福岡県太宰府市04 注文住宅建築現場リポート⑦
こんにちは7月1日(月)曇り
。福岡県太宰府市Cの現場です。九州地方は梅雨入りしましたが、ちょうど雨の合間
早速リポートしたいと思います
▼本日の現場です断熱材であるキューワンボードが張られました。銀色で光輝いています
▼ドア、サッシ類が設置されました。気密テープもバッチリ貼ってあります
▼中へ入ってみましょう「こんにちは~お疲れ様です」
▼ドアや窓の下地はボードで隠れてしまう部分ですが、お仕事が丁寧で美しいですね
▼上から音が聞こえていますので、2階で作業中のようです。上がってみます
▼「こんにちは~お疲れ様です」今日は壁と天井の下地作りをやってらっしゃいました
▼「壁と天井の下地作りで、注意してる点はありますか?」「下地をまっすぐに立てないと、壁も天井も曲がるから、その点ですかね」いつもWeb担当に優しく教えて下さる泊大工です
▼天井部分も美しいです。ボード張りが進むと見えなくなってしまいますので、パシャリ
▼「まぐさ」です。「まぐさ」は窓や出入り口など、開口部のすぐ上に取り付ける横材のことです
▼ベランダへ行ってみましょう雨養生のブルーシートで、写真が真っ青になっていますが
形が見えてきました
現場監督のチェックの後、気密検査を待つのみですそれでは、次回のリポートをお楽しみに