福岡県筑紫野市04 注文住宅建築現場リポート⑩
3月4日(月)曇り時々雨
なんと!通勤途中、昨年選定された桜の木に花が咲いていました
毎年いつも楽しみです
ところで、昨日3月3日は、福岡工務店のお誕生日
10歳になりました
10年間の歩みの中では、たくさんのお客様・職人さんに支えられ成長させて頂きました
心より感謝いたします。これからもどうぞ宜しくお願いいたします
福岡県筑紫野市Cの現場です
▼本日の現場です足場養生ネットが束ねられていますので、外観が分かります
白を基調とし玄関は石彫外壁
スタイリッシュモダン住宅です
▼外壁サイディングをアップ
▼更にアップ青色部分は外壁サイディングの繋ぎ目ですので、コーキング工事を施します
▼続いてぐるっと回ると、換気用ダクトにはカバーが付きましたこの後、外壁サイディング材とカバーの繋ぎ目には、コーキング工事が入ります
▼リビング窓にはシャッターが付きました
▼それでは、お邪魔します~玄関ドアの養生が外れると感じが変わりますね
楽しみです
▼「こんにちは~お疲れ様です」2階は、石膏ボード張りが進んでいます
▼電気配線工事も進みました
▼壁と天井の下地が出来ています
▼棟梁の田口大工は、ランドリールームから浴室に向けて床張りの真っ最中です
▼給排水管工事も進んでいます
▼そして、浴室天井には24時間換気システム本体が付きました
▼田口大工は、床を張るために勝手口の造作中です高さを合わせていきます
▼このように仕上がりました
▼すると…数ミリの違いがあり再度削り張りなおしますベテラン田口大工の精妙な大工工事に「おっ!」です
▼キチンと高さがあったところで床材を張っていきます優しく木材を使い床材を固定していきます
▼ビス止めしていきます
▼ビス止めが分かりますでしょうか?このようにギリギリの位置に止めていきます
それでは、次回のリポートをお楽しみに(^^♪