福岡県福津市02 注文住宅建築現場リポート⑥
7月26日(火)晴れ 夏の日差しと青い空と真っ白な雲に囲まれたリポートとなりました
福岡県福津市Bの現場です
7月18日の上棟、誠におめでとうございます
▼本日の現場です耐力面材を張っているようです
▼少し離れたところから撮影
▼耐力面材をUP
▼早速中に入ってみます泊大工は、耐力面材をカット中です
「こんにちは
」
▼カットした耐力面材を張っていきます
▼次から次へとカットして張っていきます
▼その間、2階を撮影することにでも、脚立のはしごなので危ないとのこと
耐力面材が張られていない足場の方から、撮影することにします
もう少し1階をリポートしますので、しばしお待ちを…
▼浴室の様子ですピンクはお湯・青はお水の給排水ホースが見えます
基礎コンクリートと土台も発砲ウレタンで塞がれています
▼泊大工が張っていた耐力面材もこのように暑いのに笑顔で作業
▼お待たせ致しました足場を上がって2階の様子を撮影
たくさんの耐力面材が積まれていますね
▼玄関の屋根は、施工途中のようです緑のシートは、アスファルトルーフィング
防水の役目があります
少し離れているので、足場から長さを測ることが出来ませんが、福岡工務店では、250ミリ以上の巻き返しです
長さが短いと隙間からの雨漏りや雨漏りが原因で釘などの金属も錆びたりします
巻き返し250ミリ以上は、とても大事です
屋根伏せをする前の貴重な撮影となりました
そう
福岡工務店だより「クイズ欠陥」の2016年1月号に掲載されていましたね
それでは、次回のリポートをお楽しみに