福岡県春日市08 注文住宅現場リポート⑪~建物完成~
こんにちは。リポート担当の有村です。本日は、福岡県春日市08の建物完成をリポートしていきたいと思います。見どころ満載となっておりますので、ぜひご覧ください。
それでは早速見ていきましょう!
▼外観です。
▼玄関です。玄関は広くしたいとのお施主様のこだわりにより、広々とした玄関ホールが実現しました。入って左にはシューズボックス、右手には収納スペースが設けられています。収納スペースにはハンガーパイプが設けられ、コートなどを収納することができます。
▼LDKです。大きな吹き抜けに採光用の窓が設けられています。白を基調とした全体に、玄関につながる扉にはかわいらしい扉が採用されています。私の中ではこの扉が一押しポイントです!
▼こちらには高田大工造作のカウンターが設けられています。自分の好きなところに好きなものを取り入れられるのも注文住宅のポイントですね!
▼こちらの収納スペースも注目ポイントです。階段下のデッドスペースを有効活用しているのですが、下には何やらスペースが設けられています。こちらにはお掃除ロボットの専用ピットとなっています!
▼キッチンです。キッチンカウンターが通常より高く設けられております。
▼和室部分です。収納した部分に空間が設けられており、採光用の窓が取り付けられています。
▼こちらはリビングにある階段下部分です。R型の下がり壁がおしゃれですね!左手には、ウォークインクローゼットが設けられています。お施主様がスヌーピーがお好きということで、かわいらしいアクセントクロスが!
▼洗面化粧室です。白を基調とした清潔感のある空間に。洗面化粧台にはカウンターがついているタイプを採用されています。
▼脱衣室です。リビングにつながる扉に、造作の可動棚が設けられています。また天井には室内干し用のパイプが設置されています。
▼2階部分です。
▼2階ホールには、収納スペースが設けられています。
▼2Fトイレです。引き戸を採用することで、スペースを有効活用することができています。
▼主寝室です。清潔感のある雰囲気に仕上がっており、ウォークインクローゼットへとつながる扉が設けられています。
▼広々としたウォークインクローゼットです。両脇には枕棚にハンガーパイプが設けられています。とても広々としています。こちらはホールにつながっております。
▼洋室1,2です。こちらには大容量クローゼットが設けられています。
次回はお引き渡し式の様子をリポートしていきます!
次回のリポートをお楽しみに。