福岡県糟屋郡01 リポート⑮
です。
今日は6月6日(金)です。
福岡県糟屋郡の建築現場にやってきました。
▼高田大工の車と、外壁屋さんの車が停まっています
▼先週に比べると、随分サイディングの張り付けが
進んでいます
▼これは先週の写真。
▼サイディングが半分に減っています
右側の壁にも変化あり
▼断熱材キューワンボードの表面に付けた木材(=通気胴縁)の上に
金属製のレールが付いています。
ここに金具を使ってサイディング材を取り付けるのです。
▼外壁工事の坂本さんが、必要なサイズにサイディングをカットしています
▼では室内に入ります。
ド~ンと置かれているのは、壁と天井用の面材。
▼壁はほとんど面材張りが終っています。
残るは天井
▼2階の各室も、天井を残すのみ
▼以下の2枚の写真は、階段上部の壁と天井を撮ったものです。
ここは壁も天井も完了
すっごく大変な仕事だということは、
容易に想像できますね
▼高田大工は、まだ面材を扱いません。
▼面材を付けるための、下準備かニャ
▼今日も笑顔をありがとうございます
▼坂本さんと義父の田中さんの作業を見るには、
田んぼをはんさんでお向かいの位置がベスト
カットしたサイディング材が4枚置かれています。
▼お義父さんが材料を持って支え、坂本さんが
ビスで固定しているようです