲気です。
▼その雰囲気に合わせて、ニッチの下部にも
木を使用。
▼ここは2階の廊下。
作りつけの本棚よりも吹き抜けに面した壁の方が
高くなっているので、本棚の上に物を飾っても
下に落ちる心配がありません
▼ここは主寝室。
奥にウオークインクローゼットが見えますね。
▼ハンガー用のパイプは、
コートなどの長い衣類用とジャケット用に、
2種類取り付けています。
これは便利だと、は太鼓判
▼廊下にも収納スペースを設けました。