受付:9時~18時 / 定休日:水曜 隔週火曜
土日祝日でもお電話ください!
こんにちは。本日は、福岡県太宰府市06の最終リポートをしていきたいと思います。 それでは早速見ていきましょう! ▼外観です。白とクロスのコントラストでスタイリッシュな仕上がりとなっています。 ▼玄関ポーチです。黒と白のサ […]
こんにちは。リポート担当の有村です。6月3日(水)晴れ。本日は足場が外れ、木工事が完了した現場を見ていきたいと思います。 それでは早速リポートしていきましょう。 ▼本日の現場です。 ▼1階部分です。クロス貼りの為に足場が […]
こんにちは。リポート担当の有村です。5月7日(木)晴れ。本日は外壁の施工が始まった様子を見ていきたいと思います。 それでは早速リポートしていきたいと思います。 ▼ 本日の現場です。 ▼外壁部分です。キューワンボードの上か […]
こんにちは。リポート担当の有村です。4月3日(金)晴れ。本日は、新入社員の研修を兼ねて現場の見学を行いました。棟梁泊大工にお弟子さんも出来て、新しい風が福岡工務店に吹いています。 それでは早速リポートしていきたいと思いま […]
こんにちは。リポート担当の有村です。3月24日(火)晴れ。最近はコートも必要がないくらい暖かくなってきましたね。桜もチラホラ咲き始めてきて春らしさが見えてきました。 それでは早速リポートしていきたいと思います。 ▼本日の […]
こんにちは。3月13日(金)曇り。本日は、先日上棟した現場がどのように進んでいるかを見ていきたいと思います。 それでは早速リポートしていきます。 ▼本日の現場です。 ▼1階部分です。耐力面材が貼られ終わっていますね。 ▼ […]
こんにちは。リポート担当の有村です。3月10日(火)雨。本日は、木工事の完了後の様子を見ていきたいと思います。 それでは早速リポートしていきましょう。 ▼本日の現場です。 ▼玄関部分にはタイル職人によってタイル貼りが進ん […]
こんにちは。3月7日(土)曇りのち雨。本日は太宰府市にて行われた上棟式の様子を見ていきたいと思います。 それでは早速リポートしていきたいと思います。 ▼午前7時頃、大工職人はすでに現場に集まっていました。日頃各々別の現場 […]
こんにちは。リポート担当の有村です。2月28日(金)曇り。本日は足場が外れ、木工事が完了する現場を見ていきましょう。 それでは早速リポートしていきたいと思います ▼本日の現場です。足場が外れ全景のお目見えです。サイディン […]
こんにちは。リポート担当の有村です。2月22日(土)曇り。本日は、遣り方後どのように現場が進んでいるか見ていきましょう。 それでは早速リポートしていきたいと思います。 ▼本日の現場です。 ▼捨てコンが打たれており、そこに […]
こんにちは。リポート担当の有村です。2月12日(水)雨。本日は雨模様の中作業が行われていました。 それでは早速リポートしていきたいと思います。 ▼本日の現場です。足場で見にくいですが、サイディングが貼られているのが分かり […]
こんにちは。リポート担当の有村です。2月7日(金)曇り。本日は、いよいよ基礎工事が着工となりましたので、地鎮祭からどのように現場が進んでいるか見ていきましょう。 それでは早速リポートしていきたいと思います。 ▼本日の現場 […]
こんにちは。1月29日(水)雨。 ▼本日の現場です。サイディング材が搬入され、ブルーシートで養生されています。 ▼外壁には、キューワンボードの上から通気胴縁が仮止めされています。 通気層を作る為に取り付けられており、この […]
こんにちは。1月21日(火)晴れ。本日は気密検査前の現場の様子をリポートしていきたいと思います。 それでは早速リポートしていきましょう。 ▼本日の現場です。 ▼軒天部分や天井部分のわずかな隙間に現場監督がウレタンを充填す […]
こんにちは。1月18日(土)雨。本日は太宰府市にて地鎮祭を執り行いました。 雨の中の地鎮祭でしたが、「雨降って地固まる」という言葉があるように、縁起のいい地鎮祭を行えました。 それでは早速リポートしていきたいと思います。 […]
こんにちは。1月10日(金)晴れ。本日は天気が良く、日差しの暖かい1日となりました。 それでは早速リポートしていきたいと思います。 ▼本日の現場です。 ▼外断熱材キューワンボードが全面に貼られていました。 福岡工務店の特 […]
こんにちは。12月27日(金)晴れ。 ▼本日の現場です。上棟からまもなく一週間が過ぎました。 ▼足場を登っていくと屋根の施工が完了していました。 ▼1階部分です。すでに耐力面材あんしんが貼り終わっていました。 ▼こちらの […]
こんにちは。12月21日(土)曇り。本日福岡県太宰府市にて上棟式を執り行いました。 雨が降る心配がありましたが、無事晴れ間も見えて上棟式を迎えることが出来ました。 それでは早速リポートしていきたいと思います。 ▼午前7時 […]
こんにちは。12月17日(火)雨のち曇り。本日は基礎が完成したので、基礎の最終検査を行いました。 作業開始直後に雨が降り始めましたが、しばらくすると晴れて無事作業を進めることが出来ました。 それでは早速リポートしていきた […]
こんにちは。12月10日(火)晴れ。本日は配筋検査前の現場をリポートしていきたいと思います。 それでは早速リポートしていきましょう。 ▼本日の現場です。土工事→配筋作業と基礎工事が進んでいます。 ▼現場には、様々な形状の […]
こんにちは。11月27日(水)曇り。先日地鎮祭を無事終えた現場にリポートに来ました。 本日は家づくりの最初の工程についてリポートしていきたいと思います。 それでは早速リポートしていきたいと思います。 ▼本日の現場です。「 […]
こんにちは。昨日11月10日(日)、福岡県太宰府市にて地鎮祭を執り行いました。綺麗な秋晴れが広がり、まさに地鎮祭日和。とても素晴らしい一日となりました。 ご家族の笑顔が溢れた地鎮祭。早速リポートしていきたいと思います♪ […]
こんにちは。9月2日(月)雨。福岡県太宰府市05の現場です。ここ最近、雨が続いてはいますが、工事は順調に進んでいます。 ▼本日の現場です。 ▼前回リポートで左官さんが作業をされていた、エコキュート置き場が完成しています。 […]
こんにちは。8月23日(金)晴れ。福岡県太宰府市Cの現場です。まだまだ残暑の厳しさは続いていますが、工事は順調に進んでいます。 ▼本日の現場です。足場が外れ、外観初披露です。ドアの周りだけサイディングの色が違い、アクセン […]
こんにちは。8月7日(水)晴れ。福岡県太宰府市05の現場です。 ▼本日の現場です。足場が外れ、外観初披露です。黒のサイディングが張られ、破風、窓枠、庇、バルコニーの軒天と内側の白がアクセント。黒地に白が映えますね。 ▼玄 […]
こんにちは7月23日(火)曇り。福岡県太宰府市Cの現場です。最近、セミの声が聞こえてくるようになりましたので、梅雨明けまでもう少しでしょうか。こちら工事は順調に進んでいます。早速リポートしたいと思います ▼本日の現場です […]
こんにちは7月22日(月)曇り。福岡県太宰府市Dの現場です梅雨明けまで、あともう少しでしょうか。工事は着々と進んでいます ▼本日の現場ですネットで見えにくいですが、外壁通気胴縁の工事が進み、サイディング工事も始まっていま […]
こんにちは7月11日(木)曇り。福岡県太宰府市Dの現場です工事は着々と進んでいます ▼本日の現場です ▼外壁通気胴縁の工事が始まっていましたサイディングなどを受けるための下地部材、外壁に通気層を設けるため施工されます ▼ […]
こんにちは7月10日(水)曇り。福岡県太宰府市Cの現場です。早速リポートしたいと思います ▼本日の現場です前回と変わったところはどこでしょう ▼足場で上へ行ってみます屋根付近です。気密テープがしっかり貼られています。 ▼ […]
こんにちは7月1日(月)曇り。福岡県太宰府市Cの現場です。九州地方は梅雨入りしましたが、ちょうど雨の合間早速リポートしたいと思います ▼本日の現場です断熱材であるキューワンボードが張られました。銀色で光輝いています ▼ド […]
こんにちは6月29(土)曇り。福岡県太宰府市Dの現場です前回のリポートから9日。工事はどう進んでいるでしょう ▼本日の現場です断熱材のキューワンボードが施工されています。 ▼サイドから。銀色に光り輝いています ▼前回、取 […]
こんにちは6月20日(木)晴れ。福岡県太宰府市Cの現場です。前回の上棟から8日。工事は着々と進んでいます。早速リポートしたいと思います ▼本日の現場ですブルーシートで養生中で屋根が施工されています ▼1階です「こんにちは […]
こんにちは6月20日(木)晴れ。福岡県太宰府市Dの現場です前回の上棟のリポートから12日。工事は着々と進んでいます。早速リポートしたいと思います ▼本日の現場です耐力面材が張られ、ネット越しに家の外観がわか […]
こんにちは!昨日、6月12日(水)福岡県太宰府市にて上棟式を行いました天気は晴れ。梅雨入り前、心地よい爽やかな陽気でまさに上棟日和滞りなく順調に作業は進みましたそれでは、上棟式のリポートをしたいと思います […]
6月10日(月)曇りこちらの現場リポートも最後です梅雨入り前の福岡県太宰府市Bの現場です あいにく本日は、外構工事中でお写真を撮ることが出来ませんでした後日、施工写真でご紹介させて頂きます ▼おじゃまします […]
こんにちは!一昨日、6月8日(土)、福岡県太宰府市にて上棟式を行いました 「週末には梅雨入りかも!」と予報が出ていましたが延期に 早朝の雨も上がり、半袖では寒いくらいの気温となり、職人たちにとっては作業しやすい一日となり […]
6月6日(木)晴れ梅雨前の猛暑日となりました。福岡県太宰府市Cの現場です本日は上棟式前の「土台の墨出し」作業です ▼本日の現場です「土台の墨出し」作業が行われます。現場監督の小屋町はトラン̪̪シットを据えて直角の位置確認 […]
6月5日(水)快晴福岡県太宰府市Dの現場です。梅雨入り前の猛暑日でしたが、炎天下での中、泊大工はじめ、スタッフ皆で協力し作業を進めています。 ▼本日の現場です棟梁の泊大工、現場監督の小屋町・中村、品質管理の木村で土台敷の […]
6月3日(月)晴れ6月に入り、蒸し暑くなってきました。梅雨に入る直前、着々と工事は進んでいます。それでは福岡県太宰府市の現場をリポートさせて頂きます ▼本日の現場です本日は、基礎工事担当、田中土木さんによる […]
5月28日(火)曇りのち時々晴れ今日は何となくスッキリしないお天気でしたねこないだの週末は市内のほとんどの小学校の運動会でしたねめちゃくちゃ暑くて多くの学校が時短の運動会になったと聞きました各学年一種目ずつ減らして、合計 […]
5月23日(木)快晴5月らしい爽やかな陽気の中、絶好のリポート日和となりました福岡県太宰府市Dの現場です。 ▼本日の現場です基礎工事の土工事➝配筋工事へと進んでいます ▼配筋の下に施しているグレイ色のシートは、ターミダン […]
先日、5月11日(土)晴れ福岡県太宰府市青葉台の最終リポートいたしました真冬に上棟式を迎え、極寒の中のたくさんの職人さんの仕事、春になると公園の桜並木を眺めながらリポートへ向かわせて頂いておりました気密検査では、施主ご夫 […]
5月13日(月)晴れ今日は昨日に引き続き真夏日になるということで、今日も暑かったですね本日の最高気温、予報では28度超えでした外で作業される大工さん、職人さん方、どうぞ水分補給しっかりしてお仕事に臨まれてくださいね本日は […]
4月15日(月)晴れ爽やかな風と青空に恵まれ絶好のリポート日和となりました通勤途中の藤の花がとても綺麗に咲いています春はたくさんのお花を楽しむことが出来ますね福岡県太宰府市青葉台の現場です ▼本日の現場です玄関の左官工事 […]
4月15日(月)晴れ爽やかな風と青空に恵まれ絶好のリポート日和となりました通勤途中の藤の花がとても綺麗に咲いています春はたくさんのお花を楽しむことが出来ますね福岡県太宰府市Bの現場です ▼本日の現場です外壁工事の真っ最中 […]
4月1日(月)晴れ昨日より真冬の様な冷たい風が身に沁みますそんな中、新元号の発表に昨日からワクワクしていましたすると、子供からの写メで知りました新元号「令和」安倍首相は、万葉集から選び「人々が美しく心を寄せ合う中で文化が […]
4月1日(月)晴れ昨日より真冬の様な冷たい風が身に沁みますそんな中、新元号の発表に昨日からワクワクしていましたするとリポートの途中の子供からの写メで知りました新元号「令和」安倍首相は、万葉集から選び「人々が美しく心を寄せ […]
月18日(月)晴れ本日は4現場のリポートをさせていただきます暖かい日が続いていますねスギ花粉もピークを越したようですが、まだまだ花粉症対策は必須です昼食をはさみ太宰府市へ雲行きも怪しくなってきましたどうか、リポート終わる […]
3月18日(月)晴れ本日は4現場のリポートをさせていただきます暖かい日が続いていますねスギ花粉もピークを越したようですが、まだまだ花粉症対策は必須です昼食をはさみ太宰府市へ雲行きも怪しくなってきましたどうか、リポート終わ […]
こんにちは 本日3月9日(土)、福岡県太宰府市にて地鎮祭を執り行いました 本日は、ポカポカと心地いい気温とお日様を感じるとてもいいお天気 ご家族には、四方祓いの儀や地鎮の儀などの地鎮祭行事に積極的に参加していただき、たく […]
こんにちは 昨日3月2日(土)福岡県太宰府市にて地鎮祭を執りおこないました 施主ご家族のほかにご親族の方も地鎮祭に来ていただき、とても賑やかな地鎮祭となりました 早速、地鎮祭の様子をリポートさせていただきます ▼午後1時 […]
3月1日(晴れ)早いもので、今年も2ヶ月が過ぎましたね3月は別れの季節でもあり出会いの季節一緒に汗を流した中学校部活の友達とも別々の高校になったり…色々ありますが、地元の友達付き合いは続きます福岡県太宰府市青葉台の現場で […]
こんにちは(^^♪ さて昨日2月16日(土)福岡県太宰府市にて上棟式を執り行いました 前日の夜は雨が降り、お天気の心配をしておりましたが、当日は無事に快晴 施主ご一家には早朝から夕方まで工事の様子を見守っていただき、大工 […]
2月14日(木)曇り本日はバレンタインデー弊社でもいつもお世話しになっている大工さん・男性社員に心ばかりのチョコをお渡しいたしました来月の福岡工務店だよりをお楽しみに(^_-)-☆福岡県太宰府市Bの現場です2月16日の上 […]
こんにちは! 昨日2月2日(土)、福岡県太宰府市青葉台にて上棟式を執り行いました この日は福岡市城南区七隈の現場でも上棟式があり、なんと2現場同時となりました 無事に1日中スッキリとした青空に恵まれ、スタッフと大工職人も […]
2月1日(金)晴れ本日は、太宰府市2現場のリポートをさせていただきます冷たい北風に手足がこわばりますが、しっかりリポートしますところで、本日は私立高校の前期入学試験スタッフ一同自分のことを思い出しながら、我が子の将来にお […]
1月21日(月)晴れ昨日は大寒でしたが、九州は暖かい一日でしたねでも、北海道では猛吹雪いつもニュースを見ながら、寒い地方の方々に福岡工務店の高気密・高断熱住宅を提供できるようになるといいなぁ~とつい思ってしまいますお昼を […]
1月10日(木)曇り時々雨シトシト雨になりました本日は、有馬と3人の新入社員が現場リポートに研修として同行していますどうぞ宜しくお願いいたします福岡県太宰府市青葉台の現場です ▼本日の現場です基礎工事が進んでいます ▼配 […]
12月20日(木)曇り本日は、太宰府市と筑紫野市の2現場のリポートをさせていただきます曇っているのですが、寒くはないです太宰府市青葉台の現場からです。基礎工事が着工していますまた本日は、心配された雨の予報も見事はずれ、福 […]
こんにちは 本日11月4日(日)、福岡県太宰府市にて地鎮祭を執り行いました 徐々に冬の寒さが近づいておりますが、朝陽が差し込みほんのりと暖かく感じる清々しい地鎮祭日和となりました それでは、早速、地鎮祭の様子をリポートし […]
こんにちは 昨日10月21日(土)、福岡県太宰府市青葉台にて地鎮祭を執り行いました 朝から爽やかな青空が広がる、心地よいの地鎮祭日和となりました それでは、早速、地鎮祭の様子をリポートしたいと思います ▼午前8時30分、 […]
11月28日(火)晴れ本日は、糟屋郡宇美町と太宰府市の最終リポートです最終リポートにふさわしい青空とぽかぽか陽気に恵まれ、絶好のリポート日和となりました道中の山の紅葉は圧巻でした宇美町より福岡県太宰府市国分へ ▼本日の現 […]
11月13日(月)晴れ朝から快晴ぽかぽか陽気のリポート日和となりました本日は、太宰府市と糟屋郡宇美町の2現場のリポートをさせていただきます道中の山の所々の真っ赤な紅葉や桜並木の紅葉が、とても綺麗でしたまずは、福岡県太宰府 […]
10月30日(月)晴れ今秋一番の冷え込みとなりましが、お天気に恵まれ絶好のリポート日和となりましたそして、収穫をお祝いする「ハッピーハロウィン」ですね弊社の接客コーナーもハッピーハロウィンに模様替えしていますので、遊びに […]
10月16日(月)雨雨が続いていますね本日は、糟屋郡宇美町と太宰府市の2現場の現場リポートをさせていただきます昨日、事務所近くの中学校では、雨が降る中サッカーの新人戦がとり行われていましたずぶぬれ・泥まみれになりながらみ […]
10月5日(木)曇り昨日は、中秋の名月でしたねゆっくりお月見する時間はなかったのですが、空気も冷たく中秋を感じることが出来ました本日は、太宰府市・福岡市早良区・西区の3現場リポートさせて頂きます福岡県太宰府市国分の現場で […]
9月19日(火)曇り時々晴れ台風が日本縦断した3連休もあっという間に終わりましたね秋の涼しさはどこへやら・・汗ばみます福岡市東区より太宰府市へ移動前回リポートは、棟梁不在のため外からのリポートだけでしたので、本日はしっか […]
9月7日(木)雨 あいにくの雨ですが、先週から今週にかけ上棟式を迎えた現場の少しでも進んでいるところをリポートします福岡市東区より太宰府市へ都市高速を使い移動少し小降りになってきました福岡県太宰府市国分の現場です9月2日 […]
こんにちは昨日9月2日(土)、太宰府市国分にて上棟式を執り行いました9月に入って気温も湿度も急に下がり、上棟式にはピッタリの日となりましたそれでは、早速レポートさせていただきます ▼午前7時15分ごろ、大工職人が全員集結 […]
8月22日(火)晴れ青空にうろこ雲が広がり初秋の訪れを感じます本日は、東区・太宰府市・宇美町の3現場リポートさせて頂きます東区から太宰府市へ移動都市高速運転の楽しみは博多湾の海本日は、波もすごく穏やかでキラキラしていまし […]
8月8日(火)曇り昨日、開幕予定の夏の甲子園野球大会が台風の影響で順延本日開幕し、第2回戦で済美(愛媛)-東筑(福岡)の対戦「東筑高校、頑張れ」リポートアップしながら心の中で応援しています本日は、太宰府市と糟屋郡宇美町の […]
こんにちは昨日7月6日(木)太宰府市国分にて地鎮祭を執りおこないました梅雨時期ということもあり、雨が降る中での地鎮祭でしたが、笑顔が素敵な施主ご一家のおかげで、素晴らしい地鎮祭を開催することができましたそれでは早速、地鎮 […]
6月12日(月)曇り梅雨の合間の涼しい1日となりました福津市より太宰府市へ本日は、完成のリポートとなります 福岡県太宰府市の現場です ▼濃い藍色の外壁とホワイトのバルコニーがとても素敵です色々角度より撮影 ▼広いバルコニ […]
6月1日(木)晴れ梅雨前の蒸し暑さが身に沁みますが、雨よりはリポートしやすいです現場の職人さんの汗に比べたら…本日もリポート頑張ります福岡県太宰府市の現場です ▼本日の現場です建物前には、車がたくさん職人さんが結集してい […]
5月22日(月)晴れ朝から気温がぐんぐん上がり、汗ばむような暑さでした冷たい飲み物を用意してのリポートになりました春日市より太宰府市へ福岡県太宰府市の現場です ▼本日の現場ですクロス工事と玄関のタイル工事が、スタートして […]
5月8日(月)晴れ晴天に恵まれた5月連休も終わりましたね本日も晴天に恵まれ絶好のリポート日和となりました黄砂でかすんでいる山々を見ながら、春日市より太宰府市へ移動福岡県太宰府市の現場です ▼本日の現場です足場が外れ建物外 […]
4月24日(月)晴れいいお天気に恵まれ絶好のリポート日和となりましたいつもの通勤途中での小話しになりますが、なんと!桜の花が散り、さくらんぼの実がついていました四季を感じながら通勤出来て幸せです福岡県太宰府市の現場です […]
4月11日(火)雨今日に引き続き今日も雨となりました少し雨あしが強くなりつつあります通勤途中、桜に続き藤の花が咲きだしていました春は寒い冬を耐えて新芽に開花してたくさんのパワーいただきます春日市より太宰府市へ福岡県太宰府 […]
3月31日(金)雨あいにくの雨です建物前では、棟梁の田口大工と現場監督の古藤が打ち合わせ中です外壁工事がスタートしています福岡県太宰府市の現場です ▼本日の現場です濃いグレイの外壁が養生の隙間から見えています ▼アップし […]
3月17日(金)晴れとても暖かくリポート日和となりました本日は、福岡県内の公立小学校の卒業式ですご卒業、誠におめでとうございます。中学校では部活もスタートします頑張ってくださいね福岡県太宰府市の現場です ▼本日の現場です […]
3月6日(月)曇り時々晴れ土曜・日曜日は、我が子の部活(サッカー)の応援に!!一日中外で過ごしていたのですが、子供達の頑張りに感動しました 今週もリポート頑張ります春日市から太宰府市へ移動市はまたぎますが、車で10分くら […]
こんにちは 昨日2月25日(土)、福岡県太宰府市にて上棟式を無事に執り行いました午前中は曇りでしたが、午後からは綺麗な青空が広がり絶好の上棟日和となりました早速、その模様をリポートさせていただきます ▼午前7時50分ごろ […]
2月24日(金)雨のち晴れ城南区から太宰府へ福岡県太宰府市の現場です ▼本日の現場です明日25日の上棟式に向け、足場設置作業中です ▼上棟式の資材は、ブルーシートで覆っています それでは、次回は上棟式のリポートになります […]
2月14日(火)曇り時々小雨本日は、バレンタインデー我が家では、日曜日に娘がお友達と友チョコ手作り私の小話しはさておき・・宗像から太宰府へ!本日もお天気に恵まれありがたい限りです雨上がりの福岡県太宰府市の現場です2週間ぶ […]
1月31日(火)晴れ晴天に恵まれ絶好のリポート日和となりました昨年12月25日の地鎮祭より約1ヶ月これから完成までしっかりリポートさせて頂きますので、よろしくお願い致します福岡県太宰府市の現場です ▼本日の現場です基礎工 […]
こんにちは 本日12月25日(日)、クリスマスの日綺麗な青空が広がり、冬とは思えない暖かさの中、福岡県太宰府市にて地鎮祭を執り行いました 早速、その様子をリポートさせていただきます ▼午前8時45分、準備が整いました。施 […]
4月1日(金) 天気 曇り 太宰府市国分の現場です。 こちらの現場リポートは今回が最終となります ▼本日の現場 完了検査も終わり、あと少しの工事を残すのみとなりました。 ▼まずは玄関。外灯が取り付けられていました ▼玄関 […]
3月24日(木) 天気 曇り 太宰府市国分の現場です。 ▼本日の現場 クロス工事も終わり、今日は電気工事が入っているようです。 ▼玄関を入ったところにシューズクロークがハンガーパイプもあり、上着類の収納が出来るのもいいで […]
3月17日(木) 天気 晴れ 太宰府市国分の現場です。 ▼本日の現場 雲1つないいいお天気です ▼先週作業中だった土間部分は、タイルも貼られて完成していました ▼玄関のシューズクローク部分では、クロス工事の真っ最中です […]
3月10日(木) 天気 曇り 太宰府市国分の現場です。 ▼本日の現場 外では左官工事、内部でも木工事が行われています ▼玄関の土間部分の作業が進んでいます。 ▼リポート中にちょうど作業が終了したようです ▼今日は玄関から […]
3月3日(木) 天気 晴れ 太宰府市国分の現場です。 ▼本日の現場 今日は天気がよく、建物にも日がたくさん当たっていますね ▼建物の中に入ってみましょう。キッチン部分の造作も進んでいます ▼こちらは仏壇用の棚です。下部は […]
2月25日(木) 天気 晴れ 太宰府市国分の現場です。 ▼本日の現場 外観は先週と変わらずです。建物内で木工事が行われています ▼今日の作業は2階で行われています。こちらは2部屋の間にあるクローゼット部分。枠が入っていま […]
2月18日(木) 天気 晴れ 太宰府市国分の現場です。 ▼本日の現場 先週と変化はありませんね。 ▼建物内はどうでしょう。こちらは1階キッチン部分。石こうボードも天井面・壁面完成しています ▼こちらは1階リビング吹抜け部 […]
2月12日(金) 天気 曇り 太宰府市国分の現場です。 ▼本日の現場 今日も建物内での作業が行われています。 ▼建物内に入ってみると、階段が完成していました昨日設置したそうです ▼2階では好樹大工が天井のボードを取り付け […]
2月4日(木) 天気 晴れ 太宰府市国分の現場です。 今日は久々に建物内が撮影できそうです ▼本日の現場 外観は先週と変わらずです。中で作業している音が聞こえています ▼中に入ってみると、浴室取り付け済でした ▼梯子を使 […]
1月28日(木) 天気 雨 太宰府市国分の現場です。 ▼本日の現場 今日はこちらの現場はお休みで、工事は行われていないようです。 先週外壁工事で取り付けられていたモールが、2階の窓枠の周りにも見えますね とてもおしゃれで […]
1月22日(金) 天気 曇り 太宰府市国分の現場です ▼本日の現場 外壁が2階部分にも設置されていますね 茶色と白のツートーンで、とてもおしゃれな外観です ▼外では、外壁工事の作業中です。 ▼こちらは2階の外壁。茶色の木 […]
1月15日(金) 天気 晴れ 太宰府市国分の現場です ▼本日の現場 今日は外壁の取り付け工事をしていると聞いていますが…。 ▼外壁がたくさん置かれています。 ▼建物玄関付近です。白い外壁がすでに取り付けられていますね茶色 […]
1月7日(木)天気 曇り 今年最初の太宰府国分の現場です ▼本日の現場 ▼前回なかった玄関ドアが取り付けられています。 ▼建物の中に入ってみると、窓も全部取り付け済みでした。 ▼2階では電気の配線工事中。 ▼こちらはすで […]
12月24日(木) 曇り 太宰府市国分の現場です。 ▼本日の現場 先週とかなり外観が変わっていますね窓が出来ています ▼断熱材も建物の外側に全面取り付けられています。 ▼断熱性能をさらに高めるため、サッシの周りなどの隙間 […]
12月18日(金)晴れ 太宰府市国分の現場です。快晴です ▼本日の現場 今週の日曜日、12月13日に上棟を終え、家の外観が分かるようになりました ▼玄関になる場所です。外側に耐力面材が取り付けられています。 この耐力面材 […]
こんにちは12月13日(日)、本日は太宰府市国分にて上棟式を執り行いました 前日までの天気予報とは裏腹に、生憎の空模様となってしまいましたが無事上棟を終えた現場のリポートをお届したいと思います ▼午前7時過ぎの現場では、 […]
12月10日(木)雨 太宰府市国分の現場です。 ▼本日の現場 いよいよ13日(日)に上棟です ▼上棟に向け、着々と準備が進んでいます 雨の中、お疲れ様です フローリング下の床の土台も完成しつつあります。 ▼防蟻のため、配 […]
2015年11月27日(金)、地鎮祭後初めての現場リポートです 昨夜は寒気が流れ込んで大気が不安定になったせいか、夜には雹が降ったりしましたが、今日はいいお天気になってよかったです ▼では、本日の外観、といっても今日は基 […]
こんにちは~ 日中は日差しが強いですが、夜になるとすっかり肌寒い季節になりましたね~ 今日は太宰府市国分の現場にやってきました 本日10月25日、この地で地鎮祭が執り行われました。 天気にも恵まれ、めでたく地鎮祭を迎える […]
で~す。 福岡県太宰府市長浦台の建築現場で~す 青空が眩しいくらいの、10月17日(金)です。 ▼本日の外観 ▼「台所に通じる勝手口ではなく、脱衣室に通じるドアがある」と 前回ご紹介しましたが、そこの階段が出来上がってい […]
で~す。 今日は10月10日(金)。旧体育の日です 福岡県太宰府市長浦台の建築現場にやってきました ▼本日の外観 ▼玄関の向かって左側に回ってみました。 給排水工事の安達さんと、手前は左官の江藤親方です 階段ができるよう […]
で~す。 福岡県太宰府市長浦台にやってきました 今日は10月3日(金)。 ▼足場がとれ、全景が見えるので、 グルリ裏に回ってみたよ。 ▲▼壁の色の配分が絶妙大人かわいいね ▲正面はシンプルです。 でも完成した時には、もう […]
です。 今日は9月26日(金)。 福岡県太宰府市長浦台の建築現場にやってきました ▼本日の外観 ▼外で作業を行っているのは、給排水工事の安達パパ ▼コスモスが咲いています今、最もきれいな季節だニャ ▼安達さんは土を掘って […]
で~す。 福岡県太宰府市長浦台の建築現場にやってきました 9月19日(金)で~す。 ▼本日の外観 ▼車に道具を取りに来た泊好樹大工に遭遇 ▼1階。 天井のボードは完了しています。 ▼吹き抜けから2階を見上げたところ。壮観 […]
で~す 福岡県太宰府市長浦台の建築現場にやってきました 9月12日(金)午前8時45分です。 ▼本日の外観 ▼ちょうど作業の車が到着しました ▼これはウィンチ。 ▼道具を全て車から降ろします この方たちは太陽光パネルを設 […]
です。 福岡県太宰府市長浦台の建築現場です ▼本日、9月4日(木)の外観。 ▼泊好樹大工は玄関のタタキで作業中です。 ▼玄関の幅木や上がり框を制作しているのです。 ▼切り目を入れています。 ▼切り目が3本入りました。 ▼ […]
です。 今日は8月29日(金)です。 福岡県太宰府市長浦台の建築現場にやってきました ▼本日の外観 ▼1階はきれいに片付けられ、人の気配はありません。 ▼泊好樹大工がいるのは2階のようです。 ▼ホラねっ ▼グラインダーで […]
で~す。 福岡県太宰府市長浦台の建築現場にやってきました 今日は8月23日(土)です。 ▼本日の外観 ▼室内に入ると、施主ご夫妻と小屋町現場監督の姿が… 今日は気密検査が行われました。 今行っているのは、電 […]
です。 今日は8月18日(月)。 福岡県太宰府市長浦台に到着直前、 ものすごい豪雨になりました だから車の中からパチり ▼今日は泊好樹大工はいません。 大工仲間の現場が上棟のため、そちらに手伝いに行っているそうです ▼き […]
で~す。 ここ福岡県太宰府市長浦台の現場では、 本日8月8日(金)から、断熱材を張る工事が 始まっているとのことです ▼アッ、本当だ キューワンボードを張っている泊親方の姿が見えます ▼当然、1階にはだ~れもいません。 […]
で~す。 太宰府市長浦台の上棟は7月31日(木)でした。 ▼屋根の一番高い部分ができ、「上棟したよ」という状態になります。 ▼この後、昼食会が開かれました。大工さん達がお昼の休憩をしている時の、 施主の楽しみといえばコレ […]
で~す 7月最後の日、31日(木)です。 福岡県太宰府市長浦台では上棟の日を迎えました ▼上棟の朝は、大工さんも、クレーン屋さんも、 そしてたち福岡工務店も、いつも以上に明るいです 「始まるぞ~ッ」というワクワク感を、お […]
です。 福岡県太宰府市長浦台の現場にやってきました 今日は7月25日(金)です。 ▼基礎工事が完了し、来週木曜日予定の上棟を待つばかり。 今日は誰もいないと思ったら… ▼給排水工事の、安達パパ ▼そして汗だ […]
で~す。 福岡県太宰府市長浦台の建築現場にやってきました。 今日は7月18日(金)です。 ▼基礎の「立ち上りコンクリート」が完了し、 今日はだれもいません ▼ちょっと中に入ってみましょう ニャニャニャかわいい~んですけど […]
です。 今日は7月11日(金)。 太宰府市長浦台の現場にやってきました ▼「基礎工事」中です。 ▼型枠が置かれています。 ▼基礎屋さんの小松さんが、金具を取り付けています ▼「型枠を取り付けるためです」と小松さん。 ▼小 […]
です。 今日は7月4日(金)。 福岡県太宰府市長浦台の建築現場にやってきました ▼今日は「配筋の日」と聞いています。 ▼配金屋さんが、スプレーで印を付けています。 「何をしているのかニャ」 ▼小屋町現場監督が教えてくれま […]
です。 今日は6月27日(金)。 太宰府市長浦台では基礎工事が始まりました ▼基礎を設ける部分の土を取り除く、「根切り」という作業が行われています。 が到着したt機、ちょうどその土をトラックが運び去るところでした。 ▼根 […]
です。今日は6月20日(金)。 福岡県太宰府市長浦台では、 「遣り方を出す日」と聞いています。 ▼現場に到着すると、 福岡工務店の現場監督が勢ぞろい ▼それぞれに「何か」をしています ▼「建築の過程」の中でいっぱいある「 […]
で~す。 本日6月7日(土)、福岡県太宰府市長浦台で めでたく地鎮祭が挙行されました ▼施主ご夫妻、奥さまのご両親の到着です (…といいますか、建築地は奥さまのご実家のすぐ近くですぅ) ▼式が始まる前に、神 […]
今日は寒い! 太宰府は福岡の街中に比べて更に寒い! だから空気がキ~ンと澄んでて、とっても気持ちいいです 私は肌がピリピリと痛くなるこんな天気が大好き。 自宅を出た時はどんより曇り空でしたが… 福岡県太宰府市の現場に到着 […]
昨日(12月16日)、私が暮らす福岡市南区も私がOLしている天神も雪はチラチラッとだけ。 でも、太宰府近辺は違ったようですよ。 ほら?地面に雪。 車にも雪。 そして、現場に向かう坂道から見た山もうっすらと白くみえます。 […]
初めて福岡県太宰府市の現場をリポートしたのは10月1日。 早いもので2ヶ月半ほど経ちました 汗ダクで上った現場への坂道もそろそろ冬に入ろうかという感じ。 まだ幾分、紅葉が見られますが… さて、今日はどんな姿を見せてくれる […]
今日は12月3日、師走ですねぇ。 12月に入って初めての現場リポートは、寒い寒い太宰府から始まります ▼これは福岡市内から太宰府に向かう途中。 私の最もお気に入りの界隈、太宰府政庁跡の辺り。 どんよりとした冬の曇り空で前 […]
福岡県太宰府市の現場近く。 山々は先週よりも紅葉が進んでいました。 街中はイチョウの木が黄色の葉っぱをヒラヒラと落とし「冬が近づいたなぁ。」と実感するのですが、太宰府の山はまだ「晩秋」という言葉の方がふさわしいようです。 […]
おっはよ~今日は快晴だ 福岡県太宰府市の建築現場へ向かう坂道も今朝はこんなに綺麗。 ▼裏手の山はところどころ紅葉してます。 全てが紅葉する山ではないようです ▼宝満山方面の稜線も今日は綺麗 ▼そして今日の現場。 ▼1階の […]
福岡県大宰府市の現場へは小ドライブ気分で出かける私。 いつもは現場リポートツアーの真っ先に大宰府に行くのですが(渋滞に巻き込まれないために朝8時半に福岡市南区の自宅を出発) 昼間の太宰府の雰囲気(天満宮のそばを通過するの […]
今朝も福岡県大宰府市はスッキリさわやかな秋晴れ 車を停めて周辺のこのような景色を楽しみながら現場まで歩きました。 ▼晩秋に近づいてるなぁと実感した柿の実1つ(見えますか) ▼今日は車もあり現場は人の気配が… ▼パネルが貼 […]
山々がどのように色づくのか…深まりゆく秋を探しに、私は大宰府市三条の現場に赴きました。 なんて格調高く始めてみましたが、今朝の三条は深まりゆくではなくブルッと寒かった 晩秋の香りがしちょっぴりセンチメンタルな気分。 現場 […]
今日は10月22日、秋晴れです! 私は秋の朝が大好き。今日も楽しく現場へGOだ というわけで午後9時、大宰府市三条の建築現場にやってきました。 いつものように現場への坂道を歩いていると… ▼オレンジ色のトラックが留まって […]
秋らしい清々しい日曜日です。 太宰府市三条の現場に向かう坂道からはこんな景色が楽しめます。 まだ若いけどススキも見かけるようになりました。 工事現場は静かです。 型枠が取り外され躯体工事を待つばかりです。 ▼これは […]
今日は現場リポートを始めてから初の雨天になりそう… 本降りにならない内に出掛けなくっちゃ! ということで私は午前8時半に自宅を出発し、午後9時ジャストに太宰府市三条の現場に到着しました。 前回同様、坂道を登ります。 ピッ […]
今までの現場リポートにはない風景写真で始まりま~す。 ここは福岡県太宰府市の三条。 8月30日の地鎮祭から丁度ど2ヶ月経った今日、久しぶりに現場を訪れたのです。 素晴らしい景色でしょう? ▼あっ、黒岩さんだ! 黒岩さ […]