福岡県春日市紅葉ヶ丘西01 リポート⑮
です。
このまま春になるのかにゃ~、という暖かな
2月24日(金)。
イイ気持ちで、福岡県春日市紅葉ヶ丘西の
建築現場に向かったよ
▼本日の外観です
▼玄関へのアプローチ。
玄関ドアの高さがとっても高くて、「どうなるんだろう…」と
思っていました。
手が加えられていたよ
ブロックが付けられていた
▼でもこの状況では、これからどうなるのか、には想像できにゃいにゃぁ~。
今後の楽しみにしておこうっと
▼扉を開けて中に入りました。
玄関タタキも、とっても段差があって、はいつも「よっこらしょっと」と
言いながら上っていた。そこに三角形の板が張られていました
▼室内からこのタタキ部分を見ました
なるほど、三角形はこういう配置なんだにゃ
構造がだんだん分かってきました。
▼1階の和室です。
ボードが張られ、いかにも「和室!」という雰囲気になってます
▼ここは2階のリビングルーム。
足場が組まれていました。
…ということは、そろそろ内装工事が始まるということだニャン
工程カレンダーを今見たところ、来週からその仕事が始まる予定
▼ここは音楽室。
おしゃべりは黙ってられません
発表します
実はこの家の完成見学会の時は、ここでミニコンサートが開かれるんだよ
▼2階から小屋裏への階段を使って、リビングルームの吹き抜け部分の
天井を撮影しました
▼ここが小屋裏。
泊親方手作りの書棚が据えられています
▼書棚のアップ。
これはリビングルームに設置された書棚。
こういうハンドメイドの書棚があると、「たくさん本を読もう」という気持ちに
なるだろうなあ。
▼最後に…。ここはキッチン。ボード貼りも完了